金融機関におけるITガバナンスの基礎
概要
【本セミナーで得られること】
・金融機関におけるガバナンスに関する基礎知識
・ITガバナンスの基礎知識
・ガバナンス強化のための具体的な施策
【推奨対象】
金融機関の経営企画部門、リスク管理部門、コンプライアンス部門、内部監査部門
【概要】
過去、不正会計やリスク管理の失敗による金融機関の破綻が繰り返されたことを背景に、各国の規制当局はガバナンスの改革を求めてきました。日本では2015年に金融庁と東京証券取引所から「コーポレートガバナンス・コード」が公表され、金融業界でもガバナンスの整備、強化が進められました。
さらに現在の金融機関は、ITシステムなくして成り立たない情報装置産業ともいえます。IT戦略が金融機関のビジネスモデルを左右するといっても過言ではなく、ITに対する適切なガバナンスを構築、維持することが重要な経営課題となっています。
本セミナーでは、金融機関のガバナンスの全体像とITガバナンスについて、基礎的な点から解説を行います。
【セミナー詳細】
1.金融機関におけるITガバナンス
(1)ガバナンスの全体像とITガバナンス
(2)経営戦略とIT戦略の一体化
(3)企業価値を創出するITガバナンス
(4)金融当局が考えるITガバナンス
2.ITガバナンスの重要ポイント
(1)経営陣のリーダーシップ・IT戦略・DX戦略
(2)IT組織・DX推進組織・ITリソース
(3)IT投資管理プロセス・ITリスク
3.ITガバナンスの将来
(1)AIやブロックチェーンの導入に伴う課題
(2)クラウド利用の最適化とそのガバナンス
(3)継続的改善とシステム監査の進化
4.質疑応答
※事前質問がございます場合は、お申し込みフォーム「連絡事項欄」もしくは「お問い合わせフォーム」にて、ご連絡ください。
※ライブ配信当日にチャットからも、随時書き込んでいただけます。
※講義中の録音、ビデオ・写真撮影はご遠慮ください。
【視聴のご案内】
●開催1営業日前の13時にメールで視聴URL(ウェビナーID/パスワード含む)とPDF資料のご案内を受講者全員にお送りします。直前にお申し込みの場合、ご案内の配信にお時間をいただく場合がございますので予めご了承ください。
●ご使用PC、ネットワークにかかるセキュリティ制限がある場合、事前に社内ご担当部署等にご確認をお願いします。
【アーカイブ視聴について】
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
配信日程:2025/05/22(木)13時~2025/05/29(木)13時まで(土日祝も視聴可能)
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
●会場受講の方・開催日当日にご参加いただけなかった方も後日のアーカイブ配信をご視聴いただけます。
●配信期間中は、お好きな時間に繰り返しご視聴が可能です。
●セミナー開催翌営業日13時より、ライブ配信と同様のURLから視聴可能です。
●視聴環境の確認は、「オンライン受講の流れ」をご参照ください。
【受講証明書発行可能】
社内申請やCPE単位、CPD単位等申請のため「受講証明書」が必要な方は受講後に発行が可能です。お申し込みフォーム連絡事項欄へ発行希望の旨をご記載ください。(CPE単位、CPD単位等申請にご利用の際は、申請条件についてご自身で事前確認をお願いします。弊社で単位取得を保証するものではございません。)
【複数名視聴について】
1件のお申し込みにつき1名での視聴となります。複数名での視聴にはお得な回数券をご活用ください。
エリア
オンライン
会場名
オンライン受講(弊社HPで会場受講もお選びいただけます)
主催者
セミナーインフォ
種別
有料セミナー
ジャンル
IT戦略