【わずかな油断が会社を揺るがす】情報漏えいが招く経営破綻シナリオと実行すべき対策
概要
日常業務におけるファイルのやり取りは、企業活動において欠かせない要素となっています。しかし、その一方で、誤送信や内部不正といった予期せぬリスクが潜んでおり、情報漏えいが企業経営に深刻な影響を及ぼす事例が後を絶ちません。
「情報漏えいが発生しても、保険で補償されるのではないか」と考える方もいるかもしれません。しかし、実際には企業の信頼失墜や顧客の離脱といった”目に見えない損失”が発生し、取り返しのつかない事態に陥る可能性もあります。
本セミナーでは、実際に起きた情報漏えいの事例をもとに、企業がどのような経営的損失を被ったのかを紐解くとともに、ファイル暗号化・遠隔削除ソリューション「FinalCode」とデータ保護・ファイル転送サービス 「f-FILTER」を用いて、どのようにリスクを未然に防ぐことができるのかをご紹介します。
経営視点で見た情報セキュリティの必要性と対策方法を解説しますので、ぜひご参加ください!
<こんな人におすすめ>
・経営層・情報システム部門のマネジメント層の方
・情報漏えい対策を経営レベルで見直したい方
・「FinalCode」、「f-FILTER」を通じて、現実的なセキュリティ対策を知りたい方
エリア
オンライン
主催者
デジタルアーツ
種別
無料セミナー
ジャンル
セキュリティ