船舶ファイナンスにおける法的実務と重要なポイント
概要
【本セミナーで得られること】
・シップファイナンスについての総合的理解と最近の対応が必要な重要事項を知る
・海事法に関する基礎的な知識と理解
・船舶事故における実務対応
【推奨対象】
金融機関・リース会社の融資部門、法務部門、営業部門、商社、船主
【概要】
【第一部】山口 伸人 氏
シップファイナンスは、特有の契約や規制を伴うため、高度な法的かつ専門的知識が求められます。特に近年は経済制裁や環境規制などを影響を考慮し、適切な対応策を講じることが必須となります。加えて取引の透明性を確保し、リスクを事前に特定することが、安定したファイナンス運営を支える基盤となるでしょう。
【第二部】田中 庸介 氏
シップファイナンスにおいては、担保としての船舶や船主(借主)が被るであろう事故、又は、譲渡担保に取る傭船料や保険金請求権の法的性質の理解が実務上、重要と思われます。その意味で、海事法自体の理解が重要です。
本セミナーでは、貸主の立場で重要な海事法の規定や実務を紹介いたします。
【セミナー詳細】
<第一部>山口 伸人 氏(13:30~14:45)
1.シップファイナンスの一般的留意事項
(1)他のファイナンスとの相違点
(a)コーポレートファイナンスではなくプロジェクトファイナンスであることが基本
(b)担保の特性:船舶特有の契約が担保となる
(c)外国法の適用や外国裁判所の管轄の可能性
(d)対象船舶の関連事業者の多様性
(2)ファイナンス契約の構成
(a)返済条件と金利支払い
(b)表明と保証
(c)確約事項
・コーポレート関連
・本船関係
・プロジェクトスキーム関係
・保険関係
(d)Default
2.案件におけるリスクの抽出と特定
(1)実質与信者(定期傭船者である場合が多い)
(2)船主の倒産リスク
(3)残価リスク
(4)為替リスクとヘッジ
(5)金利変動リスクとヘッジ
(6)海難リスク
3.シップファイナンスの最近の留意点
(1)経済制裁
(2)環境規制
(3)FATCA
(4)実質所有者KYC
4.質疑応答
<第二部>田中 庸介 氏(14:55~16:10)
1.担保としての船舶‐事故時の問題点
(1)大規模事故と船主の責任
(a)船主責任制限手続による責任の制限
(b)債権者(被害者)による船舶の差押
・日本法(船舶先取特権)による場合
・英国法(maritime lien)による場合‐sister ship arrest
(1)貨物損害(cargo claim)と船主の責任
(a)責任限度額(package limitation)
(b)免責事由(航海上の過失免責、火災免責)
2.担保としての傭船料請求権・保険金請求権 ? 譲渡担保(assignment)
(1)傭船料(hire)請求権の法的性質
(a)定期傭船契約、裸傭船契約上の規定
(b)傭船料停止事由(off hire)
(2)保険金(insurance)請求権の法的性質
(a)保険の種類 ? 船体保険・PI保険(船主責任相互保険)
(b)保険法上の問題点
3.質疑応答
<第三部>全体質疑応答(16:15~16:30)
※事前質問がございます場合は、お申し込みフォーム「連絡事項欄」もしくは「お問い合わせフォーム」にて、ご連絡ください。
※ライブ配信当日にチャットからも、随時書き込んでいただけます。
※講義中の録音、ビデオ・写真撮影はご遠慮ください。
【視聴のご案内】
●開催1営業日前の13時にメールで視聴URL(ウェビナーID/パスワード含む)とPDF資料のご案内を受講者全員にお送りします。直前にお申し込みの場合、ご案内の配信にお時間をいただく場合がございますので予めご了承ください。
●ご使用PC、ネットワークにかかるセキュリティ制限がある場合、事前に社内ご担当部署等にご確認をお願いします。
【アーカイブ視聴について】
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
配信日程:2025/06/16(月)13時~2025/06/23(月)13時まで(土日祝も視聴可能)
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
●会場受講の方・開催日当日にご参加いただけなかった方も後日のアーカイブ配信をご視聴いただけます。
●配信期間中は、お好きな時間に繰り返しご視聴が可能です。
●セミナー開催翌営業日13時より、ライブ配信と同様のURLから視聴可能です。
●視聴環境の確認は、「オンライン受講の流れ」をご参照ください。
【受講証明書発行可能】
社内申請やCPE単位、CPD単位等申請のため「受講証明書」が必要な方は受講後に発行が可能です。お申し込みフォーム連絡事項欄へ発行希望の旨をご記載ください。(CPE単位、CPD単位等申請にご利用の際は、申請条件についてご自身で事前確認をお願いします。弊社で単位取得を保証するものではございません。)
【複数名視聴について】
1件のお申し込みにつき1名での視聴となります。複数名での視聴にはお得な回数券をご活用ください。
エリア
オンライン
会場名
オンライン受講(弊社HPで会場受講もお選びいただけます)
主催者
セミナーインフォ
種別
有料セミナー
ジャンル
コンプライアンス・法務・監査