製造リードタイムを『測る』から『制御する』へ!ボトルネックを活用したリードタイムコントロール方法とは
概要
--------------------------------------------------------------------
皆様の工場ではリードタイムをコントロールできていますか?
--------------------------------------------------------------------
製造現場では納期遅れや、欠品と過剰を繰り返す在庫問題、多すぎる計画変更など、日々問題が山積しています。
そして、それらの問題を火消しするのではなく、構造的に解いていく工場改革のための大事な指標がリードタイムです。
--------------------------------------------------------------------
リードタイム短縮の実現方法を基本から学べる!
--------------------------------------------------------------------
今回のセミナーでは、手当たり次第の改善活動ではなく、工場の流れを滞らせている「ボトルネック」を起点にリードタイムをコントロールし、リードタイム短縮を実現する方法を、基本の考え方から解説します。
前回のリードタイム短縮講座で、リードタイムの計測方法を学んだ方にとっては、その先の改善方法を学ぶ機会となります。
また、前回不参加の方でも、自社のリードタイムに関心を持っている方にとって、改革の糸口が学べるセミナーです。
--------------------------------------------------------------------
*参加者特典付き*
--------------------------------------------------------------------
セミナー参加者の方には、社内でリードタイム短縮活動を始めるきっかけとなる「リードタイム分析と制御に関する社内セミナー」を無料で提供する特典もご用意しています。
自社工場の製造部門の問題を解決し、納期短縮や競争力強化といった課題を達成したいとお考えの方は、ぜひこの機会にご参加ください!
------------------------------------------------------------------
■セミナー開催概要
※本セミナーはzoomを利用した無料オンラインセミナーです。
[日時]
2025/7/14(月)17:00~18:00
[対象]
・工場長や製造部門・生産管理部のマネージャー、その他、製造業に関係する方
・工場を変革するに当たって核となる考え方を探していらっしゃる方
※申し訳ありませんが、同業の方(コンサルティングやTOC手法の導入支援をされている方)、およびそれに準じる方の当セミナーへのご参加はお断りしております。
[講師]
ゴール・システム・コンサルティング
チーフコンサルタント
白須 桐紀
エリア
オンライン
主催者
ゴール・システム・コンサルティング
種別
無料セミナー
ジャンル
経営戦略