2025年度 製品安全基本教育講座 第2回
事故事例とリスクアセスメント
概要
<2025年度 製品安全基本教育講座のご案内>
- 製品安全の基本を学ぶ -
製品安全に関する最先端の規格動向が身につきます!
製品安全の基本から個別の製品についてのIEC安全規格の具体的な要求事項に加えて、IEC 62368-1 や電気用品安全法の技術基準の性能規定化等の最新情報を盛り込んだ教育講座を開催します。(全7回)
以下、第2回をご案内いたします。
--------------------------------------------------------------------------
第2回「事故事例とリスクアセスメント」
--------------------------------------------------------------------------
講 師 : 疋田 侑也 氏 製品評価技術基盤機構
日 時 : 9月30日(火)13 : 00~17 : 00
締切日 : 8月28日(木)
会 場 : オンライン開催(Zoomウェビナー)
参加費 : 1講義(1日)当たりKEC会員:7,700円、非会員:11,000円
申 込 : https://www.kec.jp/seminar/anzen25/
詳 細 : https://www.kec.jp/img/committee/2025/anzen25.pdf
【問い合わせ先】
一般社団法人KEC関西電子工業振興センター
専門委員会推進部 事務局 西川 哲弘 / 河上 茜
TEL : 0774-29-9041 E-mail : publication01@kec.jp
エリア
オンライン
会場名
Zoomウェビナー
主催者
一般社団法人KEC関西電子工業振興センター
種別
有料セミナー
ジャンル
業種・規模別