オンライン 2025/10/23開催

【経産省「サプライチェーンセキュリティ評価制度」徹底解説セミナー】 ~認証とデータ保護から考える今後

概要

経済産業省は2025年4月、「サプライチェーン企業向けセキュリティ対策評価制度」に関する中間とりまとめを公表しました。本制度は、調達先・委託先企業のセキュリティ水準を段階的に評価するもので、2026年度から本格運用が予定されています。
この制度は、評価対象企業にとどまらず、委託元企業やグループ全体のリスクマネジメントに関わる企業にとっても、極めて重要です。関連会社やパートナー企業の対策状況を把握・評価することは、サプライチェーン全体の信頼性向上と、対外的な説明責任の強化につながります。

本セミナーでは、中間とりまとめを踏まえ、制度の背景や目的、評価基準の全体像をわかりやすく解説し、企業が今後求められる対応事項と準備のポイントを整理します。
特に、サプライチェーンセキュリティにおいて重要視されている「認証」と「機密データの保護(ファイル・データセキュリティ)」に焦点を当て、実際の対策例や、デジタルアーツ製品を活用した対策方法をご紹介します。ぜひご参加ください。

<こんな人におすすめ>
・サプライチェーンセキュリティ評価制度の全体像を把握したい方
・自社の対応に不安を感じている、課題を把握したい方
・発注元企業として、発注先に求めるセキュリティ対策の基準を把握したい方

開催日

2025/10/23 (木) 15:00〜15:50

エリア

オンライン

主催者

デジタルアーツ

種別

無料セミナー

ジャンル

セキュリティ


処理に失敗しました