東京都 2025/11/13開催

令和7年度 スマートシティ関連政策最前線

【内閣府/総務省/国土交通省】

概要

会場受講/ライブ配信/アーカイブ配信(2週間、何度でもご視聴可)

【重点講義内容】
Ⅰ.内閣府のスマートシティ施策について

内閣府 科学技術・イノベーション推進事務局 企画官
中村 雄介(なかむら ゆうすけ) 氏

13:00~13:45
内閣府では、スマートシティリファレンスアーキテクチャ(SCRA)の策定・改訂をはじめ、ロードマップやKPI設定指針を作成・提示することにより、スマートシティの推進に取り組んでいる。
本講演では、それら内閣府の取組の現状や展望について解説する。

1.スマートシティの政策的位置付け
2.内閣府のスマートシティ施策
3.SCRAの改訂
4.質疑応答/名刺交換

Ⅱ.地域社会DXを推進する総務省のデジタル政策

総務省 情報流通行政局 地域通信振興課 
デジタル経済推進室 
課長補佐(スマートシティ・補助事業担当)
猿田 達彦(さるた たつひこ) 氏

13:55~14:40
我が国の地域社会が抱える現状と様々な課題に対して、デジタル技術に期待される役割と課題解決に向けた総務省の方策について、直近の取り組み状況や今後の方針を交えて解説する。

1.地域社会の現状と抱える課題
2.デジタルに期待される役割と課題解決に向けた方策
3.総務省のR7年度の取り組み状況
4.今後の取り組み予定
5.質疑応答/名刺交換

Ⅲ.国土交通省におけるスマートシティ推進の取組

国土交通省 都市局 国際・デジタル政策課
デジタル情報活用推進室 企画専門官
小林 真大(こばやし まさひろ) 氏

14:50~15:35
国土交通省では、都市が抱える諸課題の解決に向けて、ICT等の新技術やデータを活用したスマートシティの実現に向けた支援等に取り組んでいる。
本講演では、国土交通省におけるスマートシティの推進に向けた取組について紹介する。

1.スマートシティの普及促進に向けた取組
2.まちづくりDXとProject PLATEAU
3.質疑応答/名刺交換

開催日

2025/11/13 (木) 13:00〜15:35

エリア

東京都

会場名

主催者

原総合知的通信システム基金

種別

有料セミナー

ジャンル

IT戦略


処理に失敗しました