東京都 2025/12/01開催

新たな土地改良長期計画について

~農業の構造転換や国土強靱化の実現に向けた 土地改良事業の役割と今後~

概要

会場受講/ライブ配信/アーカイブ配信(2週間、何度でもご視聴可)

【講師】
農林水産省 農村振興局 設計課 計画調整室
計画企画班 課長補佐
池谷 拓二(いけや たくじ) 氏

【重点講義内容】
土地改良事業は、「水」と「土」に直接手を加え、良好な営農条件を備えた農地及び農業用水を確保するとともに、農業の生産性を向上させることで、食料の安定供給を実現し、国民の食と暮らしを支えるものである。
農業者の急速な減少・高齢化が見込まれる中で、担い手への農地の集積・集約化やスマート農業技術の導入を進め、農業の持続的な発展を図るためには、農地の大区画化や農業水利施設の整備など農業生産基盤の整備・保全を担う土地改良事業が果たす役割は大きい。
このため、農林水産省では、本年9月に新たな土地改良長期計画を策定したところであり、本講演では土地改良事業の役割や今後の取組について紹介する。

1.土地改良事業の特性と果たしてきた役割
2.農業・農村をめぐる情勢の変化
3.新たな土地改良長期計画について
4.質疑応答/名刺交換

開催日

2025/12/01 (月) 13:00〜15:00

エリア

東京都

主催者

原総合知的通信システム基金

種別

有料セミナー

ジャンル

IT戦略


処理に失敗しました