オンライン 2025/11/19開催

【情報システム部門の方へ】中小企業も狙われる!

ランサムウェア攻撃対策はCato Cloudにまかせよう!

概要

企業や団体を狙った身代金要求型のマルウェア、ランサムウェアの攻撃はとまりません。広く報道されているようにファイルの暗号化によりシステム稼働できず、業務停止の影響も出てきている状況です。これらランサムウェアを検知しくい止める方法は無いのでしょうか。

本セミナーでは身代金型ウィルスの攻撃方法、それに対応するためのクラウド型セキュリティサービスであるSASEの仕組み、Cato Cloudによるグローバル拠点でのセキュリティの一元管理などについて代表的なポイントをご紹介させて頂きます。
Cato Cloud は2年連続SASEリーダーの1社です。ランサムウェアで利用される通信や異常値を検知し、侵入防御システム(オプション)によりアタッカーが使う不正ファイルや情報の流出をネットワークとクラウドにて遮断することができます。また、次世代アンチマルウェア(オプション)により、各企業におけるネットワークの振る舞い検知により、ゼロデイ攻撃の防御も可能にします。

セキュリティ人材不足の今、サイバーセキュリティ機器の脆弱性対策、パッチ適用処理もクラウドで自動的に行われます。これにより運用負荷を削減し、いち早くランサムウェアから企業や団体を守る事ができます。日頃のマルウェアやランサムウェアの対策に多くの労力と時間を割いている情報システム部門、セキュリティ部門の方へお勧めいたします。

皆様のご参加をお待ちしております。

開催日

2025/11/19 (水) 13:00〜14:00

エリア

オンライン

主催者

マクニカ

種別

無料セミナー

ジャンル

セキュリティ


処理に失敗しました