【DAP白書2025】「2025年の崖」を越えるDX最前線
“導入から定着へ”経営を変えるAI×DAP実装戦略
概要
■開催概要
経済産業省が提起した「2025年の崖」以降、DXの主戦場は“導入”から“定着・活用”フェーズへと移行しています。
『DAP白書2025』の発行を契機に、企業がDX投資を「成果につなげる」ために必要な経営アジェンダを明らかにし、AIとDAPの融合がもたらす新たな経営インフラ像を提示します。さらに、事業構想大学院大学 特任教授 関 孝則 氏と弊社 CEO 井無田による対談セッションを通じて、AIとDAP(デジタルアダプションプラットフォーム)を活用し、DXを成功へ導くための戦略的な打ち手を経営層・DX推進リーダーの皆様と共に深く掘り下げます。
■プログラム
1. 本日のセミナーの概要
2. 第一部 『DAP白書2025』解説講演
3. 第二部 対談セッション:関孝則教授 × 井無田 仲
■こんな方におすすめ
・「DX投資をしても成果が見えない」「現場で使われない」課題を抱えている方
・大手企業の経営層の方
・DX推進責任者の方
・情報システム部門責任者の方
■詳細
開催日時:2025年11月21日(金) 12:00-12:45
開催場所:オンライン(申込後に詳細をご連絡)
費用:無料
注意事項:
※法人様対象のセミナーのため、個人アドレスでのお申し込みはお断りしております。
※主催企業と事業が競合する企業の方(経団連会員企業は除く)からのお申し込みは、お断りする場合があります。
※上記に該当する方へのお断りのご連絡はしておりません。ご容赦のほどよろしくお願いいたします。
エリア
オンライン
主催者
テックタッチ
種別
無料セミナー
ジャンル
IT戦略