- ありがとうございます!
- いいね!した記事一覧をみる
セブン銀行は、セブン‐イレブンをはじめ全国に2万7000台以上展開しているATMプラットフォーム事業を展開し、最短10分で口座が開設できる「My セブン銀行」アプリや、初めての方でも気軽に投資を始められる「お買い物投資コレカブ」などユニークな商品・金融サービスを提供している。同社は現在、企業変革の取り組みの1つとして、ビジネスモデル・プロセスの変革に取り組んでいる。グループ企業も含めたデータを活用したビジネスの構築、RPAによる業務の自動化など、社内システムのDXが重要なポイントだ。どのようにしてDXを進めているのか、セブン銀行の取り組みを紹介する。
企業変革のためにセブン銀行が取り組むDXとは
「誰にとってもやさしいデジタル社会の実現」を目指すセブン銀行において、コーポレート・トランスフォーメーション部 コーポレートITデザイン室の室長を務める石原健二氏は、開業以来20年以上にわたり、社内システムや銀行システムの開発・運用を担当してきた人物だ。
同社は現在、企業変革を支える「ビジネスモデル・プロセスの変革」に取り組み、DXの推進を目指している。具体的にはセブン銀行やグループ企業が保有するデータを活用した新たなビジネスの構築、RPA(Robotic Process Automation)による業務自動化、データの一元化による効率化、営業やマーケティングの強化などだ。
ここからは、これらの取り組みの背景や進捗、具体的な成果について、石原氏が詳しく解説する。
この記事の続き >>
-
・社内システムのDXを進める3つの主要施策と基本方針
・認証基盤を統合しSSO実現、申請ワークフローも集約
・20超の業務でRPA開発、年間約2万時間の効率化を達成
・データ活用推進を担う「データマネジメントオフィス」とは
今すぐビジネス+IT会員に
ご登録ください。
すべて無料!今日から使える、
仕事に役立つ情報満載!
-
ここでしか見られない
2万本超のオリジナル記事・動画・資料が見放題!
-
完全無料
登録料・月額料なし、完全無料で使い放題!
-
トレンドを聞いて学ぶ
年間1000本超の厳選セミナーに参加し放題!
-
興味関心のみ厳選
トピック(タグ)をフォローして自動収集!
提供企業一覧
- 株式会社セゾンテクノロジー