• 会員限定
  • 2023/12/22 掲載

すでに“4割”、新人類「デジタルアセット投資家」層の特徴とは?

  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
  • icon-close-snsbtns
記事をお気に入りリストに登録することができます。
2023年はオルタナティブ・ファイナンス(補完金融)がセキュリティトークンなどデジタル証券へ広がったことを実感した年だった。ブロックチェーン技術を活用した「デジタルアセット」が、不動産・インフラや嗜好品・コンテンツなどの幅広いオルタナティブ資産として「デジタル証券化」され、資産市場において「デジタル・アセット・ファイナンス」とも呼べる新しい市場が登場しつつある。これらの動きをどのように評価すべきなのか、そしてどのような層が投資家となり得るのか、野村総合研究所 未来創発センター デジタルアセット研究室長が解説する。

執筆:野村総合研究所 未来創発センター デジタルアセット研究室長 谷山智彦

執筆:野村総合研究所 未来創発センター デジタルアセット研究室長 谷山智彦

2002年慶應義塾大学総合政策学部卒業、2004年同大学大学院政策・メディア研究科修士課程修了、2010年大阪大学大学院経済学研究科博士課程修了。博士(経済学)。2004年に株式会社野村総合研究所に入社後、主に不動産・インフラ分野に関する調査研究及びコンサルティング業務に従事。2017年11月よりケネディクス株式会社との合弁会社であるビットリアルティ株式会社の取締役に就任し、2019年1月にオンライン不動産投資プラットフォームbitREALTYを立ち上げ。2020年3月より同社取締役副社長として不動産分野におけるデジタル戦略を推進し、2023年4月より現職。主な専門分野は、オルタナティブ資産に関わる金融経済学、ファイナンス理論、データサイエンス、デジタル戦略等。また、国土審議会土地政策分科会企画部会専門委員、内閣府「都市再生の推進に係る有識者ボード」委員、日本不動産金融工学学会(JAREFE)副会長等の他、早稲田大学ビジネススクール等で非常勤講師を務め、著書や論文多数。他に、日本FP学会賞最優秀論文賞受賞(2010年)、情報処理推進機構(IPA)未踏クリエータ(2003年)等。

photo
投資家新人類? デジタルアセット投資家層の特徴とは?

ブロックチェーンで「金融商品化」デジタルアセットの潮流

 従来の資金調達手法を補完するオルタナティブ・ファイナンス(補完金融)は従来の資本市場を大きく拡張させる可能性を秘めている

 1990年代から概ね10年毎に大きなイノベーションが起きている不動産投資市場では、金融技術と情報技術を活用したオルタナティブ・ファイナンスが進展している。特に2020年代初頭の現在、4段階目のイノベーションとして不動産デジタル商品とも呼べる新たな「デジタルアセット」が登場している

 重要なのは、デジタルアセットが「資産として価値を有するデジタルデータ」から「暗号的に保護された分散型台帳に記録されたデジタルな価値の表象」へと再定義されつつある点だ。

 不動産・インフラや嗜好品・コンテンツなどの幅広いオルタナティブ資産が「デジタル証券化」され、資産市場において「デジタル・アセット・ファイナンス」とも呼べる新しい市場が創出されようとしているのだ


 今回は、これらデジタルアセットに対する人々の関心と評価、そしてデジタルアセットに関心を持つ人々の特徴についてである。

 現在のデジタルアセットは単なるデジタルデータではなく、分散型台帳の1つであるブロックチェーン技術を用いることで金融的な側面を持つようになってきている。つまり、現在のデジタルアセットは、あたかも金融商品の1つとして取り扱われており、個人投資家にとっては伝統的な通貨や株式、投資信託などと同じ土俵に乗る商品となった。

 ビットコインなどの暗号資産やNFT(非代替性トークン:Non-Fungible Token)セキュリティトークン(Security Token:ST)などのデジタル証券、そしてユーティリティトークン(Utility Token:UT)などのデジタル利用権など、デジタルアセットを十把一絡げに扱うことはできない。個々に多様なデジタルアセットが登場しているのだ。

 まず、それら個々のデジタルアセットに対する人々の関心度合いについて見てみよう。

ビットコイン、NFT、STと続くデジタルアセットへの関心

 野村総合研究所は2023年6月に「デジタルアセットに関する調査」として、日本全国に居住する金融商品に興味がある20代~60代の男女を対象としてインターネットアンケート調査を実施した。この調査に基づき、個々のデジタルアセットに関する関心度について聞いたものが以下の図である。

画像
図:デジタルアセットに対する関心度
(出所:野村総合研究所「デジタルアセットに関する調査」(2023年6月))

 この図からは、最も認知度が高く、また興味を持たれているのは「ビットコインなどの暗号資産」であることがわかる。認知度としては約98.1%と非常に高く、また興味がある割合も約30%近くあり、デジタルアセットの代表格と言える状況となっている。しかし、認知度の高さと引き換えに、興味がない割合も最も高く、暗号資産への関心の有無が二極化している傾向も明らかになった。

 次に興味があるという回答が多かったのは、「NFT(非代替性トークン)」である。NFTは諸説あるものの2017年に誕生し、2021年から大きな盛り上がりを見せたと言われているが、現時点での認知度が約8割もある結果となっており、誕生からわずか6年の間に急速に周知されている状況が明らかとなった。

 そして「セキュリティトークンなどのデジタル証券」に関しては、約15%が興味あると回答しているが、「知らない、聞いたことがない」という回答比率が高いのも特徴的な結果となっている。現状としては知る人ぞ知る玄人好みのデジタルアセットと言えるかもしれない。 【次ページ】「約38.2%はデジタルアセット関心層」の衝撃

関連タグ

関連コンテンツ

あなたの投稿

    PR

    PR

    PR

処理に失敗しました

人気のタグ

投稿したコメントを
削除しますか?

あなたの投稿コメント編集

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

通報

このコメントについて、
問題の詳細をお知らせください。

ビジネス+ITルール違反についてはこちらをご覧ください。

通報

報告が完了しました

コメントを投稿することにより自身の基本情報
本メディアサイトに公開されます

必要な会員情報が不足しています。

必要な会員情報をすべてご登録いただくまでは、以下のサービスがご利用いただけません。

  • 記事閲覧数の制限なし

  • [お気に入り]ボタンでの記事取り置き

  • タグフォロー

  • おすすめコンテンツの表示

詳細情報を入力して
会員限定機能を使いこなしましょう!

詳細はこちら 詳細情報の入力へ進む
報告が完了しました

」さんのブロックを解除しますか?

ブロックを解除するとお互いにフォローすることができるようになります。

ブロック

さんはあなたをフォローしたりあなたのコメントにいいねできなくなります。また、さんからの通知は表示されなくなります。

さんをブロックしますか?

ブロック

ブロックが完了しました

ブロック解除

ブロック解除が完了しました

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

ユーザーをフォローすることにより自身の基本情報
お相手に公開されます