• 会員限定
  • 2025/07/09 掲載

なぜJRE BANKは「1年54万口座」も獲得? 「楽天銀行と連携」戦略がハマったワケ

  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
  • icon-close-snsbtns
8
会員になると、いいね!でマイページに保存できます。
2024年5月、JR東日本グループは自社ブランドの銀行サービス「JRE BANK」を立ち上げた。預金や振込などの通常の銀行サービスが利用できるのはもちろん、新幹線運賃・料金の割引などの魅力的な特典が話題となり、開始直後は申し込みが殺到したほどの人気ぶりだ。サービス開始から約1年が過ぎた現在、状況はどうなっているのか。最新情報とともに、設立の狙いから今後の展望まで、設立に関わった関係者に話を聞いた。
聞き手・構成:編集部 山田 竜司   執筆:フリーライター 井上 健語

フリーライター 井上 健語

フリーのテクニカルライター。コンシューマからエンタープライズまで、初心者向けの記事からテクニカルな解説記事、広告記事、企業取材記事などを手がける。執筆した書籍はこれまでに約80冊。オールアバウトでは「パソコンソフト」「ワード(Word)の使い方」「MS Officeの使い方」のガイドもつとめる。2008年からWordカテゴリーでのMicrosoft MVP。
個人ホームページ:http://www.makoto3.net/
facebook:http://ja-jp.facebook.com/inouekengo

photo
JR東日本グループが立ち上げた銀行サービス「JRE BANK」とは? その狙いと最新の状況

JR東日本グループが銀行サービスを立ち上げた狙いとは?

 2024年5月、東日本旅客鉄道(以下、JR東日本グループ)は、同社の子会社であるビューカードとともに、JR東日本グループブランドのデジタルバンク「JRE BANK」を開始した。これは、ビューカードが楽天銀行を所属銀行とする銀行代理業者となり、振込、入出金、定期預金、外貨預金、住宅ローンなどの銀行サービスを提供するものである。

 仕組みとしては、楽天銀行が自社の金融インフラをBaaSとして提供し、銀行代理業のライセンスを取得したビューカードが、そのBaaSを利用して、自社ブランドの銀行サービスを提供する形態となる。

 特徴的なのは、魅力的な特典だ。預入残高などの利用状況に応じて新幹線を含む運賃を4割引としたり、同社サービスを利用するたびにJRE POINTが貯まったりと、同社グループのサービスを日常的に利用するユーザーにとっては、非常に魅力的な特典が用意されている。それもあってか、開始直後は申し込みが殺到するほど好調なスタートを切った。

 しかし、そもそもJR東日本グループはなぜ銀行サービスに参入したのか。JR東日本グループ マーケティング本部 Suica・決済システム部門 決済・金融ユニット マネージャー 岡部 征次郎氏は、次のように説明する。

画像
JR東日本グループ マーケティング本部 Suica・決済システム部門
決済・金融ユニット マネージャー
岡部 征次郎 氏

「当社グループは、鉄道を中心にさまざまなサービスを提供しています。そこに独自の銀行サービスを追加することで、既存事業とのシナジーを創出し、お客さまとの長期的なエンゲージメントを強化していきたい、当社グループのファンを増やしていきたいというのが最大の狙いです」(岡部氏)

 とはいえ、一般の事業会社が銀行ビジネスに参入することは、けっして簡単ではないはずだ。その取り組みはどのように始まり、進められ、現在、どのような状況にあるのだろうか。 【次ページ】楽天銀行のBaaSを選択した2つの理由
関連タグ タグをフォローすると最新情報が表示されます
あなたの投稿

    PR

    PR

    PR

処理に失敗しました

人気のタグ

投稿したコメントを
削除しますか?

あなたの投稿コメント編集

通報

このコメントについて、
問題の詳細をお知らせください。

ビジネス+ITルール違反についてはこちらをご覧ください。

通報

報告が完了しました

コメントを投稿することにより自身の基本情報
本メディアサイトに公開されます

報告が完了しました

」さんのブロックを解除しますか?

ブロックを解除するとお互いにフォローすることができるようになります。

ブロック

さんはあなたをフォローしたりあなたのコメントにいいねできなくなります。また、さんからの通知は表示されなくなります。

さんをブロックしますか?

ブロック

ブロックが完了しました

ブロック解除

ブロック解除が完了しました

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

ユーザーをフォローすることにより自身の基本情報
お相手に公開されます