• 会員限定
  • 2025/11/21 掲載

強者・楽天経済圏を猛追……JR東日本「Suica経済圏」の実力が想像以上だった理由

連載:デジタル個人金融最前線(第8回)

会員(無料)になると、いいね!でマイページに保存できます。
楽天の「楽天ポイント」、ドコモの「dポイント」、KDDI系の「Ponta」、PayPayの「PayPayポイント」、三井住友の「Vポイント」──利用者の囲い込みが激化するポイント経済圏市場で、JR東日本は「JRE BANK」と「Suica」を軸に自社経済圏の拡大に踏み出した。今後、JR東日本グループは“金融事業”を武器に、どこまで利用者基盤を広げられるのか。JR東日本のSuica経済圏の実力を解説する。
執筆:マリブジャパン 代表取締役 高橋克英

マリブジャパン 代表取締役 高橋克英

株式会社マリブジャパン代表取締役。日本金融学会会員。三菱銀行、シティグループ証券、シティバンクで、主に銀行クレジットアナリスト、富裕層向け資産運用アドバイザーとして活躍。その後、独立。著書に『銀行ゼロ時代』(朝日新書)、『人生100 年時代の銀行シニアビジネス事例』(近代セールス社)、『なぜニセコだけが世界リゾートになったのか』(講談社+α新書)など。

photo
JR東日本が仕掛ける「Suica経済圏」はどこまで拡大するのか?
後ほど詳しく解説します
三菱UFJ、三井住友、みずほ、ドコモ、au、ソフトバンク、楽天、BaaSを活用した異業種勢──。近年、金融サービスの領域で「顧客獲得」の競争が激化している。今後、どの企業が顧客を最も集めるのか。勝敗を分けるポイントとは何か。各社の事業を比較しながら、今後の展望を解説【詳しくはこちら】

・講義
12月12日(金)に「勝者は誰に? 3メガバンク・4大通信キャリア・異業種勢の『金融サービス競争』完全解説の2時間」

・講師
著者 マリブジャパン 代表取締役 高橋克英氏

好調「JRE BANK」が…JR東日本に与える“プラスの影響”

 2024年5月にJR東日本グループが開始したデジタル金融サービス「JRE BANK」は、開始以来、順調に成長している。同サービスは、アプリやWebサイトから口座開設や振込、定期預金、住宅ローンなど銀行サービスが利用可能だけでなく、鉄道会社ならではの特典やキャンペーンの魅力もある。そうしたことから、口座開設の申込みが殺到し、一時受付を制限するほどの人気化したのは記憶に新しい。

 足元の獲得口座数は未公表ながら、2025年2月末時点では約50万口座に到達しており、当初目標100万口座獲得に向けてその後も順調に推移しているようだ。

 また、JRE BANK誕生により、既存サービスとのクロスユース化(複数サービスの併用)も進んでおり、銀行サービス開始4カ月で、JRE POINT会員が4.4万人増加、ビューカード会員も4.4万人増加、モバイルSuica会員も2万人増加するなどSuica経済圏の拡大にも貢献しているようだ。

 JRE BANKの主な特典サービスには、(1)割引券1枚でJR東日本営業路線内の片道運賃・片道料金を4割引で提供(最大年10枚)、(2)「どこかにビューーン!」(通常6,000ポイント)を4,000ポイントで提供(最大年12枚)、(3)無料の普通列車グリーン券(Suicaグリーン券)を提供(最大年4枚)の3大特典に加え、JR東日本グループホテル宿泊料金の最大20%割引やルミネカード年会費相当額(1,048円)の還元など、条件に応じてさまざまな特典を得ることができる。
画像
【ネット銀行「JRE BANK」の特徴まとめ】
JR東日本がはじめたネット銀行「JRE BANK」の特徴をおさらい

なぜ今、JR東日本はネット銀行「JRE BANK」を開設した?

 JRE BANKを開設したJR東日本の狙いはどこにあるのだろうか。

 JR東日本グループの経営ビジョン「変革2027」によれば、今後の経営環境の変化として(1)人口減少と(2)鉄道による移動ニーズ減少を挙げている。

 鉄道を中心とした輸送サービス事業から、生活サービス事業と、IT・Suica事業に経営資源を重点投入することで、鉄道事業と非鉄道事業との割合を現状の7:3から6:4にシフトしようとしているのだ。

 JR東日本では、銀行を持つことでJRE POINTやSuicaの魅力が高まり、(1)鉄道やホテルの利用や駅ナカ消費の拡大、(2)顧客マーケティングへの活用などにより、グループ全体の収益の多様化と拡大を目指している。

利用者が感じる…「JRE BANK」の“無視できない欠点”

 JR東日本肝いりの銀行開設であり、特典もキャンペーンも魅力的ではあるが、JRE BANKには改善点もありそうだ。

この続きは
会員限定(完全無料)です

ここから先は「ビジネス+IT」会員に登録された方のみ、ご覧いただけます。

今すぐビジネス+IT会員に
ご登録ください。

すべて無料!今日から使える、
仕事に役立つ情報満載!

  • ここでしか見られない

    2万本超のオリジナル記事・動画・資料が見放題!

  • 完全無料

    登録料・月額料なし、完全無料で使い放題!

  • トレンドを聞いて学ぶ

    年間1000本超の厳選セミナーに参加し放題!

  • 興味関心のみ厳選

    トピック(タグ)をフォローして自動収集!

【次ページ】楽天・PayPayの背中追う…「Suica経済圏」秘めたる実力
関連タグ タグをフォローすると最新情報が表示されます
あなたの投稿

    PR

    PR

    PR

処理に失敗しました

人気のタグ

投稿したコメントを
削除しますか?

あなたの投稿コメント編集

通報

このコメントについて、
問題の詳細をお知らせください。

ビジネス+ITルール違反についてはこちらをご覧ください。

通報

報告が完了しました

コメントを投稿することにより自身の基本情報
本メディアサイトに公開されます

基本情報公開時のサンプル画像
報告が完了しました

」さんのブロックを解除しますか?

ブロックを解除するとお互いにフォローすることができるようになります。

ブロック

さんはあなたをフォローしたりあなたのコメントにいいねできなくなります。また、さんからの通知は表示されなくなります。

さんをブロックしますか?

ブロック

ブロックが完了しました

ブロック解除

ブロック解除が完了しました

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

ユーザーをフォローすることにより自身の基本情報
お相手に公開されます

基本情報公開時のサンプル画像