- 会員限定
- 2025/08/01 掲載
勝者は誰だ?関税引き下げで「トヨタ株」14%急騰、だが「最も得する」のは意外にも…
関税「25%→15%」引き下げでトヨタ株「急上昇」
7月23日、ドナルド・トランプ米大統領が、日本の相互関税を15%とすることで合意したと発表した。日本のメディアは、日本の自動車メーカーへの関税が25%から15%に引き下げられると次々と報じた。これにより日経平均株価は3.5%上昇、トヨタ株は14%以上跳ね上がった。15%になったことでどう変わる?トヨタと日産・ホンダの違い
日本の自動車メーカーに対する関税を含め、15%の相互関税を設定する米日間の関税合意は、米金融調査会社モーニングスターによる日本株の見通しに対しておおむね好材料となっている。この合意により、平均32%の関税を想定した弱気シナリオが回避され、市場全体のリスク見通しが改善されるからである。
今すぐビジネス+IT会員に
ご登録ください。
すべて無料!今日から使える、
仕事に役立つ情報満載!
-
ここでしか見られない
2万本超のオリジナル記事・動画・資料が見放題!
-
完全無料
登録料・月額料なし、完全無料で使い放題!
-
トレンドを聞いて学ぶ
年間1000本超の厳選セミナーに参加し放題!
-
興味関心のみ厳選
トピック(タグ)をフォローして自動収集!
株式・債券市場・資金調達のおすすめコンテンツ
株式・債券市場・資金調達の関連コンテンツ
PR
PR
PR