- 会員限定
- 2024/07/20 掲載
歴史的円安でも日銀7月の利上げは「ない」ワケ、方針転換への必須条件とは(2/2)
【連載】エコノミスト藤代宏一の「金融政策徹底解剖」
賃金上昇に由来する物価上昇圧力
日銀(植田総裁)は、コスト増(主に輸入物価上昇)を価格転嫁する動きを「第1の力」、賃金上昇に由来する物価上昇圧力を「第2の力」と大別している。日銀が現在のインフレを説明する際に用いている概念図では、水色部分が第1の力、桃色部分が第2の力として示されている。
                                    今すぐビジネス+IT会員に
ご登録ください。
                            
すべて無料!今日から使える、
仕事に役立つ情報満載!
- 
                ここでしか見られない 2万本超のオリジナル記事・動画・資料が見放題! 
- 
                完全無料 登録料・月額料なし、完全無料で使い放題! 
- 
                トレンドを聞いて学ぶ 年間1000本超の厳選セミナーに参加し放題! 
- 
                興味関心のみ厳選 トピック(タグ)をフォローして自動収集! 
金融政策・インフレのおすすめコンテンツ
金融政策・インフレの関連コンテンツ
PR
PR
PR

