• 2013/03/29 掲載

ソーシャルとオフソーシャルから、アーリーアダプタの声をピックアップ

SNSとリアルイベントを融合させたソフトバンクモバイルの取り組み

記事をお気に入りリストに登録することができます。
先ごろソフトバンクモバイルは、同社のFacebook上における情報発信ページ「スマートフォン情報局」に集うアーリーアダプタなどを対象に、シャープ製のハイスペックなスマートフォン「AQUOS PHONE Xx 203SH」(以下、203SH)を誰よりも早く体感できるタッチ&トライ イベントを開催した。SNSとリアルイベントの融合は、同社としても初の試み。担当者に、今回のイベントの狙いや展開などについて話を聞いた。

新製品のタッチ&トライで、ユーザーからの貴重な意見も

photo
「タッチ&トライイベント」の様子。想定ターゲットであるビジネスパーソンが参加しやすいよう平日夜7時から開始され、ソフトバンク本社25階からの夜景と食事を楽しみながら、和やかなムードで進行した
 今回のイベントは、ソフトバンク本社の社員食堂で開催されたもの。ソフトバンクモバイルにとって、一般ユーザーを招くイベントを直接開催することはほぼ初めてなのだという。イベントに抽選で招待されたのは、同社の「スマートフォン情報局」にアクセスするアーリーアダプタなど、流行感度の高い約30名の方々だ。

 ソフトバンクモバイルの渋谷 絢氏は「スマートフォン情報局は、ソフトバンクの商品をより身近に感じていただき、お客様の生の声を拾いたいという想いでつくったサイトです。今回の企画は、オフソーシャルという言葉があるように、実際にFacebookページでファンになっていただいた方々を中心に、SNSのみならずリアルな場での体験を通じて、商品の良さを知っていただくことを目的に開催しました。」と本イベントの狙いについて説明する。

画像
最新モデルの威力を示すデモも行われた。話題のIGZOを採用することで、超低消費電力を実現。他の製品との比較では二桁以下という差を示していた
 イベント前半ではソフトバンクモバイルの商品企画担当と、シャープの開発担当者より、203SHの特徴について紹介された。話題の次世代ディスプレイ「IGZO」を採用した超低消費電力の省エネ性や、クアッドコアCPU・4Gによる高速性、1630万画素カメラの威力などの特徴を、開発にかかわった人間が一般ユーザーに直接、説明したことになる。

 当日は、こうした機種の紹介のみならず、ひとり1台ずつ203SHが配布され、タッチ&トライで実際に写真や動画を撮って確かめられた点も好評を博したようだ。

 同社の福田友穂氏は「単調な説明会にならないように、多くの説明員を配置しました。スマートフォンの特徴を伝えるだけでなく、お客様にタッチ&トライしていただき、実際に手に取ってもらい時間をかけて体験できるようにしました。できるだけお客様に楽しんでいただきたかったため、203SHを使って3Dゲーム大会も催しました。」と本イベントで工夫を凝らした点について説明する。

画像
最新モデルの液晶の美麗さも体感できた。高画質な4.9インチ(1280×720ドット)のHDディスプレイで、写真、映像はもちろん、電子書籍やウェブの文字も見やすく表示
 特に3Dゲーム大会では、スマートフォン上で重い処理がサクサクと行われ、ストレスがなくゲームを楽しめたことで、203SHのパフォーマンスも確認できた。

 本イベントを振り返ってみると、参加者のアンケート調査結果では約9割が「満足」と答えてくれたという。スマートフォンをカバンに入れたまま操作が可能な「クリップディスプレイ」など、普段あまり聞けないような情報を現場で聞けたり、逆にユーザーからの貴重な意見も集まった。


画像
全員で楽しい3Dゲーム大会も行われた。参加者には3Dゲームが初めての方もいたが、スマートフォンで3Dゲームがサクサクとストレスなく動き、大会も大いに盛り上がった
 たとえばイベント終了後のFacebookの書き込みでは「IGZOもいいのですが、電源キーの位置が上なので、下の方にあるハードキーで画面のオンオフができるのは便利です。」といった建設的な意見もみられた。 

 「スマートフォン情報局にアクセスするユーザーは、203SHのような尖がった端末に強く興味を持つコアな方が多かったのですが、実際には男性だけでなくて、女性のお客様も予想以上に参加していただき少し驚きました。Facebookを通じて集まったお客様が、まだ一般的に浸透していない最新情報に触れ、その喜びを発信していただけることに期待しています。また他キャリアの携帯電話をお使いのユーザー様もいらっしゃって、実際に比較検討したいという声もありました。」(渋谷氏)。

photo
ソフトバンクモバイルのFacebookページ「スマートフォン情報局」。スマートフォンに詳しいコアなユーザーが集う。イベント終了後には、参加者が感想を書き込んでいた
 スマートフォン情報局はFacebookという性質上、数字で正確な効果測定をすることは難しいという側面もあるが、今回のイベント開催の試みでは、製品プロモーションやその拡散効果を期待するものではなく、コミュニティの中でかなりの情報を共有し、認知できたところに意義があるという。

「今後の課題としては、誘導段階における情報の拡散方法を工夫してゆき、ページ自体の活動がより広がるような仕掛けを組み込むことで、さまざまなイベントを展開していきたいと考えています。」(福田氏)

ユーザーの要望をとらえ、商品企画を加速するSNSの活用法

photo
ソフトバンクモバイル
プロダクト・サービス本部
商品企画統括 戦略推進部
クリエイティブ企画課
渋谷 絢氏
 ソフトバンクグループとしては、Facebookに限らず、LINEやTwitterなど、さまざまなSNSを通じて、エンドユーザーと幅広い意味でのコミュニケーションを図っていく方針だ。「特にスマートフォン情報局のFacebookページは商品企画部門が展開していることもあり、ブランディングというよりも、お客様の生の声をいかに実際の商品に取り入れていけるか? ということにフォーカスしています。たとえば、これまでも“スマセレ”(=スマートセレクト)のような商品開発をしてきました。」と渋谷氏は語る。

 スマセレとは、人気の高いホームデザインやアプリケーションをパックにして一括ダウンロードできる、スマートフォンの“かんたんカスタマイズサービス”だ。異業種のFacebookファンとスマートフォン情報局のファンが交流し、アンケートを取りながら開発していったという。同社ではこのようにユーザーの声を可能な限り反映した商品を、今後も積極的に展開していく意向だ。例えば、いま収集中の情報は、今年の夏モデル以降の商品に反映されていくことになる。

photo
スマートフォン情報局から生まれた「スマセレ」。好みのカスタマイズが簡単に行えるように、人気の高いホームデザインやアプリケーションをパックにして一括ダウンロード


photo
ソフトバンクモバイル
プロダクト・サービス本部
商品企画統括 戦略推進部
クリエイティブ企画課
福田友穂氏
「今後はFacebookのアプリを使って、ファンの皆様が壁紙や使われているアプリケーションなどを調査していきたいと考えています。よりいっそう皆様に楽しんでいただけるように、スマートフォンで撮影した写真コンテストを実施したり、他にもいくつかのイベントを考えているところです。」(渋谷氏)

「今回のイベントで行われたタッチアンド&トライについては特に反応が良かったため、また折をみてやっていきたいと考えています。これはお客様のユーザー・エクスペリエンスを伝えていただける大きな機会でもあると考えています。イベント自体も可能であれば少し規模を広げつつ、商品企画部のメンバー全員でお迎えできるような体制に整えられればと考えています。」(福田氏)

 次回のイベントは現時点では未定だが、他メーカーの製品についても同様のイベントを開催したいという話もある。ぜひ刮目して楽しみに待ちたいところだ。

関連タグ

あなたの投稿


処理に失敗しました

人気のタグ

投稿したコメントを
削除しますか?

あなたの投稿コメント編集

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

通報

このコメントについて、
問題の詳細をお知らせください。

ビジネス+ITルール違反についてはこちらをご覧ください。

通報

報告が完了しました

コメントを投稿することにより自身の基本情報
本メディアサイトに公開されます

必要な会員情報が不足しています。

必要な会員情報をすべてご登録いただくまでは、以下のサービスがご利用いただけません。

  • 記事閲覧数の制限なし

  • [お気に入り]ボタンでの記事取り置き

  • タグフォロー

  • おすすめコンテンツの表示

詳細情報を入力して
会員限定機能を使いこなしましょう!

詳細はこちら 詳細情報の入力へ進む

ブロック

さんはあなたをフォローしたりあなたのコメントにいいねできなくなります。また、さんからの通知は表示されなくなります。

さんをブロックしますか?

ブロック

ブロックが完了しました

ブロック解除

ブロック解除が完了しました

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

ユーザーをフォローすることにより自身の基本情報
お相手に公開されます