KIT虎ノ門大学院 提供コンテンツ

  • スペシャル
  • 会員限定
  • 2018/12/17 掲載

いまミドル世代のビジネスパーソンが「MBA取得」に走るワケ

リカレント教育に熱視線

記事をお気に入りリストに登録することができます。
「働き方改革」や「人生100年時代」などのキーワードが注目され、より長く働き続けるためのスキル獲得への関心が高まっている。こうした中、生涯にわたって教育と就労を交互に行う「リカレント教育」が脚光を浴びており、働き盛りの40代~50代のミドル世代がMBA(経営管理)やMIPM(知的財産マネジメント)の修士号を取得する動きが活発化してきた。ミドル世代をリカレント教育に駆り立てるものはいったい何か? リカレント教育の現状や、高度な専門技術を身に付けるメリットを解説しよう。

画像
いま、多くのビジネスパーソンがリカレント教育に取り組む

現役期間が延びる中で、将来を見据えたスキル設計が求められる

 日本は「少子高齢化による生産年齢人口の減少」「育児や介護との両立など、働き方のニーズの多様化」といった課題に直面している。労働環境の改善は、企業だけでなく国全体に関わる問題で、政府は課題解決に向けた政策として「働き方改革」を主導している。

 その一環として、複数の仕事から収入を得る「副業(複業)」が提言され、就業規則を見直し、新しい働き方として副業を認める企業も増えてきた。

 また、健康寿命が伸び、平均的に100歳前後まで生存する「人生100年時代」が到来したといわれる。現役期間が延びる中、長く活躍を続けるための準備をする社会人が増えてきた。そうした背景を踏まえて、社会人になってから新しい技術や手法を学び直す「リカレント教育」が注目されている。

 リカレント教育に積極的な姿勢を見せているのが、40代~50代の「ミドル世代」だ。彼らを駆り立てるのは、自分が置かれた環境に対する危機感、将来の自分の資金や仕事に対する不安などだ。

 リクルートホールディングスが2017年12月に発表した「2018年トレンド予測」によれば、ミドル世代の通学・通信講座の学習目的は「将来・定年後に備えるため」という回答が最も多かった。

photo
ミドル世代の就学の動機は「将来への備え」が第1位だ
(リクルートホールディングス「2018年トレンド予測」より引用)


 同社では、そうした学習意欲の高いミドル世代を「まな(学)ミドル」と名づけている。

この記事の続き >>
・リカレント教育を後押しする環境も整備
・これからの時代に求められる「MBA」「MIPM」とは?
・ミドル世代向けにユニークなカリキュラムをそろえる
・AI人材育成のための社会人向け教育コースも登場

この続きは会員限定(完全無料)です

ここから先は「ビジネス+IT」会員に登録された方のみ、ご覧いただけます。

今すぐビジネス+IT会員にご登録ください。

すべて無料!ビジネスやITに役立つメリット満載!

  • ここでしか見られない

    1万本超のオリジナル記事が無料で閲覧可能

  • 多角的にニュース理解

    各界の専門家がコメンテーターとして活躍中!

  • スグ役立つ会員特典

    資料、デモ動画などを無料で閲覧可能!セミナーにご招待

  • レコメンド機能

    ​あなたに合わせた記事表示!メールマガジンで新着通知

関連タグ



処理に失敗しました

人気のタグ

投稿したコメントを
削除しますか?

あなたの投稿コメント編集

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

通報

このコメントについて、
問題の詳細をお知らせください。

ビジネス+ITルール違反についてはこちらをご覧ください。

通報

報告が完了しました

コメントを投稿することにより自身の基本情報
本メディアサイトに公開されます

必要な会員情報が不足しています。

必要な会員情報をすべてご登録いただくまでは、以下のサービスがご利用いただけません。

  • 記事閲覧数の制限なし

  • [お気に入り]ボタンでの記事取り置き

  • タグフォロー

  • おすすめコンテンツの表示

詳細情報を入力して
会員限定機能を使いこなしましょう!

詳細はこちら 詳細情報の入力へ進む

ブロック

さんはあなたをフォローしたりあなたのコメントにいいねできなくなります。また、さんからの通知は表示されなくなります。

さんをブロックしますか?

ブロック

ブロックが完了しました

ブロック解除

ブロック解除が完了しました

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

ユーザーをフォローすることにより自身の基本情報
お相手に公開されます