株式会社セゾン情報システムズ 提供コンテンツ

  • スペシャル
  • 会員限定
  • 2022/01/24 掲載

「現場も喜ぶデータ連携」のコツは? プログラミングなしで“自動化”を推進する方法

記事をお気に入りリストに登録することができます。
多くの企業がコロナ禍でリモートワークを余儀なくされ、対応に苦慮した担当者も多かったことだろう。かつて経験したことのない緊急事態に直面し、業務に最適なサービスをスピーディーに選択する必要性に迫られた。その中で、わずか3カ月間ですべての業務を完全在宅化した企業も存在する。今回は事例を交えて、短期間で「現場も喜ぶシステム間のデータ連携」を実現する方法を考えたい。

photo
「現場も喜ぶデータ連携」を実現するための環境とは
(Photo/Getty Images)

バラバラなデータを素早く収集・統合して経営に生かす

 ITによって変化の速度が増している現在、データを活用した業務プロセスのスピードアップが求められている。システムに蓄積された多様なデータを素早く整理・分析・可視化し、時代のニーズに合った新しい価値を迅速に生み出していかなければならない。

 たとえば、デジタル化によって経理・財務部門の決算業務が在宅で処理できるようになれば、各種書類整理や連携の属人化を排除し、迅速なビジネス戦略の立案が可能となる。各担当者の手元のファイル処理を待つような従来の方法では、数値をリアルタイムに把握できず、大きく後れをとってしまう。コロナ禍においては、書類整理のためだけに出社する問題も生じていた。

 このような、従来は人海戦術的だった業務を自動化・省力化することで、人材を戦略的業務にシフトできた企業もある。その企業では、月間の残業時間を平均で約40%削減した上、有給の取得率をアップ、平均年収は17.5%増加、営業利益は1.9倍に、1人当たりの生産性は約30%向上した。

 しかし、ほとんどの企業では、業務が各部署に分断され、個別のシステムやアプリケーションを利用しているのが現実だ。データ活用の観点から見ると、バラバラに存在するシステムのデータを収集し、統合・活用するデータ連携の仕組みを整えるべきだろう。

 今ではデータ連携には莫大な外注費と工期がかかることはなく、プログラミングなしであってもわずか10分程度でデータ連携できる例もある。労働時間を削減し、最適なシステム連携を実現させる方法とは何か。事例を交えて解説する。

この記事の続き >>
・どのように「データ連携」すれば現場は満足するのか
・「ノンプログラミングでの連携」が必要な理由
・最大2カ月の工期を大幅に短縮した事例

この続きは会員限定(完全無料)です

ここから先は「ビジネス+IT」会員に登録された方のみ、ご覧いただけます。

今すぐビジネス+IT会員にご登録ください。

すべて無料!ビジネスやITに役立つメリット満載!

  • ここでしか見られない

    1万本超のオリジナル記事が無料で閲覧可能

  • 多角的にニュース理解

    各界の専門家がコメンテーターとして活躍中!

  • スグ役立つ会員特典

    資料、デモ動画などを無料で閲覧可能!セミナーにご招待

  • レコメンド機能

    ​あなたに合わせた記事表示!メールマガジンで新着通知

関連タグ



処理に失敗しました

人気のタグ

投稿したコメントを
削除しますか?

あなたの投稿コメント編集

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

通報

このコメントについて、
問題の詳細をお知らせください。

ビジネス+ITルール違反についてはこちらをご覧ください。

通報

報告が完了しました

コメントを投稿することにより自身の基本情報
本メディアサイトに公開されます

必要な会員情報が不足しています。

必要な会員情報をすべてご登録いただくまでは、以下のサービスがご利用いただけません。

  • 記事閲覧数の制限なし

  • [お気に入り]ボタンでの記事取り置き

  • タグフォロー

  • おすすめコンテンツの表示

詳細情報を入力して
会員限定機能を使いこなしましょう!

詳細はこちら 詳細情報の入力へ進む

ブロック

さんはあなたをフォローしたりあなたのコメントにいいねできなくなります。また、さんからの通知は表示されなくなります。

さんをブロックしますか?

ブロック

ブロックが完了しました

ブロック解除

ブロック解除が完了しました

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

ユーザーをフォローすることにより自身の基本情報
お相手に公開されます