「クラウド活用=DX」は間違い? DXレポート2から学ぶ、ホントのIT投資の考え方

本当にクラウド活用だけがDXと言えるのか?
2018年のDXレポートにあった「現行のレガシーシステムでは崖を乗り越えられない」という2025年の崖のメッセージは、日本企業に大きな衝撃を与えた。DXレポートを受け、多くの日本企業は、急速にシステムの刷新などに取り組み、コロナ禍によってその流れは大きく前進したようだ。そうした中で、たびたびDX推進の鍵として指摘されてきたのが、「クラウド活用」だ。もちろん、自社の既存システムとの相性を考えれば、必ずしもクラウドが最適とは言えないケースも存在するはずだが、クラウド化をすることでDXを加速させることができると考え、導入を検討した企業は少なくない。
しかし、本当にDX推進にクラウド活用は必須事項なのだろうか。
ここからは、DXレポートで示されているDXとは何だったのかを改めて振り返りつつ、さらに2020年末に新たに公表されたDXレポート2の内容を踏まえ、これから企業に求められるDXを考えたい。
今すぐビジネス+IT会員にご登録ください。
すべて無料!ビジネスやITに役立つメリット満載!
-
ここでしか見られない
1万本超のオリジナル記事が無料で閲覧可能
-
多角的にニュース理解
各界の専門家がコメンテーターとして活躍中!
-
スグ役立つ会員特典
資料、デモ動画などを無料で閲覧可能!セミナーにご招待
-
レコメンド機能
あなたに合わせた記事表示!メールマガジンで新着通知
関連タグ