DX成功のための「ITインフラ整備ステップ」とは? “モダン化”を一気に進める方法

ビジネスを加速するために求められるハイブリッドなITインフラ環境
近年、ITワークロードの場所は、オンプレミスからパブリッククラウドへ移行しているが、一部では、オンプレミスへ回帰する動きがみられる。たとえばモルガン・スタンレーが企業のCIOに対して行った調査では、2019年時点ではオンプレミスが34%、パブリッククラウドが47%という回答に対して、2021年では前者が43%、後者が37%という結果だった。これはセキュリティやコスト削減、そしてガバナンス強化といった要因が考えられる。他にも、業務拠点に近い場所でリアルタイムに分析するエッジ端末の利用が増えていることも挙げられる。
このように、これからのITはさまざまな要件に柔軟に対応するため、オンプレミスとパブリッククラウドをそれぞれ採用したハイブリッドクラウド環境や、さらに複数のIaaS/PaaS/SaaSを連携させながら使い分けるマルチクラウド環境になることは明らかだ。
DXを実現し、ビジネスを加速するために柔軟性や俊敏性が求められており、アプリケーションのモダン化の推進、アジャイル開発が促進されている。そのために、ITインフラ側も進化しなければならない。そして、「理想のITインフラ」を目指すには、3つのステップが考えられる。
第1のステップとして、オンプレミス環境のITをモダン化して、設備投資や運用コストの削減を目指す。第2に、運用管理の予測分析や自動化を取り入れ、トラブルの起きにくい基盤を構築し、さらなる品質向上と運用コスト低減を実現する。第3のステップでは、セキュリティやコスト、ガバナンス要件をクリアするマルチクラウド環境を実現する。
DX実現のための「理想のITインフラ」を構築するべく、マルチクラウド環境へ“モダン化”を一気に解決するための環境作りについて、解説する。
今すぐビジネス+IT会員にご登録ください。
すべて無料!ビジネスやITに役立つメリット満載!
-
ここでしか見られない
1万本超のオリジナル記事が無料で閲覧可能
-
多角的にニュース理解
各界の専門家がコメンテーターとして活躍中!
-
スグ役立つ会員特典
資料、デモ動画などを無料で閲覧可能!セミナーにご招待
-
レコメンド機能
あなたに合わせた記事表示!メールマガジンで新着通知
関連タグ