JBグループのAWS移行で生じた「計画の遅れ」、巻き返しで図った秘策とは?
JBグループはシステム構築の豊富な実績をもつJBCCを中核とした総合ITサービス企業だ。最新のITを自社で活用し、効果を実感したうえで顧客に提案するショーケース化を推進している。同社のDXの取り組みの1つがクラウド化だ。クラウドインフラとしてAmazon Web Services(AWS)を選択し、まずは約80システム、230台の仮想マシンを擁する仮想化環境をリフトすることから始めた。しかし、バージョンが古かったり移行ツールが適さなかったりするシステムが多く、AWSの移行サービスによるマイグレーションは遅れがちになり、このまま計画を進行しても、完了までに膨大な時間を要する状況に陥った。本書は、同社がいかにして運用方法をほとんど変えずにAWSへの移行作業の遅れを巻き返したのか、その方法や実行後の効果などを解説する。