ゼロデイ攻撃などにどう対応? 失敗しないエンドポイントセキュリティ製品の選び方
新型コロナウイルス感染症の混乱に乗じた悪質なゼロデイ攻撃が後を絶たない。未知の脅威が増大したことで、外部環境との接点であるエンドポイントセキュリティの向上が求められており、従来のアンチウイルス対策から踏み込んだ次世代アンチウイルス(NGAV)を導入する企業が増えている。しかし、一口にNGAVと言っても、その特性や提供機能は製品ごとに異なる。選定を誤ると、期待した効果は得られない。自社に最適なエンドポイントセキュリティ対策を可能にする製品をどう選べばいいのか? 本資料では、サイバーセキュリティの専門家 2人が、ゼロデイ攻撃など未知の脅威対策で失敗しない選定ポイントを解説する。