記事 災害対策(DR)・事業継続(BCP) ケンコーコム、「Amazon Web Services」上に「SAP ERP」を導入 ケンコーコム、「Amazon Web Services」上に「SAP ERP」を導入 2012/09/11 ケンコーコムは、NTTデータソルフィスの導入支援により、クラウドサービス「Amazon Web Services」上に、SAPジャパンの統合基幹業務パッケージ「SAP ERP」を導入し、2012年8月より本格稼動開始したことを発表した。
記事 ERP・基幹システム 航空貨物代理店・海上貨物業者向け業務支援ツールを販売、NECネクサソリューションズ 航空貨物代理店・海上貨物業者向け業務支援ツールを販売、NECネクサソリューションズ 2012/09/10 NECネクサソリューションズは10日、フォワーダー(Forwarder、貨物利用運送事業者)である航空貨物代理店および海上貨物業者(NVOCC:Non Vessel operating Common Carrier)の業務を効率化する業務支援ツール「Forwarderベースシステム」の販売を開始すると発表した。
記事 ERP・基幹システム 東宝、人事給与就業システムにワークスアプリケーションズの「COMPANY」を採用 東宝、人事給与就業システムにワークスアプリケーションズの「COMPANY」を採用 2012/08/24 ワークスアプリケーションズは、東宝が、人事給与就業システムに「COMPANY 人事・給与」「COMPANY Web Service」「COMPANY 就労・プロジェクト管理」を採用したことを発表した。
記事 流通・小売業界 富士通、スーパーなど量販店の基幹業務を支えるMDソリューション「Tomorrowchain」を発表 富士通、スーパーなど量販店の基幹業務を支えるMDソリューション「Tomorrowchain」を発表 2012/08/13 富士通は13日、スーパーマーケットやドラッグストア、ホームセンターなどのチェーン展開している大規模量販店向けに、販売計画から、発注、仕入、販売、在庫管理、予算管理にわたる基幹業務全般をサポートするMD(MerchanDising)ソリューション「Tomorrowchain(トゥモローチェーン)」を開発し、8月22日より、販売を開始すると発表した。
記事 グローバル・地政学・国際情勢 東洋ビジネスエンジニアリングとネットマークス、インドネシアにおけるERP拡販で協業 東洋ビジネスエンジニアリングとネットマークス、インドネシアにおけるERP拡販で協業 2012/08/07 東洋ビジネスエンジニアリングとネットマークスは、グローバルERP「A.S.I.A.」のインドネシア国内における拡販で協業していくことを発表した。
記事 ERP・基幹システム 佐世保重工業、新人事システムとしてワークスアプリケーションズの「COMPANY」採用 佐世保重工業、新人事システムとしてワークスアプリケーションズの「COMPANY」採用 2012/07/26 ワークスアプリケーションズは、佐世保重工業が、新人事システムとして「COMPANY 人事・給与」「COMPANY 就労・プロジェクト管理」「COMPANY Web Service」の3製品を採用したことを発表した。
記事 ERP・基幹システム パロマ、国内グループ社員約2500名の人事給与システムにクレオマーケティングの「ZeeM 人事給与」採用 パロマ、国内グループ社員約2500名の人事給与システムにクレオマーケティングの「ZeeM 人事給与」採用 2012/07/19 クレオマーケティングは、パロマに人事給与システムソリューション「ZeeM 人事給与」を導入したことを発表した。
記事 グローバル・地政学・国際情勢 TIS、人事業務全般をサポートし企業のグローバル展開を支援するクラウドサービスを提供開始 TIS、人事業務全般をサポートし企業のグローバル展開を支援するクラウドサービスを提供開始 2012/07/04 TISは4日、グローバル展開を図る日本企業向けに、人事業務全般をフルラインナップでサポートする「人材管理クラウドソリューション(仮)」を提供開始することを発表した。
記事 ERP・基幹システム アデランス、新統合基幹システムにオラクルのERP「Oracle E-Business Suite」採用 アデランス、新統合基幹システムにオラクルのERP「Oracle E-Business Suite」採用 2012/06/14 日本オラクルは、アデランスの新統合基幹システムにERP製品を提供した。
記事 ERP・基幹システム 人事システム・人材管理市場シェア:グローバル人材育成・活用のため、市場は2年連続で約50%の伸び 人事システム・人材管理市場シェア:グローバル人材育成・活用のため、市場は2年連続で約50%の伸び 2012/06/05 国内人材管理市場の2010年度の出荷金額は7億7,000万円で、市場規模はまだ小さいながら、前年度比55.6%増と大幅な伸びとなった。調査を行ったアイ・ティ・アール(以下、ITR)によれば、グローバル規模での人材管理需要の高まりにより、2011年度も引き続き同48.1%増の見込んでいるという。
記事 ERP・基幹システム 徳島大学、新たな人事給与システム運用開始 導入テンプレートを活用し、わずか6か月で構築 徳島大学、新たな人事給与システム運用開始 導入テンプレートを活用し、わずか6か月で構築 2012/05/24 ワークスアプリケーションズは24日、徳島大学より人事給与システムとして「COMPANY」人事シリーズを受注し、4月より稼動したことを発表した。
記事 中堅中小企業・ベンチャー 日本事務器、中堅・中小企業向け統合業務システム「CORE Plus NEO」を販売開始 日本事務器、中堅・中小企業向け統合業務システム「CORE Plus NEO」を販売開始 2012/04/23 日本事務器は23日、中堅・中小企業向け統合業務システムとして、「CORE Plus NEO」を販売開始すると発表した。
記事 人材管理・育成・HRM 資生堂、グローバル人事管理システムを本格稼働 グローバルタレントマネジメントを導入 資生堂、グローバル人事管理システムを本格稼働 グローバルタレントマネジメントを導入 2012/04/23 資生堂は2012年1月より、本社および国内外の関連会社のマネジメント職などを対象とする「グローバルタレントマネジメント」と、分散されていた国内約3万人の給与計算システムを一元管理するソリューションを本格稼働した。日本アイ・ビー・エム(以下、日本IBM)とSAPジャパンが手がけた。
記事 ERP・基幹システム 日本オラクル、食品飲料業界・医療機器業界向け機能などを強化したERP「JD Edwards EnterpriseOne 9.1」発表 日本オラクル、食品飲料業界・医療機器業界向け機能などを強化したERP「JD Edwards EnterpriseOne 9.1」発表 2012/04/06 日本オラクルは、レポート機能を強化し、ライフサイエンス、食品飲料、農業関連産業、不動産、プロフェッショナル・サービス業界向けの機能を強化したERPスイート「JD Edwards EnterpriseOne 9.1」を発表した。
記事 財務会計・管理会計 福井県勝山市、財務会計システムなどのクラウドサービスの利用を開始 福井県勝山市、財務会計システムなどのクラウドサービスの利用を開始 2012/04/04 共同コンピュータが提供する財務会計などの自治体向け内部事務システムのクラウドサービスを、福井県勝山市が、2012年4月2日から本格的に利用開始した。
記事 ERP・基幹システム 富国生命保険、人事関連システムをホストからワークスアプリケーションズ「COMPANY」へ刷新 富国生命保険、人事関連システムをホストからワークスアプリケーションズ「COMPANY」へ刷新 2012/03/30 ワークスアプリケーションズは、富国生命保険に、「COMPANY 人事・給与」などが採用されたことを発表した。
記事 ERP・基幹システム ERPベンダーシェア:中小企業向けはOBCがトップ、グローバル対応で市場規模拡大 ERPベンダーシェア:中小企業向けはOBCがトップ、グローバル対応で市場規模拡大 2012/03/30 国内ERP市場全体の市場規模は、2010年度は前年度比4.7%増の762億円で、2011年度は同7.8%増の約822億円に伸びる見込み。アイ・ティ・アール(以下、ITR)が発表した。景気回復によりIT投資が徐々に拡大していることが背景にあるという。
記事 ERP・基幹システム 静岡銀行、みずほ情報総研の単体決算支援システムと固定資産管理システムを導入 静岡銀行、みずほ情報総研の単体決算支援システムと固定資産管理システムを導入 2012/03/29 みずほ情報総研は29日、静岡銀行に金融機関向けのERP統合パッケージソフト「金融業向け会計テンプレート for SAP ERP」を活用した単体決算支援システムおよび固定資産管理システムを導入したと発表した。
記事 ERP・基幹システム インテック、販売管理システム「社長の右手」がSQLServerに対応へ インテック、販売管理システム「社長の右手」がSQLServerに対応へ 2012/03/27 インテックは、マイクロソフトのSQLServerに対応した販売管理システム「社長の右手」を発表した。
記事 ERP・基幹システム 日立ソリューションズ、製造・流通業向けビジネスソリューションスイート「BELINDA」発表 日立ソリューションズ、製造・流通業向けビジネスソリューションスイート「BELINDA」発表 2012/03/27 日立ソリューションズは、ERP、CRMなどのソリューションを体系化したビジネスソリューションスイート「BELINDA」を4月2日より提供開始すると発表した。
記事 ERP・基幹システム TKC、地方公共団体向け基幹システムをクラウド化した「TASKクラウドサービス」を提供 TKC、地方公共団体向け基幹システムをクラウド化した「TASKクラウドサービス」を提供 2012/03/14 TKCは14日、地方公共団体向けクラウドサービス「TASKクラウドサービス」を19日より開始すると発表した。TKCでは総合行政情報システム(地方公共団体向け基幹業務パッケージ)「TASK.NETシリーズ」を全国150団体に提供しているが、これをクラウド化し、TKCの自社データセンターから提供する。既に2団体での導入が決定しているという。
記事 製造業界 電通国際情報サービス、製造業向け技術者のスキル管理システム「POSITIVE GMS」を提供 電通国際情報サービス、製造業向け技術者のスキル管理システム「POSITIVE GMS」を提供 2012/03/12 電通国際情報サービス(以下、ISID)は12日、技術者のスキル情報管理を支援するシステム「POSITIVE GMS(ポジティブ ジーエムエス)」の提供を開始すると発表した。
記事 ERP・基幹システム 富士通、「GLOVIA smart」の会計・人事ソリューションを刷新 IFRSに対応 富士通、「GLOVIA smart」の会計・人事ソリューションを刷新 IFRSに対応 2012/03/06 富士通および富士通マーケティングは6日、富士通マーケティングが開発する中堅企業向けの統合ソリューション「GLOVIA smart(グロービア・スマート)」の会計ソリューション「GLOVIA smart 会計」と、人事給与ソリューション「GLOVIA smart 人事給与」を刷新し、6月末より提供すると発表した。
記事 ERP・基幹システム ERPのパッケージライセンス市場は前年比7.3%増、震災やIFRS延期の影響は軽微 ERPのパッケージライセンス市場は前年比7.3%増、震災やIFRS延期の影響は軽微 2012/03/05 2011年のERPパッケージライセンス市場は1,058億円で、前年比7.3%増となった。2011年は東日本大震災、円高、ユーロ危機、タイでの洪水など、社会的・経済的変化の大きい年だったが、ERP市場に対する影響は少なかった。矢野経済研究所が発表した。
記事 ERP・基幹システム 富士通マーケティング、「サントリー天然水」家庭用宅配システムをクラウドERP「NetSuite」で構築 富士通マーケティング、「サントリー天然水」家庭用宅配システムをクラウドERP「NetSuite」で構築 2012/02/16 富士通マーケティングは、サントリーフーズ、サントリーロジスティクス、サントリー食品インターナショナルの3社が展開する家庭用宅配事業の基幹システムを、「NetSuite」によって構築した。
記事 ERP・基幹システム ライオン、SAPの会計システム基盤を仮想化環境とLinuxで再構築 基盤コストを5割削減 ライオン、SAPの会計システム基盤を仮想化環境とLinuxで再構築 基盤コストを5割削減 2011/12/16 ライオンは16日、同社の会計システムで使用しているSAPのアップグレードを実施するにあたり、システム基盤の再構築を実施したと発表した。SCSKのプライベートクラウド基盤「USiZE」を採用し、8月より稼働を開始。稼働後の4ヶ月で、今回のシステム基盤再構築により会計システムのシステム基盤関連コストを従来月額比で50%削減した。
記事 ERP・基幹システム ミロク情報サービス、中堅企業向けERPシステム「Galileopt NX-I」発表 ミロク情報サービス、中堅企業向けERPシステム「Galileopt NX-I」発表 2011/12/15 ミロク情報サービスは、IFRSやプライベートクラウドに対応の中堅企業向けERPシステム「Galileopt NX-I」を発表した。
記事 ERP・基幹システム 小松ウオール工業、メインフレームの基幹系システムをオープン化 オラクル製品で全面刷新 小松ウオール工業、メインフレームの基幹系システムをオープン化 オラクル製品で全面刷新 2011/11/29 企業や教育機関で利用される各種間仕切製品を手がける小松ウオール工業は、オラクルのデータベース「Oracle Database」、コラボレーション基盤「Oracle WebCenter Portal」、ビジネス・インテリジェンス製品「Oracle Business Intelligence」などのソフトウェア製品と「富士通 SPARC Enterprise M8000」で基幹系システムを統合し、2011年1月から稼働を開始した。
記事 ERP・基幹システム ゼンリン、次期基幹業務システムにSCSKのERPパッケージ「ProActive E2」採用 ゼンリン、次期基幹業務システムにSCSKのERPパッケージ「ProActive E2」採用 2011/11/07 SCSKは、ERPパッケージ「ProActive E2」がゼンリンに採用されたことを発表した。
記事 ERP・基幹システム 日本オラクル、中堅企業向けERP「JD Edwards EnterpriseOne」がiPadから利用可能に 日本オラクル、中堅企業向けERP「JD Edwards EnterpriseOne」がiPadから利用可能に 2011/10/26 日本オラクルは、「JD Edwards EnterpriseOne」が提供するすべてのERP機能をiPadから利用可能になったと発表した。