記事 OS 富士通とオラクル、新SPARC搭載サーバ「SPARC Enterprise M3000」を発表 2011/04/12 富士通と米オラクルは12日、オラクル製の新プロセッサ「SPARC64 Ⅶプラス」プロセッサを搭載した「SPARC Enterprise M3000」を本日より販売すると発表した。
記事 OS ミラクル・リナックス、最新Linux OS「Asianux Server 4 == MIRACLE LINUX V6」の評価版を無償ダウンロード提供 2011/04/08 ミラクル・リナックスは8日、Linux OSの最新版「Asianux Server 4 == MIRACLE LINUX V6」の評価版を無償でダウンロード提供すると発表した。2011年9月30日まで同社サイトで公開される。
記事 シンクライアント・仮想デスクトップ IDC Japan渋谷寛氏xワイズテクノロジー松浦淳氏:仮想デスクトップとシンクライアントによる企業デスクトップ新時代 2011/03/09 クライアントPCのセキュリティを高め、管理コストの低減を実現するシンクライアントソリューション。最近では“仮想化”というキーワードをきっかけに、「デスクトップ仮想化」にも大きな期待が寄せられている。企業は今後、デスクトップ環境をどのように捉え、整備していけばいいのか。IDC Japanで企業デスクトップの変遷を見てきたシニアマーケットアナリストの渋谷寛氏とシンクライアント分野で世界市場を牽引してきたワイズテクノロジーの日本法人代表である松浦淳氏の対談からそのヒントを探る。
記事 PC・ノートPC 沖縄県北谷町役場、職員約300名に「Wyseシンクライアント」採用 2011/02/24 エム・ピー・テクノロジーズは、同社の提供する「Wyseシンクライアント」が沖縄県北谷町役場に導入されたことを発表した。
記事 PC・ノートPC 富士通、Windows7ベースのタッチ入力式スレート型PC「STYLISTIC Q550シリーズ」を発売 2011/02/24 富士通は24日、Windowsベースの法人向けタッチ入力式スレート型PC「STYLISTIC Q550シリーズ」(スタイリスティック)を、4月上旬より順次、提供すると発表した。
記事 IT資産管理・ソフトウェア資産管理 IT資産管理を前提にしたビジネスPC購入術 2011/02/21 デスクトップPCやノートPC、ソフトウェアといったIT資産の管理負荷が大きな問題になっている。取り扱うデータも機密性が増す中、適切に管理しなければ、ウイルス被害や情報漏えいなどをもたらしかねない。ソフトウェアの不正利用では、中小企業でも多額の損害賠償が認められるなど、その対策は企業にとって急務になっている。
記事 OS 日本マイクロソフト、Windows Server 2008 R2とWindows 7のSP1を提供 2011/02/10 日本マイクロソフトは10日、「Windows Server 2008 R2 Service Pack 1 日本語版(以下、Windows Server 2008 R2 SP1)」と「Windows 7 Service Pack 1 日本語版(以下、Windows 7 SP1)」を提供すると発表した。
記事 その他ハードウェア ビジネス向けモバイルノートPCの「本当に気になるポイント」を徹底比較! 2011/01/31 小型軽量のボディで携帯しやすく、長時間バッテリーで駆動できるモバイルノートPCがあれば、場所やワークスタイルを問わず、いつでもどこでもビジネスができる。外出業務、出張業務が多い職種には欠かせないジャンルのパソコンだろう。各メーカーからはビジネス向けに特化したモバイルノートPCがリリースされているが、導入の際にはどのようなことに注目して選ぶべきだろうか。ここでは単なる性能や価格だけでなく、さまざまな角度から比較検証していく。(製品比較の機種選定・比較は、ソフトバンク ビジネス+IT編集部が実施しています)
記事 その他ハードウェア ビジネス向け15.6インチノートPCの「本当に気になるポイント」を徹底比較! 2010/12/24 15インチクラスの液晶を搭載したノートPCは、ビジネス向けでも家庭向けでも人気のあるジャンルだ。各メーカーからはビジネス向けに特化したパソコンがリリースされているが、導入の際にはどんなことに注目して選ぶべきだろうか。ここでは単なる性能や価格だけでない、本当に気になる部分をピックアップし、比較検証していく。(製品比較の機種選定・比較は、ソフトバンク ビジネス+IT編集部が実施しています)
記事 OS PC出荷台数、14か月連続で増加 XP終了の駆け込み需要で企業向けが倍増 2010/11/24 電子情報技術産業協会(以下、JEITA)は24日、2010年10月の国内PC出荷実績を発表した。
記事 シンクライアント・仮想デスクトップ 変化に対応できるシン/ゼロクライアント端末で、真のクラウドコンピューティング実現を目指す 2010/11/19 Wyse Technology社はシンクライアント端末を手がけるハードウェアメーカーという印象が強い(※)。しかし、iPhone/iPadおよび Androidデバイスから仮想デスクトップ環境に接続できるWyse PocketCloudというアプリケーションをリリースするなど、その戦略には変化も感じられる。ヴイエムウェアのフォーラムに参加するため来日中のWyse Technology社 マーケティングおよび戦略最高責任者 ジェフ マクノート(Jeff McNaught)氏に、同社の戦略、Wyse PocketCloud、最近国内でもリリースされた新しいゼロクライアント端末について話を聞いた。 (※)Wyse Technology社では従来のシンクライアントよりも少ないソフトウェアで機能するものを「ゼロクライアント」と呼んでいる。
記事 OS マイクロソフト、新しいパートナー制度「マイクロソフト パートナーネットワーク」への移行を完了 2010/11/12 マイクロソフトは12日、新しいパートナー制度である「マイクロソフト パートナーネットワーク(Microsoft Partner Network)」への切り替えを完了したと発表した。
記事 OS 2010年度の国内サーバ市場は前年比マイナス7.5% 今後5年間は3.5%のマイナス成長予測 2010/11/12 2010年度の国内サーバ市場規模は4,446億円で前年比マイナス7.5%、さらに今後5年間の年間平均成長率はマイナス3.5%となる見通し。IDC Japanが発表した。
記事 その他ハードウェア ビジネス向け省スペースPCの「本当に気になるポイント」を徹底比較! 2010/09/29 専有面積が少なく、置き場所を選ばない省スペースPCは、ビジネス向けパソコンの定番と言える。実際、各メーカーからさまざまなビジネス向け省スペースPCがリリースされており、選択肢は豊富だ。、BTOなどでハードウェアの違いはコモディティ化している昨今、導入の際にはどのようなことに注目して選ぶべきだろうか。ここでは単なる性能や価格だけでない、ビジネス向け省スペースPCの本当に気になる部分にフォーカスして比較していこう。(製品比較の機種選定・比較は、ソフトバンク ビジネス+IT編集部が実施しています)
記事 PC・ノートPC ASUS、最薄部25.1mmのノートPC「UL20FT」にビジネス向けモデルを追加 2010/09/22 ASUSは22日、モバイル・サブノートPC「UL20FT」にWindows 7 ProfessionalをOSとして採用したビジネス向けモデルを日本向けラインナップに追加することを発表した。
記事 サーバ仮想化・コンテナ CTC、Windows 7および仮想デスクトップ環境への移行検証を支援する仮想デスクトップ型サービスを開始 2010/08/12 CTCは12日、クライアント環境のWindows 7への安全で確実な移行を可能にするため、デスクトップを仮想化しクラウド化する技術を活用した「Windows 7移行支援サービス」を提供開始すると発表した。
記事 物流管理・在庫管理・SCM 日本HP、店舗のPOS端末に最適化したPC「rp5700 Point of Sale System」と「ap5000 All-in-One POS System」を発表 2010/08/05 日本ヒューレット・パッカードは5日、店舗のPOS端末に最適化したPC新製品「HP rp5700 Point of Sale System」「HP ap5000 All-in-One POS System」を発表した。
記事 その他ハードウェア ビジネス向け液晶一体型PCの「本当に気になるポイント」を徹底比較! 2010/08/02 デスクトップPCよりも省スペース性に優れ、ノートPCよりも大画面で高性能を実現できる液晶一体型PCは、ビジネスの現場でもメリットが大きい。各社からさまざまなビジネス向け液晶一体型PCが販売されているが、これらをCPUやメモリ、HDD容量で比較しても意味は少ない。そこで今回、ソフトバンク ビジネス+IT編集部では、スペック表に現れない細かい配慮、使い勝手など、ビジネスPCを選択する際に「本当に気にすべきポイント」に絞って、各社の製品を比較してみた。 (製品比較の機種選定・比較は、ソフトバンク ビジネス+IT編集部が実施しています)
記事 セキュリティ戦略 マイクロソフト、Windowsのショートカット脆弱性に対する修正パッチを3日に公開 2010/08/02 マイクロソフトは2日、Windows シェルの脆弱性に関する更新プログラムを3日に提供すると発表した。
記事 サーバ仮想化・コンテナ レッドハット、サーバとデスクトップを一元的に仮想化できる「Red Hat Enterprise Virtualization 2.2」を提供開始 2010/07/28 レッドハットは28日、仮想化基盤ソフトウェアの最新版「Red Hat Enterprise Virtualization 2.2」の提供を開始すると発表した。
記事 グローバル化 米マイクロソフト、クラウドとWindows 7などが好調で大幅増収増益 2010/07/23 米Microsoft(マイクロソフト)は22日(現地時間)、4-6月期(第4四半期)の決算を発表した。
記事 PC・ノートPC 液晶一体型デスクトップPCのイメージを打ち破る HP Compaq 6000 Pro All-in-One 新登場! 2010/07/23 デスクトップPCよりも省スペース性に優れ、ノートPCよりも大画面で高性能…と両者の“いいとこどり”を目指した液晶一体型デスクトップPC。これまで各社から様々な製品が発売されてきているが、デスクトップPCとノートPCの2大勢力の狭間にあって、ニッチ製品に甘んじている感も否めなかった。しかし、デスクトップPCの小型化が進み、薄型の液晶ディスプレイが浸透する中でも、省スペースと言うだけに留まらない液晶一体型に対する根強い需要が存在しているのもまた事実である。今回紹介する液晶一体型デスクトップPC「HP Compaq 6000 Pro All-in-One」は、その名の通り、最新テクノロジをオールインワンに凝縮。デスクトップPCやノートPCに対抗しうる第3勢力の旗手にふさわしいプロダクツに仕上がっている。本コンテンツでは、発売されてまだ間もないHP Compaq 6000 Pro All-in-Oneについて、この製品ならではの特長に注目して緊急レポートをお届けする。
記事 PC・ノートPC 日本HP、同社初となるビジネス向け液晶一体型PCを発売 | 21.5インチワイドのフルHD液晶搭載 2010/07/22 日本HPは22日、同社初となる法人向けのオールインワンPC(液晶一体型PC)「HP Compaq 6000 Pro All-in-One Desktop PC」を発表した。
記事 OS ユーザー企業の78.6%にPC買い替え意向、約4割がWindows7を導入検討 2010/07/22 IDC Japanの調査によると、2010年度にPCの買い替え意向があるユーザー企業は78.6%と、2009年度に実施した時の結果53.9%を大きく上回り、PC買い替えが進んでいることがわかった。
記事 OS ソフトバンクテレコム、仮想デスクトップサービス「ホワイトクラウド デスクトップサービス」を提供 2010/07/21 ソフトバンクテレコムは21日、仮想デスクトップ環境をクラウド型で提供する「ホワイトクラウド デスクトップサービス」を発表した。
記事 クラウド 米マイクロソフト、富士通やデル、HPらとクラウドアプライアンス「Windows Azure platform appliance」提供を発表 2010/07/13 米マイクロソフトは12日、パートナー向けイベント「Microsoft Worldwide Partner Conference 2010(WPC2010)」にて、同社のクラウドプラットフォーム「Windows Azure」を用いたアプライアンス「Windows Azure platform appliance」を発表した。
記事 PC・ノートPC 米マイクロソフト、Windows 7 SP1とWindows Server 2008 R2 SP1のベータ版を提供開始 2010/07/13 米マイクロソフトは13日、Windows 7とWindows Server 2008 R2のService Pack1のベータ版を公開したと発表した。
記事 その他ハードウェア 狭い日本のオフィスにビジネスPCはコンパクトなほうがいい! サイズ、性能、価格の3拍子揃ったビジネスPCがHPから登場!! 2010/06/28 初期導入コストも運用管理コストも、もちろんパフォーマンスも大事なのはよくわかる。でも、本音をいえばサイズが一番。もっと小さなマシンが欲しい──決して広くないオフィスで仕事をしているユーザーなら、ビジネスPCにそんな望みを持つ人も少なくないのではないか。そんなユーザーの魂の叫び(?)に応えるマシンがHPから登場した。驚異的な省スペース性と高いパフォーマンスを両立させたビジネスデスクトップ、「HP Compaq 6005 Pro US」だ。
記事 PC・ノートPC 日本HP、ビジネスノートPCを2機種発表──TPM1.2標準搭載のフルカスタマイズ仕様15.6インチモデル、省スペース14インチモデル 2010/06/23 日本ヒューレット・パッカードは23日、法人向けノートPCの15.6インチワイド液晶パネル搭載モデル「HP ProBook 6550b/CT Notebook PC」と14インチワイド液晶パネル搭載モデル「HP ProBook 4420s/CT Notebook PC」を発表した。
記事 OS 日本HPが法人向けノートPC、1.59kgの「5220m/CT」とAMD製CPU「4525s/CT」 2010/06/15 日本ヒューレット・パッカード(以下、日本HP)は15日、法人向けノートPC「HP ProBookシリーズ」の新製品として、新たに2機種を発表した。