記事 その他 アスキーソリューションズ、Windows向けFAXサーバ用ソフト「RelayFax」日本語版を発売 アスキーソリューションズ、Windows向けFAXサーバ用ソフト「RelayFax」日本語版を発売 2008/02/14
記事 その他 講談社、経営力強化で基幹システムを刷新 講談社、経営力強化で基幹システムを刷新 2008/02/14 ベリングポイント、SAPジャパン、日本HPの3社は、講談社の新基幹システムを構築し、安定稼動していると発表した。
記事 その他 日本通信、NTTドコモの携帯回線を使うことで基本合意 日本通信、NTTドコモの携帯回線を使うことで基本合意 2008/02/14 通信ベンチャーの日本通信は、NTTドコモの3Gネットワークを利用したMVNO事業について、基本合意を締結したと発表した。
記事 その他 メディネット、医療機関向け経営コンサルサービスの子会社設立 メディネット、医療機関向け経営コンサルサービスの子会社設立 2008/02/14 メディネットは14日、医療機関の経営全般を支援する子会社 医業経営研究所を設立すると発表した。
記事 その他 アウトソーシングサービス活用による経営効率化 /後編 アウトソーシングサービス活用による経営効率化 /後編 2008/02/13 昨今の経営環境では、製品やサービスに顧客のニーズを迅速に反映し、他社との差別化を明確にして、提案していく必要がある。そのため、自社の強みの機能、業務に集中するためにアウトソーシングが行われている。今回は、アウトソーシングを利用する効果、成功させるポイントについて解説する。
記事 環境対応・省エネ・GX グリッド・ユーティリティ検証センターの熱問題を解決したInfraStruXure InRow RC グリッド・ユーティリティ検証センターの熱問題を解決したInfraStruXure InRow RC 2008/02/13 新日鉄ソリューションズは、システム研究開発センター内に開設したグリッド・ユーティ リティ検証センターの拡張を機に、ラックの列(Row)内に設置するモジュール式の冷 却システム「InfraStruXure InRow RC」を導入。ホットスポットが発生するなど、 大型フロア型空調装置では限界に達していた240ノードのブレードサーバの熱問題を 解決し、最適な空調環境を実現した。 ≫製品カタログのダウンロードはこちら
記事 その他 【インタビュー】NGN時代に向けてパートナーとのアライアンスをさらに強化 【インタビュー】NGN時代に向けてパートナーとのアライアンスをさらに強化 2008/02/13 本格的なユビキタス社会の情報インフラとして期待を集める次世代ネットワーク(Next Generation Network:NGN)。ITとネットワークの双方を事業の柱とするNECでは、以前よりNGN関連ビジネスの拡大を見据え、グループ全体でその準備を進めてきた。特に、企業システムにおけるNGN活用を実現する上で重要な位置づけにあるのがミドルウェアだ。同分野でのパートナー協業の取り組みや今後の展望について、日本電気 ITプラットフォーム販売推進本部 ソフトウェアビジネスグループ ブランドマーケティング・マネージャーの池田秀一氏にお話を伺った。
記事 その他 NECエレクトロニクス、駐在員事務所を設立しインド市場へ本格参入 NECエレクトロニクス、駐在員事務所を設立しインド市場へ本格参入 2008/02/13 NECエレクトロニクスは、インド市場への本格参入で現地に駐在員事務所を設立した。
記事 その他 ヤフー、「@cosme」のアイスタイルと資本関係強化でソーシャルメディア化推進へ ヤフー、「@cosme」のアイスタイルと資本関係強化でソーシャルメディア化推進へ 2008/02/13 ヤフーは、国内最大級の化粧品情報専門サイト「@cosme」を運営するアイスタイルとの資本関係を強化するとともに、業務提携により双方の事業拡大を図ると発表した。
記事 その他 富士フイルム・大正製薬・富山化学の3社、資本・業務提携へ 富士フイルム・大正製薬・富山化学の3社、資本・業務提携へ 2008/02/13 富士フイルムホールディングス、大正製薬、富山化学工業の3社は、富山化学の医療用医薬品事業の強化を中心とする戦略的資本・業務提携を行うことで基本合意に至ったことを発表した。
記事 その他 ヤフー、Yahoo!JAPAN利用者同士のコミュニケーションを促進する新サービスを開始 ヤフー、Yahoo!JAPAN利用者同士のコミュニケーションを促進する新サービスを開始 2008/02/13 ヤフーは13日、新サービス「Yahoo!プロフィール」を開始すると発表した。
記事 その他 関西流ベタベタIT商法の挑戦31~大阪府知事への期待 関西流ベタベタIT商法の挑戦31~大阪府知事への期待 2008/02/12 大阪が生み出した儲かる(売上アップ)のためのIT商法は、「使える物は何でも使う、便利を追求する、花より団子」とごちゃ混ぜの三拍子がそろっている。本連載ではそんなベタで面白いIT商法を紹介していく。
記事 経営戦略 携帯業界をインターネットに引きずり込む ソフトバンクの「アジアナンバー1戦略」 携帯業界をインターネットに引きずり込む ソフトバンクの「アジアナンバー1戦略」 2008/02/12 「今年は、インターネットマシン元年である」。こう語るのはソフトバンクの孫社長。携帯電話市場に参入して約2年が経とうとしている同社は、順調に業績が推移。今月7日に発表した2008年3月期 第三四半期連結決算は、売上高2兆587億円(前年比13%増)、営業利益2601億円(同32%増)、経常利益2319億円(同208%増)だった。そのソフトバンクは、携帯市場を新たなステージへ移行させようとしている。
記事 その他 アビーム 、SAPソリューション強化で米トランゼーション社買収 アビーム 、SAPソリューション強化で米トランゼーション社買収 2008/02/12 アビーム コンサルティングは、SAPに特化したコンサルティングファームの米トランゼーション社を買収したと発表した。
記事 経費精算・原価管理 NECネクサ、青果卸売会社を対象に業績連動型 販売管理サービス提供 NECネクサ、青果卸売会社を対象に業績連動型 販売管理サービス提供 2008/02/12 NECネクサソリューションズは、地方卸売市場の中小規模青果卸売会社向けに、販売管理サービス「ICHIBANSEICA for ASP・SaaS」を提供する。
記事 その他 ジャストシステム、自分でネットショップを開業できるソフトウェアを発売 ジャストシステム、自分でネットショップを開業できるソフトウェアを発売 2008/02/12 ジャストシステムは、ショッピングカートと受注管理システムを手軽に使える「IBM ホームページ・ビルダー12ネットショップ開業パック」を発売する。
記事 その他 日本HP、企業ネットワークのセキュリティを高める「HP Quarantine System」の新バージョンを発売 日本HP、企業ネットワークのセキュリティを高める「HP Quarantine System」の新バージョンを発売 2008/02/12 日本HPは12日、認証&検疫ソリューション製品の新バージョン「HP Quarantine System Version 3.0」の販売を開始すると発表した。
記事 その他 OKI、十川ゴム社にユニファイドコミュニケーションを実現するVoIPテレフォニーシステム導入 OKI、十川ゴム社にユニファイドコミュニケーションを実現するVoIPテレフォニーシステム導入 2008/02/12 OKIは、大阪に本社を置く十川ゴム社に、ユニファイドコミュニケーションを実現するVoIPテレフォニーシステムを導入する。
記事 その他 リアルコム、エンタープライズ サーチ分野強化で、FAST社と協業 リアルコム、エンタープライズ サーチ分野強化で、FAST社と協業 2008/02/12 リアルコムは12日、ノルウェーに本社を置くFast Search & Transfer(FAST)の日本法人ファストサーチ&トランスファとエンタープライズサーチ分野で協業すると発表した。
記事 モバイルセキュリティ・MDM 【連載】SSL VPN(1)トンネル機能対応製品の拡充とクライアントチェック 【連載】SSL VPN(1)トンネル機能対応製品の拡充とクライアントチェック 2008/02/08 「SSL VPN」という言葉が日本のマーケットに出始めたのは数年前にさかのぼる。当初から簡単で接続性の高いリモートアクセスを実現するソリューションとして注目を集めた製品だ。主要なアナリストからのレポートを見ると、SSL VPNはこれまでのファイアウォールやIPsecといった製品に比べて格段に速いスピードでユーザーに浸透し、現在は非常に大規模なマーケットへと成長している。では、なぜSSL VPNはこのような短期間で急成長を遂げたのか、ここではマーケットの変遷とトレンドを含めて紹介していこう。
記事 その他 インテリジェンス、コンタクトセンターを東京から仙台に移管 インテリジェンス、コンタクトセンターを東京から仙台に移管 2008/02/08 人材サービス大手のインテリジェンスは、仙台に120名規模のコンタクトオープンする。
記事 その他 日本アバイア、音声で情報提供を実現するソフトの新バージョン提供開始 日本アバイア、音声で情報提供を実現するソフトの新バージョン提供開始 2008/02/08 日本アバイアは8日、SOAでWebサービスを活用した音声による情報提供サービスを実現するソフトウェア「Avaya Voice Portal」の新バージョン「Avaya Voice Portal 4.1」の提供を開始すると発表した。
記事 その他 富士通と松下、監視映像蓄積分野で協業し2008年4月よりソリューション提供 富士通と松下、監視映像蓄積分野で協業し2008年4月よりソリューション提供 2008/02/08 富士通と松下電器産業は、監視映像蓄積分野で協業することを発表した。
記事 ゼロトラスト・クラウドセキュリティ・SASE 実践!Webセキュリティ点検術(2)無駄を省いて網羅するコツ 実践!Webセキュリティ点検術(2)無駄を省いて網羅するコツ 2008/02/07 情報漏えいの防止、内部統制をはじめ、昨今の情報システム部門に求められるセキュリティの課題は非常に多い。いかにセキュアなシステムを構築しているつもりであっても、思わぬところに落とし穴があればすべてが水泡に帰す。本特集では、守る側ではなく攻める側に立って自身のシステムをチェックする「ペネトレーションテスト(疑似侵入テスト)」のノウハウをご紹介するとともに、多角的なセキュリティに対する考え方を持つ必要性を説く。第2回は無駄を省いて網羅するためのコツ、テストの流れについて解説する。
記事 その他 富士通が3つのSaaSサービス発表、中堅中小への普及を視野にパートナープログラムも 富士通が3つのSaaSサービス発表、中堅中小への普及を視野にパートナープログラムも 2008/02/07 富士通は、ネットワークを利用してアプリケーション機能をサービスとして提供するSaaSサービスとして3サービスを発表した。
記事 その他 アシストとNST、内部統制評価支援ツールとDB監視ツールで協業 アシストとNST、内部統制評価支援ツールとDB監視ツールで協業 2008/02/07 アシストとニューシステムテクノロジーは、アシスト提供の内部統制評価支援ツール「監査れポータル」とNST提供のデータベース・ログ監視ツール「Chakra」を連携させた「IT全般統制 評価ソリューション」の販売を共同で開始した。
記事 その他 NEC、マルチベンダーによるSANストレージ環境の管理負担を軽減するミドルウェア発売 NEC、マルチベンダーによるSANストレージ環境の管理負担を軽減するミドルウェア発売 2008/02/07 NECは、マルチベンダーの大規模SAN環境を統合管理するミドルウェア「WebSAM Storage ControlCenter」を販売開始した。
記事 その他 ANAとJR東日本、提携初の取り組みとしてマイルからSuicaポイントへの交換サービス発表 ANAとJR東日本、提携初の取り組みとしてマイルからSuicaポイントへの交換サービス発表 2008/02/07 ANAとJR東日本は、「マイル」から「Suicaポイント」へのポイント交換サービス開始すると発表した。
記事 その他 三菱総研DCS、データベースへのログを分析、管理する「Forensic for SecureSphere」発売 三菱総研DCS、データベースへのログを分析、管理する「Forensic for SecureSphere」発売 2008/02/07 三菱総研DCSは、データベース監査ログ分析ソフトウェア「Forensic for SecureSphere」を販売開始した。
記事 デザイン経営・ブランド・PR 【戦略的マーケティング/第5回】企業の社会的責任 【戦略的マーケティング/第5回】企業の社会的責任 2008/02/06 今日、多くの企業にとって社会貢献活動は避けて通ることができなくなっている。今回は企業の社会的貢献について、マーケティング戦略の視点から考察する。