株式会社サテライトオフィス、ChatWork株式会社 提供コンテンツ

  • スペシャル
  • 会員限定
  • 2017/11/16 掲載

ソフトバンク成長のカギは「千本ノック」という情報共有の仕組みにあった

記事をお気に入りリストに登録することができます。
データによる現状の可視化、PDCAサイクルの高速化──企業が成功するための方法論、ノウハウとして語られることの多いキーワードだが、実際に成長を遂げている企業ではどのように実践されているのだろうか。元ソフトバンク社長室長で、現在はトライオン 代表取締役の三木 雄信 氏は、数値化、情報共有、仕組み化というキーワードを元に、ソフトバンク流・組織が業績を伸ばしていくためのノウハウを解説した。

photo
トライオン
代表取締役
三木 雄信 氏

数値化、情報共有、PDCAの仕組み化でいち早く成功にたどり着く

 このほど開催された「スマホ/SNS時代の情報共有基盤 働き方を変えるコラボレーション」に登壇した三木氏は現在、英会話スクール事業を手がけるトライオンの代表取締役を務める。大学卒業後、三菱地所を経て1998年にソフトバンクに入社し「社長室長になるまで、ずっと社長秘書を務めていた」そうだが、三木氏によれば、社長秘書というのは「ソフトバンクの中では最も大変な仕事の一つ」に数えられる。

「孫社長は、どんどん自分でスケジュールを変えて行ってしまう。打ち合わせに熱が入ると、次の予定を飛ばしてしまうこともあり、次の予定の社員が待たされることもしばしば。そうしたギャップを埋めることも私の仕事でした」(三木氏)

 もちろん、社長秘書に求められるのはスケジュール管理だけではない。「情報をまとめて、社内に伝える」ことも重要な役割だったと三木氏は説明する。

「会議などで出た孫社長のアイデアや発言を、次の日までに資料の形式にまとめて社長にフィードバックするのが日課でした。そして、その情報を社内に伝えることも大きな役割でした」(三木氏)

 いわば、情報のハブ、あるいはプロジェクトマネジメント的な役割を学んだ。そして、独立後の今では、ソフトバンク時代に培った仕事の進め方、ノウハウを世の中に広めていくのが三木氏の仕事の一つになっており、孫氏の仕事術を紹介した書籍も多数執筆している。

 そんな三木氏がソフトバンクで学んだことは以下の3つだ。

この記事の続き >>
・ソフトバンクで学んだ3つのこと
・データによる現状の可視化と改善を行うことで何が変わる?
・情報分類するためのフレームワーク「DIKW」とは?
・PDCAを高速化するための方法とは?

この続きは会員限定(完全無料)です

ここから先は「ビジネス+IT」会員に登録された方のみ、ご覧いただけます。

今すぐビジネス+IT会員にご登録ください。

すべて無料!ビジネスやITに役立つメリット満載!

  • ここでしか見られない

    1万本超のオリジナル記事が無料で閲覧可能

  • 多角的にニュース理解

    各界の専門家がコメンテーターとして活躍中!

  • スグ役立つ会員特典

    資料、デモ動画などを無料で閲覧可能!セミナーにご招待

  • レコメンド機能

    ​あなたに合わせた記事表示!メールマガジンで新着通知

関連タグ



処理に失敗しました

人気のタグ

投稿したコメントを
削除しますか?

あなたの投稿コメント編集

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

通報

このコメントについて、
問題の詳細をお知らせください。

ビジネス+ITルール違反についてはこちらをご覧ください。

通報

報告が完了しました

コメントを投稿することにより自身の基本情報
本メディアサイトに公開されます

必要な会員情報が不足しています。

必要な会員情報をすべてご登録いただくまでは、以下のサービスがご利用いただけません。

  • 記事閲覧数の制限なし

  • [お気に入り]ボタンでの記事取り置き

  • タグフォロー

  • おすすめコンテンツの表示

詳細情報を入力して
会員限定機能を使いこなしましょう!

詳細はこちら 詳細情報の入力へ進む

ブロック

さんはあなたをフォローしたりあなたのコメントにいいねできなくなります。また、さんからの通知は表示されなくなります。

さんをブロックしますか?

ブロック

ブロックが完了しました

ブロック解除

ブロック解除が完了しました

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

ユーザーをフォローすることにより自身の基本情報
お相手に公開されます