株式会社イグアス 提供コンテンツ

  • スペシャル
  • 会員限定
  • 2021/07/21 掲載

「クラウド活用=DX」は間違い? DXレポート2から学ぶ、ホントのIT投資の考え方

記事をお気に入りリストに登録することができます。
2018年9月にDXレポートが公表されて以降、経産省主導で日本企業のDXを推進する取り組みが行われてきた。しかし、2020年に入ると、新型コロナウイルス感染拡大を受け、企業は対面を避けた働き方への変革を余儀なくされるなど、世界は一変した。2020年12月28日、このような環境変化を踏まえ、経産省は新たに日本企業のDXを加速させるためのポイントをまとめた「DXレポート2」を公表した。ここでは、DXレポート2の中身を紐解きながら、これから企業に求められるDXのあるべき姿を解説したい。

photo
新たに公表されたDXレポート2では、何が指摘されているのか?日本企業は、はたして本当の意味でDXを理解できているのだろうか?
(Photo/Getty Images)

本当にクラウド活用だけがDXと言えるのか?

 2018年のDXレポートにあった「現行のレガシーシステムでは崖を乗り越えられない」という2025年の崖のメッセージは、日本企業に大きな衝撃を与えた。DXレポートを受け、多くの日本企業は、急速にシステムの刷新などに取り組み、コロナ禍によってその流れは大きく前進したようだ。

 そうした中で、たびたびDX推進の鍵として指摘されてきたのが、「クラウド活用」だ。もちろん、自社の既存システムとの相性を考えれば、必ずしもクラウドが最適とは言えないケースも存在するはずだが、クラウド化をすることでDXを加速させることができると考え、導入を検討した企業は少なくない。

 しかし、本当にDX推進にクラウド活用は必須事項なのだろうか。

 ここからは、DXレポートで示されているDXとは何だったのかを改めて振り返りつつ、さらに2020年末に新たに公表されたDXレポート2の内容を踏まえ、これから企業に求められるDXを考えたい。

この記事の続き >>
・クラウドかオンプレか? 二者択一が「ナンセンス」なワケ
・「古い=レガシーではない」と言える理由
・レガシーアプリの有効活用とモダナイゼーションの事例

この続きは会員限定(完全無料)です

ここから先は「ビジネス+IT」会員に登録された方のみ、ご覧いただけます。

今すぐビジネス+IT会員にご登録ください。

すべて無料!ビジネスやITに役立つメリット満載!

  • ここでしか見られない

    1万本超のオリジナル記事が無料で閲覧可能

  • 多角的にニュース理解

    各界の専門家がコメンテーターとして活躍中!

  • スグ役立つ会員特典

    資料、デモ動画などを無料で閲覧可能!セミナーにご招待

  • レコメンド機能

    ​あなたに合わせた記事表示!メールマガジンで新着通知

関連タグ



処理に失敗しました

人気のタグ

投稿したコメントを
削除しますか?

あなたの投稿コメント編集

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

通報

このコメントについて、
問題の詳細をお知らせください。

ビジネス+ITルール違反についてはこちらをご覧ください。

通報

報告が完了しました

コメントを投稿することにより自身の基本情報
本メディアサイトに公開されます

必要な会員情報が不足しています。

必要な会員情報をすべてご登録いただくまでは、以下のサービスがご利用いただけません。

  • 記事閲覧数の制限なし

  • [お気に入り]ボタンでの記事取り置き

  • タグフォロー

  • おすすめコンテンツの表示

詳細情報を入力して
会員限定機能を使いこなしましょう!

詳細はこちら 詳細情報の入力へ進む

ブロック

さんはあなたをフォローしたりあなたのコメントにいいねできなくなります。また、さんからの通知は表示されなくなります。

さんをブロックしますか?

ブロック

ブロックが完了しました

ブロック解除

ブロック解除が完了しました

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

ユーザーをフォローすることにより自身の基本情報
お相手に公開されます