DX推進とセキュリティ
経済産業省が「『DX 推進指標』とそのガイダンス」において定義する通り、DXの目的はデジタル技術を活用するだけでなく、業務そのものや組織、プロセス、企業文化を変革することで市場競争の優位性を確立することである。DXを推進することは、自社を取り巻く数々の課題を解決できると期待され、その取り組みはあらゆる業界でますます加速している。
しかし、リモートワークが加速し、働き方にも大きな変革が強いられる中、クラウド移行など基幹となる業務システムをいくら刷新したとしても、企業のIT環境を根本から支えるネットワーク基盤がレガシーなままであれば、変革への取り組みを成果につなげることは困難だ。
それでは、DXを加速させるIT環境を構築するにはどうすればよいか。その答えの1つとして、そのIT環境をセキュアに保つ「ゼロトラストセキュリティ」のコンセプトが注目を集めている。これを自社へ実際に取り入れていく際に、ぜひとも知っておくべきことを次項から解説する。
この記事の続き >>
・レガシーなネットワークから「オープンなネットワーク」へ脱却せよ
・境界がなくなるのではなく、移動する
・知っておきたい「セキュリティの維持管理」のコンセプト