MDMはもういらない? スマホもWindowsもMacもまとめてセキュアに管理する方法

IT資産管理ツールはクラウド型に
働き方改革や新型コロナウイルスの流行により、働き方が多様化している現在。リモートワークやハイブリッドワークが浸透する中で、PCを社外から接続したり、スマートフォンやタブレットといったモバイル端末を業務に活用することも珍しくなくなってきた。そして、こうした変化は、IT資産管理の方法についても考え直す必要があることを意味する。アクセス場所や利用デバイスが多様になる状況は、社内でのPC利用を想定していた従来型のオンプレミス型IT資産管理ツールでは、もはやセキュアな管理が難しいからだ。
そこで期待されるのが、クラウドを活用したIT資産管理ツールである。すでに多くの企業が提供しているクラウド型のIT資産管理ツールだが、従来型のツールと具体的な違いや選定のポイントについては意外と知らないケースも多いのではないだろうか。どのような視点でツールを選択すればよいかについて、クラウド型ならではのメリットも交えて見ていこう。
・複雑な利用環境でも、クラウド型なら一元管理できる?
・モバイル端末も一緒に管理する時代に
・「一部門だけMac」にも対応
今すぐビジネス+IT会員にご登録ください。
すべて無料!ビジネスやITに役立つメリット満載!
-
ここでしか見られない
1万本超のオリジナル記事が無料で閲覧可能
-
多角的にニュース理解
各界の専門家がコメンテーターとして活躍中!
-
スグ役立つ会員特典
資料、デモ動画などを無料で閲覧可能!セミナーにご招待
-
レコメンド機能
あなたに合わせた記事表示!メールマガジンで新着通知
関連タグ