Datadog Japan合同会社 提供コンテンツ

  • スペシャル
  • 会員限定
  • 2025/04/21 掲載

DX成功企業の共通点とは?ドコモ・デンソー・Datadogが語る変革のリアル

  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
  • icon-close-snsbtns
会員になると、いいね!でマイページに保存できます。
DX成功企業の共通点とは?ドコモ・デンソー・Datadogが語る変革のリアル

市場の変化にスピーディーに対応するため、ソフトウェアを中心に、事業やサービス開発を進めていく「ソフトウェアファースト」が提唱され、開発現場においては「スピード」と「アジリティ」の向上を目的に「クラウドファースト」の流れが加速化している。本稿では、NTTドコモ、デンソー、Datadog Japanの各社においてDevSecOpsやCI/CD、Infrastructure as Codeなどに取り組むパネリストが、データとデジタルを駆使してDXを推進し、ビジネスを成功に導くために、何が必要かを語った。

DX加速の鍵とは?ドコモ・デンソー・Datadogが語る変革

 今回のパネルディスカッションは、パネリストにNTTドコモ コンシューマーサービスカンパニー 第一プロダクトデザイン部長の三井 力氏と、デンソー クラウドサービス部 デジタルイノベーション室の佐藤 義永氏、Datadog Japan Senior Developer Advocateの萩野 たいじ氏の3名を招き、ファシリテーターはビジネス+IT編集部 編集長 松尾 慎司が務めた。

 はじめに、この5年での「ソフトウェアファースト」「データの重要性」などの変化について問われた三井氏は、「ドコモではDXという言葉を2019年に再定義しました」と話す。そこで、「顧客体験価値(CX)向上やプロダクトのグロースを効率的に行うことすべて」をDXと定義し、改善のループを早く、効率的に回すことを重要視、「その中にソフトウェアファーストは当然入ってくる要素」ということだ。

 佐藤氏は、「クラウドネイティブ、ソフトウェアファーストという考え方は、当社で浸透していると感じます」とする。デンソーでは、2019年頃からDXの取り組みを本格化させてきた。クラウドネイティブ、ソフトウェアファーストの考え方が徐々に浸透して、「自分のプロジェクトの中で実践してみようという取り組みが活発化している状況」ということだ。

 萩野氏は「社会情勢としては、コロナ禍の影響は大きいです」と話す。リモートワークなど、デジタルを駆使した働き方が当たり前となり、ビジネスプロセスの中で新たな価値を生み出すDXという考え方が広く共有された。一方で、「ツールのデジタル化や効率化がDXであるとの認識もあり、新たな価値を創出するDXの取り組みには企業間で差がある印象」ということだ。

 以降では、クラウドネイティブとオブザーバビリティ(可観測性)の重要性を中心に、各社のDXを推進するための取り組み、組織改革について、業界リーダーたちが詳しく語る。

この記事の続き >>

  • ・NTTドコモ、デンソー、Datadogのクラウドネイティブの定義
    ・ドコモの障害復旧戦略とデンソーのモビリティ革新
    ・クラウドネイティブ成功の条件と組織の課題
    ・内製化と外部協力、ドコモとデンソーの人材戦略
    ・オブザーバビリティ強化による品質向上とDX推進

この続きは
会員限定(完全無料)です

ここから先は「ビジネス+IT」会員に登録された方のみ、ご覧いただけます。

今すぐビジネス+IT会員に
ご登録ください。

すべて無料!今日から使える、
仕事に役立つ情報満載!

  • ここでしか見られない

    2万本超のオリジナル記事・動画・資料が見放題!

  • 完全無料

    登録料・月額料なし、完全無料で使い放題!

  • トレンドを聞いて学ぶ

    年間1000本超の厳選セミナーに参加し放題!

  • 興味関心のみ厳選

    トピック(タグ)をフォローして自動収集!

関連タグ タグをフォローすると最新情報が表示されます


処理に失敗しました

人気のタグ

投稿したコメントを
削除しますか?

あなたの投稿コメント編集

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

通報

このコメントについて、
問題の詳細をお知らせください。

ビジネス+ITルール違反についてはこちらをご覧ください。

通報

報告が完了しました

コメントを投稿することにより自身の基本情報
本メディアサイトに公開されます

必要な会員情報が不足しています。

必要な会員情報をすべてご登録いただくまでは、以下のサービスがご利用いただけません。

  • 記事閲覧数の制限なし

  • [お気に入り]ボタンでの記事取り置き

  • タグフォロー

  • おすすめコンテンツの表示

詳細情報を入力して
会員限定機能を使いこなしましょう!

詳細はこちら 詳細情報の入力へ進む

ブロック

さんはあなたをフォローしたりあなたのコメントにいいねできなくなります。また、さんからの通知は表示されなくなります。

さんをブロックしますか?

ブロック

ブロックが完了しました

ブロック解除

ブロック解除が完了しました

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

ユーザーをフォローすることにより自身の基本情報
お相手に公開されます