Microsoft 365内のデータはどこまで安全? SaaSがランサムウェアに狙われる仕組み

Microsoft 365のユーザー数は爆発的に増えるも、バックアップへの意識は低い
コロナ禍の緊急事態宣言によってリモートワークが推奨されてから、メールやオフィススイート製品を急きょクラウド型のMicrosoft 365へ切り替えた企業は少なくない。Microsoft 365は世界的に導入されており、2019年の10月から2020年の4月までのユーザー成長率は4倍になった。Microsoft Teams(以下、Teams)を活用したミーティングの実施は、パンデミック後の19日間で380%増えている。単なる資料の作成のみならず、社内外のコラボレーションツールとしても、Microsoft 365は欠かせない存在となった。
一方、Microsoft 365は企業にとっての重要なインフラであるにもかかわらず、「バックアップ」の必要性を認識していない企業は少なくない。2021年1月、全世界のITに関する意思決定者2000人弱を対象に実施したアンケート調査によると、70%の企業はMicrosoft 365で作成したデータをバックアップする必要はないと考えているという。「マイクロソフトがバックアップしてくれているはず」と考えている可能性があるが、それでは情報資産に対する意識が不十分だ。
もちろんマイクロソフトはユーザーが削除したデータを一定期間保持する機能を提供している。しかし、標準のデータ保護ポリシーはやや複雑であり、データ保護の重要性を正しく認識していないと意図せずにデータを削除してしまい、復元できない事態が発生しかねない。ではどのように対応すべきなのか。
今すぐビジネス+IT会員にご登録ください。
すべて無料!ビジネスやITに役立つメリット満載!
-
ここでしか見られない
1万本超のオリジナル記事が無料で閲覧可能
-
多角的にニュース理解
各界の専門家がコメンテーターとして活躍中!
-
スグ役立つ会員特典
資料、デモ動画などを無料で閲覧可能!セミナーにご招待
-
レコメンド機能
あなたに合わせた記事表示!メールマガジンで新着通知
関連タグ