株式会社スタディスト 提供コンテンツ

  • スペシャル
  • 会員限定
  • 2022/10/12 掲載

「なんとなくDX」から脱却せよ、本当に効果のある施策をあぶり出すには?

記事をお気に入りリストに登録することができます。
人材不足を解消して企業競争力を強化するために、企業にはDXや生産性向上がこれまで以上に求められるようになった。だが、それに向けた適切な施策を立案し、実行に移せている企業ばかりではない。自社に対する「なんとなく」や思い込みを排除し、根拠と確信のある施策を講じるためには何が必要なのだろうか。真の改革につなげる方法を探る。

photo
根拠のない施策では意味がない、生産性向上に向けた正しい打ち手とは?
(Photo/Getty Images)

生産性向上に必要な「組織の生産性の可視化」

 ビジネスを取り巻く環境が厳しさを増す中、デジタルトランスフォーメーション(DX)の重要性が叫ばれている。DXはビジネスモデルをデジタル時代に適応させることが本丸の1つだが、もう1つの重要な側面は、既存の業務をデジタル化して生産性を高めていくことである。

 だが、DXや生産性向上に向けてさまざまな施策が講じられる中で、「なぜその施策を行うのか」について、本当に現場や意思決定者に納得感のある説明ができているだろうか? あるいは、その施策が現状の改善につながるという明確な根拠のもとに実行されているだろうか?

 取り組みが発案者の感覚に依存してしまい、打ち手の有効性の根拠が乏しいまま進めてしまったり、流行っている「デジタルツールありき」で改革が進んでしまうケースは少なくない。組織全体を俯瞰して優先すべき課題を認識し、その解決の手段としてデジタルツールを適用するという、DXに本来求められる進め方ができていないということだ。

 こうした誤った改革の取り組みで「なんとなくのDX」に陥らないためには、経営者や経営企画部門、DX推進部門などが組織の状態を正しく可視化し、まずは現状把握からスタートするべきである。

 だが、そもそも「生産性」といった指標をどのように可視化すれば良いのか? そのためには「生産性とは何か」を問い直すところから始めなければならない。

この記事の続き >>
・ITで労働時間を削減しても、「生産性」が向上しているとは限らないワケ
・15分で完了、自社のウィークポイントを知る方法
・組織の生産性について可視化、会社の問題が客観的事実として如実に出る

この続きは会員限定(完全無料)です

ここから先は「ビジネス+IT」会員に登録された方のみ、ご覧いただけます。

今すぐビジネス+IT会員にご登録ください。

すべて無料!ビジネスやITに役立つメリット満載!

  • ここでしか見られない

    1万本超のオリジナル記事が無料で閲覧可能

  • 多角的にニュース理解

    各界の専門家がコメンテーターとして活躍中!

  • スグ役立つ会員特典

    資料、デモ動画などを無料で閲覧可能!セミナーにご招待

  • レコメンド機能

    ​あなたに合わせた記事表示!メールマガジンで新着通知

関連タグ



処理に失敗しました

人気のタグ

投稿したコメントを
削除しますか?

あなたの投稿コメント編集

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

通報

このコメントについて、
問題の詳細をお知らせください。

ビジネス+ITルール違反についてはこちらをご覧ください。

通報

報告が完了しました

コメントを投稿することにより自身の基本情報
本メディアサイトに公開されます

必要な会員情報が不足しています。

必要な会員情報をすべてご登録いただくまでは、以下のサービスがご利用いただけません。

  • 記事閲覧数の制限なし

  • [お気に入り]ボタンでの記事取り置き

  • タグフォロー

  • おすすめコンテンツの表示

詳細情報を入力して
会員限定機能を使いこなしましょう!

詳細はこちら 詳細情報の入力へ進む

ブロック

さんはあなたをフォローしたりあなたのコメントにいいねできなくなります。また、さんからの通知は表示されなくなります。

さんをブロックしますか?

ブロック

ブロックが完了しました

ブロック解除

ブロック解除が完了しました

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

ユーザーをフォローすることにより自身の基本情報
お相手に公開されます