【事例】仮想200、物理10の「サーバーバックアップ時間」を40%短縮した手法とは
国内最大規模のソフトウェア流通事業者であるSB C&Sは、約200の仮想サーバと約10の物理サーバーから構成される「流通業務システム」のバックアップに課題を抱えていた。サーバ台数の増加、ストレージのパフォーマンス低下、ディスク容量のひっ迫により、人手に頼った作業を余儀なくされていたのである。そこでクラウドを活用した新たなバックアップの仕組みを模索したが、回線コストやパフォーマンスの問題に直面して断念。最終的に、アプライアンスを活用したバックアップ体制を構築するまでにどんな軌跡をたどったのか。