IBMが200人超の経営幹部に聞いてわかった、「クラウドアーキテクチャー設計」の必要性
企業がさらなる競争力を確保するために、次世代IT基盤にクラウドを採用することは当然の流れとなった。しかし経営幹部の3分の2は、クラウドへの移行を成功できるかどうかについて懐疑的な見方をしているという。そこで、重要なのが「正式なクラウドアーキテクチャー設計」だ。これは、必要なコンポーネントとサブコンポーネントの関係を概説したロードマップを含む、ビジネス目標を達成するための青写真だ。本書は、IBMが200人以上のIT担当経営幹部を対象に実施した調査結果のレポートだ。レポートで示された「クラウドアーキテクチャー設計を導入した組織の98%が、ビジネスの可用性と稼働時間を『十分』または『非常に十分』に達成している」などの結果は、興味深い示唆を与えてくれる。