記事 スマートフォン・携帯電話 【独自】ドコモ前田新社長を直撃、シェア回復なるか?2024年以降の反転戦略 【独自】ドコモ前田新社長を直撃、シェア回復なるか?2024年以降の反転戦略 2024/10/01 6 6月にNTTドコモの社長に就任した前田 義晃氏。じわじわと続くシェア低下や、昨今では通信品質の悪さが指摘されたことなど、最近のドコモはネガティブな話題がやや目立つ。そんな中、前田氏はどうやってドコモを上昇トレンドに乗せていくのだろうか。前田氏への直撃インタビューで、品質改善、新プラン、銀行業参入など…ドコモのシェア奪還に向けた反転攻勢を明らかにしていく。
記事 スマートフォン・携帯電話 Pixelにライバル?透明スマホNothing phoneがSNSで大反響のワケ Pixelにライバル?透明スマホNothing phoneがSNSで大反響のワケ 2024/07/17 最近の日本のスマホ市場は、Pixelをはじめ10万円前後のミドルハイ端末がバラエティー豊か。今まで3万円台の低価格スマホで数を取ってきたメーカーも、このレンジに注力している。英ロンドンを拠点とするデジタル機器メーカーNothing Technology(以下Nothing)が4月に日本市場に本格参入したが、同社が展開する「Nothing Phone」シリーズもこのレンジだ。また、透明、LED内蔵、FeliCa対応の「Nothing Phone(2a)」の一部パーツは、日本製(三菱ケミカルグループ)だという。デザイン性の高さで注目されるNothingだが、群雄割拠の日本市場で生き残っていけるだろうか。
記事 AI・生成AI iPhone実装候補「8つの生成AI」、ChatGPTかGeminiか? それとも「アップル製」か? iPhone実装候補「8つの生成AI」、ChatGPTかGeminiか? それとも「アップル製」か? 2024/05/23 アップルが昨今、年初来で株価を10%近く下げたり、高収益のiPhoneも主力市場の米国や中国でシェアを落とすなど、さえない経営が続いている。こうした中、「アップルには販売の起爆剤が必要だ」との見方がウォール街で支配的だ。これに対するアップルの答えは、生成AIチャットボットの「Apple GPT」だ。そして実は、今秋リリース予定のiOS 18で実装する計画もあるという。すべては、6月10~14日に開催される開発者会議「WWDC」において明らかになる予定だが、本稿では「Apple GPT」の全貌について詳しく予想する。
記事 スマートフォン・携帯電話 アップル出身者が作った、ウェアラブル端末「Ai Pin」のスゴい機能とは? アップル出身者が作った、ウェアラブル端末「Ai Pin」のスゴい機能とは? 2024/05/13 元アップルの従業員が設立したスタートアップ「Humane(ヒューメイン)」が開発した「Ai Pin」が米国で発売された。胸元に着けて音声やジェスチャーで操作する小型のウェアラブル端末で、搭載されているカメラで周囲の環境を認識してユーザーの質問に応じたり、さまざまな言語を認識して通訳する。そのスゴい機能とユーザーのレビューについて追ってみた。
記事 スマートフォン・携帯電話 「Galaxy S24」の機能まとめ、凄まじき「生成AI」の進化と史上初の○○ 「Galaxy S24」の機能まとめ、凄まじき「生成AI」の進化と史上初の○○ 2024/04/04 4月11日に発売されるサムスンの最新スマホ「Galaxy S24」シリーズ。「Galaxy S24」シリーズは、最先端のAI技術「Galaxy AI」を搭載し、翻訳や要約機能、文字入力不要な検索機能を利用できる。また、カメラ機能にはAIを積んだ「Pro Visual engine」を新たに搭載し、さらなる高画質を実現するなど、前シリーズより大きく進化を遂げた。生成AI機能で先行するグーグルのPixelとどういう違いを出してきたのか。「Galaxy S24」シリーズのスゴい機能の数々に迫る。
記事 スマートフォン・携帯電話 ソフトバンク「月々1円」端末のカラクリ、スマホ割引規制でもなぜ可能か? ソフトバンク「月々1円」端末のカラクリ、スマホ割引規制でもなぜ可能か? 2024/02/09 総務省のガイドラインが2023年12月27日に改正され、スマホの割引上限が2万2,000円から4万4,000円に変わった。同時に「白ロム割(端末単体の購入での割引)」も規制対象になり、基本的に一括1円端末は不可能になった。しかし、この省令改正に伴いソフトバンクが「月々1円」端末を登場させた。一体どういうカラクリなのだろうか。
記事 スマートフォン・携帯電話 NTT法廃止にKDDI・ソフトバンク・楽天が猛反発する理由、NTTに抱く3つの不信感 NTT法廃止にKDDI・ソフトバンク・楽天が猛反発する理由、NTTに抱く3つの不信感 2023/12/25 12月上旬、自民党の政務調査会がNTT法のあり方に関する提言を公表。その中で、2025年をめどにNTT法の「廃止」が提言されている。それを受けて、KDDI、ソフトバンク、楽天モバイル、ケーブルテレビ事業者など181者は、NTT法の廃止に反対を表明している。NTT vs その他通信事業者で小競り合いを続けているように見えるかもしれないが、NTT法のあり方は私たちが利用するサービスに影響を及ぼすもの。再び携帯電話料金が上がったり、利用者が少なくコストに見合わない地域の通信サービスが停止されたりといったことも起こりうる。議論の行方はどうなるのか。
記事 スマートフォン・携帯電話 生成AIが進化した「Pixel8シリーズ」がスゴすぎる、いよいよiPhoneを超えた?注目の機能 生成AIが進化した「Pixel8シリーズ」がスゴすぎる、いよいよiPhoneを超えた?注目の機能 2023/11/16 10月に登場したグーグルの最新スマートフォン「Pixel 8」シリーズ。ディスプレーやカメラが進化しているが、最も注目されているのがAI関連機能だ。スマートフォンとは思えないような高度な画像編集が可能で、生成AIによって被写体を動かしたり、大きさを変えたりすることもできる。先日発表されたクアルコムの最新チップセットも生成AI対応をアピールしており、多くのAndroidスマートフォンメーカーが採用予定だ。ソフトバンク孫氏、KDDI髙橋社長も語るように、2023年度末から24年度のスマートフォンはAIがキーワードになりそうだ。
記事 中国 ファーウェイの爆売れスマホ「Mate 60 Pro」は何が凄い?“iPhone超え”生んだ2つの理由 ファーウェイの爆売れスマホ「Mate 60 Pro」は何が凄い?“iPhone超え”生んだ2つの理由 2023/11/14 9月に発売されたファーウェイの5Gスマートフォン「Mate 60 Pro」が中国で爆売れ中だ。その影響で、中国でのiPhoneの販売台数は深刻な落ち込みを見せている。中国国内におけるスマホ出荷数の企業別シェアを見ると、Mate 60 Proの出荷が始まった2週間後にiPhone 15シリーズが発売されたにもかかわらず、その2週間後にはファーウェイがアップルを抜いて首位に立った。なぜ「Mate 60 Pro」は爆発的な人気を得ているのか。その背景には大きく2つの技術的な理由がある。
記事 スマートフォン・携帯電話 楽天モバイルは本当にヤバいのか?批判続いても三木谷氏が絶対的な自信を持つワケ 楽天モバイルは本当にヤバいのか?批判続いても三木谷氏が絶対的な自信を持つワケ 2023/10/12 ネガティブな話題が続く楽天グループ、楽天モバイルだが、赤字幅は大幅に縮小。楽天モバイルの契約数は500万を突破し、エリアやネットワーク品質の評価が上がっている。また、2024年初めの利用開始として、「プラチナバンド」の未利用分の割り当ても決定される見通しだ。三木谷氏も「経営に絶対的な自信がある」と自信を見せるが、本当はどうなのか。よいところ、悪いところをそれぞれ洗い出してみよう。
記事 スマートフォン・携帯電話 減少する「タブレット端末」出荷台数、過去10年で最低…でもV字回復するといえるワケ 減少する「タブレット端末」出荷台数、過去10年で最低…でもV字回復するといえるワケ 2023/09/09 2022年通年のタブレットの出荷台数は、10年間で最低の数字であることがMM総研によって報告された。人気のiPadも価格改定の影響で販売台数は減少した。ただ、意外にも端末メーカーはタブレットの供給に積極的だ。それはなぜだろうか。各メーカーの販売路線と、タブレットがV字回復を遂げるといえるワケを解説する。
記事 スマートフォン・携帯電話 アプリ開発者も不満爆発の「アップル税」、“お布施で稼いで急成長”はもう限界か? アプリ開発者も不満爆発の「アップル税」、“お布施で稼いで急成長”はもう限界か? 2023/08/01 6月30日に世界で初めて、終値ベースで時価総額3兆ドル(約426.4兆円)を達成した米アップル。イノベーティブな技術や高級なブランドイメージはもちろん、1.1兆ドル(約156.5兆円)の売上を生み出すアプリストア経済圏の「盟主」でもある。だが多くの関心事はこのエコシステムが今後も続くかどうかであるだろう。そのカギを握るのが、アプリ開発者らに支払いを求めるいわゆる「アップル税」だ。今回は、データや政治の動きを基にアップルの未来を読み解く。
記事 スマートフォン・携帯電話 3年後600万台へ拡大するスマートウオッチ市場、アップルも苦戦するあの路線 3年後600万台へ拡大するスマートウオッチ市場、アップルも苦戦するあの路線 2023/07/15 国内で8年間連続トップをキープするApple Watchがけん引するスマートウオッチ市場。コロナ禍における健康意識の高まりから世界的にも販売台数を伸ばしてきた。最近はダイビングへの対応など、よりタフな性能を備えた高級モデルも登場。心電図機能、血圧測定機能などを備えて医療機器としての承認を得ているモデルもある。「スマホの次」として期待されたほどの大きなイノベーションは起こせていないが、着実に進化を遂げてスポーツ、健康シーンに浸透しつつある。各社の動きからスマートウオッチ市場の今を追った。
記事 新規事業開発 大苦戦中の楽天モバイル、なぜ三木谷氏はKDDIの「軍門に下る」ことを選んだのか 大苦戦中の楽天モバイル、なぜ三木谷氏はKDDIの「軍門に下る」ことを選んだのか 2023/06/30 (有)田畑 農業 田中治男 2024以降の巨額の社債償還のことは知りませんでした。
記事 スマートフォン・携帯電話 知られざるAQUOSのスゴさ、新モデルR8 pro/R8からひも解くAndroid日本1位の理由 知られざるAQUOSのスゴさ、新モデルR8 pro/R8からひも解くAndroid日本1位の理由 2023/06/06 シャープのスマホ「AQUOS」から新しいフラグシップモデルが2機種発表された。AQUOSは、国内スマホ出荷台数ではアップルに次ぎ2位、日本一売れているAndroidである。国内メーカーの撤退が続く中、なぜここまで根強い人気があるのだろうか。新機種「AQUOS R8」と「AQUOS R8 pro」からその理由をひも解く。
記事 スマートフォン・携帯電話 アップルがインドで初の店舗開設、クックCEOも電撃訪問の「真の狙い」とは? アップルがインドで初の店舗開設、クックCEOも電撃訪問の「真の狙い」とは? 2023/04/28 アップルは4月20日にインドの首都ニューデリーで同国初となる店舗を開設した。この開設に合わせて、同社のティム・クックCEOが7年ぶりにインドを訪問。2023年2月の投資家向け会議で、クックCEOはインド市場に非常に強気だという発言を行っていたものの、本人が訪問するかどうかはインド市場に対する試金石とみられていた。2022年には生産拠点としても拡大しており、アップルはインドへの投資を加速している。
記事 スマートフォン・携帯電話 ソニーのスマホ「Xperia」は世界でどう戦うか 十時新社長が重視?世界初の“あの機能” ソニーのスマホ「Xperia」は世界でどう戦うか 十時新社長が重視?世界初の“あの機能” 2023/03/04 ソニーの「Xperia」は根強いファンが多いスマートフォンのブランドだ。ただ、事業的には長く厳しい状態が続いた。「Xperia 1」以降は回復し、2021年上期は国内のAndroidスマートフォンの出荷台数シェアで1位に躍り出たが、通期のシェアではシャープの後塵(こうじん)を拝している。端末の評価は高く、アジアにも熱狂的なファンはいるが、ソニー新社長十時裕樹氏の戦略により、広くグローバルで輝けるようになるのか。
記事 スマートフォン・携帯電話 グーグルも新製品、加熱する「折りたたみスマホ」市場の行く末 グーグルも新製品、加熱する「折りたたみスマホ」市場の行く末 2023/02/04 スマホは買い換えサイクルが長くなり、世界的に出荷台数が減少している。そんな中で成長しているのが折りたたみスマホだ。高額なため、販売台数自体はまだ全体の1~2%程度と少ないものの、前年比52%増と高い成長を見せており、サムスン電子のほか、主要な中国メーカーが折りたたみスマホを提供している。2023年はグーグルも「Pixel Fold」を発売するとうわさされており、競争が激化することが予想される。折りたたみスマホはスマホ市場を活性化させるデバイスとなるだろうか。
記事 スマートフォン・携帯電話 なぜグーグルのスマホ「Pixel」が絶好調なのか? 「iPhone超え」の条件とは なぜグーグルのスマホ「Pixel」が絶好調なのか? 「iPhone超え」の条件とは 2022/12/10 グーグルが開発するスマートフォン、Pixelシリーズの販売が好調だ。「Pixel 6」シリーズが登場した2021年は目覚ましい成長を見せ、2022年7月に発売された廉価版の「Pixel 6a」は今でも販売ランキング上位に顔を見せる。さらに2022年10月に発売された「Pixel 7/7 Pro」は、発売時の中古スマートフォンの下取りで実質無料になるキャンペーンも大きな話題を呼び、キャリアとして取り扱うソフトバンクとKDDIでの売れ行きも好調なようだ。今後、Pixelは日本での存在感を今以上に高め、iPhoneを脅かす存在となるのだろうか。
記事 Wi-Fi・Bluetooth Aalyriaとはいかなる企業か? グーグルスピンオフ企業が実現する超高速通信テクノロジー Aalyriaとはいかなる企業か? グーグルスピンオフ企業が実現する超高速通信テクノロジー 2022/10/10 グーグルからまた新たな企業がスピンオフし注目を集めている。新企業の名前は「Aalyria Technologies:アーリリア・テクノロジーズ(以下、Aalyria)」。レーザーを活用した超高速通信技術を開発している。同社発表によると、現時点で最速1.6Tbpsの通信が可能。宇宙空間でも高速通信を可能にするもので、最終的には月や火星など太陽系ならどこでもネットでつながる仕組みが構築されるという。Aalyriaとはどのような企業なのか探ってみたい。
記事 新製品開発 東レの「発明王」に聞く、なぜ炭素繊維で2,100億円超の売上を作れたのか? 東レの「発明王」に聞く、なぜ炭素繊維で2,100億円超の売上を作れたのか? 2022/09/26 鉄の10倍の強度を持ちながら、重さは1/4程度の炭素繊維。その炭素繊維を樹脂で固めた「炭素繊維複合材料」は強さと軽さを兼ね備え、ロケットから航空機、自動車、ノートPCの筐体まで幅広く使われている。この分野のパイオニアで、世界市場シェアの約半分を占めるのが東レだ。ゼロから2,100億円以上の売上を誇る事業へと成長させるには、人知れぬ地道な基礎研究と、量産化のための要素技術の積み重ねがあった。金属溶接のように熱溶着できるCFRPや、その一体化成形品の量産技術を確立し、「高分子学会賞(技術)」「先端材料技術協会(製品・技術賞)」、「全国発明表彰(内閣総理大臣発明賞)」などを総なめした東レの本間 雅登氏に、研究開発の裏側を聞いた。
記事 セキュリティ総論 アップル製品の安全神話は終わった? 相次ぐ「脆弱性報告」の意味 アップル製品の安全神話は終わった? 相次ぐ「脆弱性報告」の意味 2022/09/08 一般にアップル製品はセキュリティが高いと評されている。しかし2022年8月、米国のCISAがアップル製品についてソフトウェアアップデートの注意喚起を行った。macOS、iOS、Safariについて恣意的なコードが実行される脆弱性が発見され、実際の攻撃も確認されたという。その直前、「BlackHat USA 2022」では、2021年にパッチが公開されたmacOSの脆弱性の回避方法について発表があった。アップル製品は危険になってきているのだろうか? 相次ぐアップル製品の脆弱性報告の意味を考えてみたい。
記事 スマートフォン・携帯電話 アップルやグーグルが牛耳るスマホアプリ、「サイドローディング」は悪夢か救世主か? アップルやグーグルが牛耳るスマホアプリ、「サイドローディング」は悪夢か救世主か? 2022/08/19 2022年4月、政府の「デジタル市場競争会議」が「モバイル・エコシステムに関する競争評価中間報告」を公開し、パブリックコメントの募集を行った。現在コメントの受付は終了しているが、これら一連のやり取りが波紋を広げている。中でも注目を集めているのが、App StoreやGoogle Playといったスマホ公式アプリマーケット以外でのダウンロード、いわゆる「サイドローディング」を解禁して“野良アプリ”を認めるかどうか、という話だ。
記事 新製品開発 ヒントはアイススケート? 三機工業「世界最速」搬送仕分け装置の開発秘話 ヒントはアイススケート? 三機工業「世界最速」搬送仕分け装置の開発秘話 2022/07/19 2025年に創業100年を迎える三機工業。空調・冷熱、給排水・衛生、電気、搬送システム、搬送機器、廃棄物処理など、さまざまな社会インフラにかかわる幅広い事業を展開している。中でも空港手荷物や大型貨物用の仕分け装置では大きなシェアを持っており、世界一速い搬送仕分け装置「CBⅢ」、従来の2倍の効率を実現した「リバースソータ」、今年の国際ロボット展で業界の注目を浴びた搬送型ロボット「ソーティングロボット」などを開発。同社R&Dセンター 機械システム 開発部長 菱沼信也氏に、これまでの開発秘話を聞いた。
記事 スマートフォン・携帯電話 「スマホに別れを告げる日」は2050年、みずほ銀行が「メタバース普及」を大胆予測のワケ 「スマホに別れを告げる日」は2050年、みずほ銀行が「メタバース普及」を大胆予測のワケ 2022/06/22 メタバースの普及で、2050年には過半数の人たちが現実世界と同等以上のコミュニケーションや経済活動を行っている──そんな大胆な予想が打ち立てられた。これはみずほ銀行産業調査部が「2050年の日本産業を考える」という報告書で示唆されたもの。同報告書によれば、スマホもPCも2050年に「普及率0%」になるという。報告書づくりに携わった同行調査役の山口意氏に話を聞いた。
記事 中国 スマホシェア消えたファーウェイ、グーグル・アップル対抗「独自OS」で復活か?勝算は? スマホシェア消えたファーウェイ、グーグル・アップル対抗「独自OS」で復活か?勝算は? 2022/05/24 2019年から始まった米政府のエンティティリスト(取引制限リスト)による規制は、ファーウェイのスマートフォン事業に深刻な影響を与え続けている。2021年、ファーウェイは世界市場だけでなく中国市場のシェア統計からも消えた。しかし同社はスマホ事業を放棄しなかった。2012年から研究開発を進めていた独自OSを製品化し、デバイス間だけではなく、家電製品とも自由な連携ができる環境をつくりあげた。これはアップルやグーグルも目指している環境で、ファーウェイが一歩先んじたことになる。2018年に一度は「アップル超え」を果たした“中国最強企業”の巻き返し策はいかほどか。
記事 新製品開発 なぜグーグルに見初められた? 旭化成 山下昌哉氏に聞く「電子コンパス」開発秘話 なぜグーグルに見初められた? 旭化成 山下昌哉氏に聞く「電子コンパス」開発秘話 2022/04/04 いまやスマートフォンなどの携帯端末に、当たり前のように搭載されている地図アプリ。このナビゲーション技術を裏で支えているのが「電子コンパス」というデバイスだ。今回は、この電子コンパスの企画・開発から事業拡大までを一貫してリードしてきた「ミスター電子コンパス」こと、旭化成の山下 昌哉氏に開発秘話をうかがった。
記事 5G・6G 「vRAN」とは何か?5G時代、ドコモら通信大手がこぞって参入する理由は? 「vRAN」とは何か?5G時代、ドコモら通信大手がこぞって参入する理由は? 2021/05/27 高速大容量・低遅延・多接続を実現する5Gの登場によって、無線通信のビジネスが変わろうとしています。ただ、それは5Gという通信規格によってのみ進められる変化ではありません。高速低遅延の通信を支える通信インフラあってのことです。通信インフラにおいて重要な役割を果たす技術の1つ、vRANを解説します。
記事 ネットワークセキュリティ・VPN VPNアプリ比較3選、基礎知識と選び方・安全に通信するポイント VPNアプリ比較3選、基礎知識と選び方・安全に通信するポイント 2020/11/30 どのような場所にいてもインターネット接続が欠かせなくなった現代社会。一方で、セキュリティ面に対する配慮はますます求められるようになっている。そうしたなか、ネットワークの安全性を保つための手段として利用されているのが「VPN(ブイピーエヌ)」だ。スマートデバイスの普及や働き方の変化により、VPNは安全にリモートアクセスを行う技術として注目度が上がっている。今回はVPNの種類や用途、およびVPNアプリの基本知識とともに、比較検討のポイントやおすすめアプリを解説する。
記事 コンテンツ・エンタメ・文化芸能・スポーツ バイトダンスとはいかなる企業か? Tiktok運営、株価8兆円のユニコーンはいつ上場するか バイトダンスとはいかなる企業か? Tiktok運営、株価8兆円のユニコーンはいつ上場するか 2020/01/17 CBinsightが2019年1月に発表した「メガユニコーン」リストで堂々の世界一位に輝いた企業が中国の「バイトダンス(ByteDance)」です。この名前を聞いてピンとくる人はあまりいないでしょうが、動画投稿アプリの「TikTok(ティックトック)」やニュースアプリの「Toutiao(トウティアオ)」を運営していると聞けば分かる人も多いのではないでしょうか。2018年11月の評価額は780億ドル(約8兆円)、なぜそこまで高い評価を受けているのか。今回は2020年の上場も噂される同社の謎に迫ります。