記事 ERP・基幹システム 「汎用的なERPの時代は終わった」インフォア、13種の業界・業種特化型のERPを発表 「汎用的なERPの時代は終わった」インフォア、13種の業界・業種特化型のERPを発表 2011/10/25 日本インフォア・グローバル・ソリューションズは25日、新戦略と業界・業種特化型アプリケーション「Infor 10」を発表した。「単なる製品だけでなく、新生インフォアとして生まれ変わる」(日本インフォア 村上智社長)として、グローバルでの競争力強化を目指す企業向けにソリューションを提供していく考えを明らかにした。
記事 ERP・基幹システム NEC、中堅中小企業向けERP「DREAMTRAIN/EX」にCRM・人事機能などを追加 NEC、中堅中小企業向けERP「DREAMTRAIN/EX」にCRM・人事機能などを追加 2011/10/25 NECは25日、、中堅・中小企業向けERPソリューション「DREAMTRAIN/EX」の機能強化を行い、同日から販売開始した。
記事 データ連携・ETL・EDI 中堅・中小企業向け生産管理ソフトのシェア、パッケージ1位は富士通のGLOVIA 海外展開がカギ 中堅・中小企業向け生産管理ソフトのシェア、パッケージ1位は富士通のGLOVIA 海外展開がカギ 2011/10/19 日本全国の年商500億円未満の中堅・中小企業に導入済みの「生産管理」製品・サービスの導入で最多だったのは独自開発システムで、OSSベースの14.6%とフルスクラッチの23.3%を合わせて、37.9%だった。パッケージのメーカーシェアは1位が富士通のGLOVIAsmart製造、2位がNECのEXPLANNERで9.2%、3位がオービックのOBIC7生産管理システムだった。
記事 ERP・基幹システム SCSK、SBSホールディングスのグループ共通業務システムをERPパッケージ「ProActive E2」で刷新 SCSK、SBSホールディングスのグループ共通業務システムをERPパッケージ「ProActive E2」で刷新 2011/10/17 SCSKは、SBSホールディングスがグループ傘下27社共通の業務システムとして、ERPパッケージ「ProActive E2」を導入し本番稼働を開始した。
記事 IT運用管理全般 ANA、約70種の業務システムの共通連携基盤を構築 変動対応力と低コストを両立 ANA、約70種の業務システムの共通連携基盤を構築 変動対応力と低コストを両立 2011/09/30 全日本空輸(ANA)は、約70種におよぶ業務システムの共通連携基盤を構築した。SOAをベースにOMCS(オープンミッションクリティカルシステム) SI技術を用いて、各基幹業務システムのデータ連係を標準化、今後構築するシステムやクラウドとの連携を可能にした。
記事 見える化・意思決定 小売卸サイト手がけるラクーン、BtoB取引で後払い決済サービス「Paid」を提供 小売卸サイト手がけるラクーン、BtoB取引で後払い決済サービス「Paid」を提供 2011/09/30 小売店向け卸・仕入サイトを手がけるラクーンは30日、2011年10月24日から後払い決済サービス「Paid(ペイド)」の提供を開始すると発表した。
記事 見える化・意思決定 スーパーマーケットのサミットが基幹システムを刷新、商品データを一元化し取引先連携を強化 スーパーマーケットのサミットが基幹システムを刷新、商品データを一元化し取引先連携を強化 2011/09/30 首都圏でスーパーマーケットを手がけるサミットは、情報基盤の整備・統合を目的に、複雑化した基幹システムを数十年ぶりに全面刷新した。
記事 ERP・基幹システム 東京東信用金庫、勘定系システムを刷新 ユニシスの次世代パッケージ採用 東京東信用金庫、勘定系システムを刷新 ユニシスの次世代パッケージ採用 2011/09/28 信用金庫大手の東京東信用金庫は、新勘定系システムを新たに導入し、2011年9月20日から本番稼働を開始した。
記事 ERP・基幹システム TIS、オラクルEBSベースの「IFRS固定資産管理ソリューション」を提供 TIS、オラクルEBSベースの「IFRS固定資産管理ソリューション」を提供 2011/09/28 TISは28日、2010年から提供している「IFRS 個別論点対応支援サービス」の第二弾として、上場企業を中心としたIFRS適用予定企業向けに「IFRS固定資産管理ソリューション」を10月1日から開始すると発表した。
記事 Office、文書管理・検索 キヤノンとオラクルがグローバル協業、第1弾はイメージングとERP連携 ドキュメント管理をシステム化 キヤノンとオラクルがグローバル協業、第1弾はイメージングとERP連携 ドキュメント管理をシステム化 2011/09/26 キヤノンとオラクルは26日、オフィス向けソリューション分野でグローバル協業すると発表した。キヤノンの持つ「イメージング技術」とオラクルの持つ「ビジネス・ソフトウエア」の融合によって新しい価値創造を目指すという。協業の第一弾として、キヤノンITソリューションズ(以下、キヤノンITS)がキヤノンのイメージング技術とオラクルのソフトウエア技術を組み合わせ、「SOAベースのイメージングプラットフォーム」を開発・製品化、これをグローバルに展開していく。
記事 ERP・基幹システム 日産自動車、EVバッテリの生産新工場を英国に新設 生産系システムにSAP ERPを採用 日産自動車、EVバッテリの生産新工場を英国に新設 生産系システムにSAP ERPを採用 2011/09/15 日産自動車は、2012年から電気自動車(EV)向けリチウムイオンバッテリを英サンダーランド工場内で生産する。座間事業所内の工場に次ぐ世界で2番目のリチウムイオンバッテリ生産専門工場で、年間6万基のバッテリ生産が可能となる予定。同生産工場において生産計画系のシステムとして「SAP ERP」の採用を決定した。
記事 ERP・基幹システム 資生堂、グローバル情報システムを中国の2社で稼動 資生堂、グローバル情報システムを中国の2社で稼動 2011/09/13 日本アイ・ビー・エムは13日、資生堂の基幹システム「グローバル情報システム」において、生産会社、製販会社、販売会社向けテンプレートの構築を支援し、本年7月より上海(中国)2社で稼働を開始したと発表した。さらに、これらテンプレートを、2012年1月に北京(中国)1社にて稼働を開始する。
記事 ERP・基幹システム ペイロール、オラクルのERPとBIを採用 人事給与のフルアウトソーシングサービスでSaaS提供 ペイロール、オラクルのERPとBIを採用 人事給与のフルアウトソーシングサービスでSaaS提供 2011/09/05 給与計算業務を手がけるペイロールと日本オラクルは5日、企業向け人材管理アプリケーション「e-Pay BI」をSaaSで提供すると発表した。ペイロールのフルアウトソーシングサービスの1つとして提供され、業務支援とITを統合したサービスとして、大企業、グローバル企業に積極的に提案していく。
記事 クラウド テンダと東洋ビジネスエンジニアリング、クラウド連携で原価管理ソリューションを提供 テンダと東洋ビジネスエンジニアリング、クラウド連携で原価管理ソリューションを提供 2011/08/19 テンダと東洋ビジネスエンジニアリングは、マイクロソフトのWindows Azure Platformを活用してクラウド連携し、19日より非製造業向けのプロジェクト原価管理ソリューションを提供する。
記事 物流管理・在庫管理・SCM ERP/SCM/CRM/BI市場は前年比2.3%増、全市場でSAPがシェア首位堅持も2位以下と差縮まる ERP/SCM/CRM/BI市場は前年比2.3%増、全市場でSAPがシェア首位堅持も2位以下と差縮まる 2011/08/18 IDC Japanは18日 国内EA(Enterprise Applications: ERP/SCM/CRM)パッケージとBIツールの各パッケージ市場について、2010年の実績と2011年~2015年の予測を発表した。これによると、2010年の国内ERP/SCM/CRM/BIパッケージ市場規模は2,945億8,000万円で、前年比成長率は2.3%だった。
記事 ERP・基幹システム ミロク情報サービスの「MJSLINKII販売大将」、エヌジェーケーの「DataNature」と連携 ミロク情報サービスの「MJSLINKII販売大将」、エヌジェーケーの「DataNature」と連携 2011/08/09 ミロク情報サービスは、同社の中小企業向け総合販売管理システム「MJSLINKII販売大将」と、エヌジェーケーのデータ活用ツール「DataNature」との連携を発表した。
記事 クラウド キヤノンMJら3社、セールスフォースで画面設計やERP機能、帳票を強化するソリューション キヤノンMJら3社、セールスフォースで画面設計やERP機能、帳票を強化するソリューション 2011/08/04 テラスカイとキヤノンマーケティングジャパン(以下、キヤノン MJ)、グロービア インターナショナルは3日、セールスフォース・ドットコムの「Salesforce CRM / Force.com(以下、Salesforce)」と連携したクラウドサービス分野で協業すると発表した。
記事 ERP・基幹システム 福岡県・エフコープ、人事労務関連の業務システムをワークスアプリケーションズ「COMPANY」で統一 福岡県・エフコープ、人事労務関連の業務システムをワークスアプリケーションズ「COMPANY」で統一 2011/08/02 ワークスアプリケーションズは、エフコープから新人事システムとして「COMPANY 人事・給与」などを受注した。
記事 経費精算・原価管理 インテック、中国現地日系企業向け販売管理システム「社長の右手」を発売 インテック、中国現地日系企業向け販売管理システム「社長の右手」を発売 2011/08/01 インテックは1日、今年8月より販売管理ソリューションパッケージ「社長の右手」の中国対応版を販売開始すると発表した。
記事 クラウド Windows AzureでJavaやCOBOLが実行可能に、富士通がミドルウェアを提供 Windows AzureでJavaやCOBOLが実行可能に、富士通がミドルウェアを提供 2011/07/29 富士通は29日、マイクロソフトのクラウドサービス「Windows Azure Platform(以下、Azure)」や富士通の「Fujitsu Global Cloud Platform FGCP/A5 Powered by Windows Azure(以下、FGCP/A5)」に対応したミドルウェア製品を新たに開発し、本日よりグローバルに販売を開始すると発表した。
記事 ERP・基幹システム 国際航業ホールディングス、富士通、Fsolと共同で基幹業務システムを全面的に刷新 国際航業ホールディングス、富士通、Fsolと共同で基幹業務システムを全面的に刷新 2011/07/25 国際航業ホールディングスは25日、富士通と富士通システムソリューションズと共同で、プロジェクト管理や債権・債務管理、予算管理、財務会計などの基幹業務システムを全面的に刷新し、グループ9社に展開、このたび本稼動を開始したと発表した。
記事 財務会計・管理会計 富士通とFJM、日本基準とIFRSを同時に自動生成する統合会計ソリューション「GLOVIA SUMMIT GM」 富士通とFJM、日本基準とIFRSを同時に自動生成する統合会計ソリューション「GLOVIA SUMMIT GM」 2011/07/12 富士通と富士通マーケティング(以下、FJM)は12日、統合会計ソリューション「GLOVIA SUMMIT GM(グロービア サミット ジーエム)」を2011年10月末より販売すると発表した。
記事 財務会計・管理会計 キヤノンITS、低コスト・短期間にIFRS対応可能なERP統合会計システムを導入するサービスを提供 キヤノンITS、低コスト・短期間にIFRS対応可能なERP統合会計システムを導入するサービスを提供 2011/07/12 キヤノンITソリューションズは12日、IFRSへの対応支援ツールを含む、IFRS対応「統合会計 短期導入ソリューション using Oracle E-Business Suite」の提供を開始すると発表した。
記事 クラウド 日本オラクル、中堅企業向けにERP「JD Edwards EnterpriseOne」をクラウド提供開始 日本オラクル、中堅企業向けにERP「JD Edwards EnterpriseOne」をクラウド提供開始 2011/07/11 日本オラクルは、同社のERP製品「JD Edwards EnterpriseOne」をクラウドサービスとして提供開始することを発表した。
記事 クラウド 料理サイトのクックパッド、NECの「EXPLANNER for SaaS(会計)」を採用 料理サイトのクックパッド、NECの「EXPLANNER for SaaS(会計)」を採用 2011/07/08 NECは、同社の「EXPLANNER for SaaS(会計)」をクックパッドに導入したことを発表した。
記事 Office、文書管理・検索 富士通マーケティング、10万円からの社内情報管理システム「GLOVIA smart ECM」を発売 富士通マーケティング、10万円からの社内情報管理システム「GLOVIA smart ECM」を発売 2011/06/30 富士通マーケティング(以下、FJM)は30日、中堅中小企業向けの成果物管理システム「GLOVIA smart ECM」(グロービア スマート イーシーエム)を発売すると発表した。
記事 ERP・基幹システム ミツワ化学、クラウド型ERPソリューションを導入 生産管理業務に適用 ミツワ化学、クラウド型ERPソリューションを導入 生産管理業務に適用 2011/06/22 ミツワ化学は、NECネクサソリューションズが提供するクラウド型ERPソリューション「EXPLANNER for SaaS(生産)」を導入し、本年2月より業務への適用が開始した。
記事 ERP・基幹システム シダックス、グループ共通会計システムとしてオラクルのERPパッケージを導入 シダックス、グループ共通会計システムとしてオラクルのERPパッケージを導入 2011/06/21 日本オラクルは21日、シダックスがERPパッケージ「JD Edwards EnterpriseOne」を活用し、グループ共通会計システムを構築し、稼動開始したことを発表した。
記事 ERP・基幹システム 三菱電機とNEC、生産管理システム分野のクラウドサービス事業で協業 三菱電機とNEC、生産管理システム分野のクラウドサービス事業で協業 2011/06/15 三菱電機とNECは15日、生産管理システム分野のクラウドサービス事業で新たな協業関係を確立したと発表した。
記事 ERP・基幹システム 新潟県の地銀、次期基幹系システムに日立の共同アウトソーシングサービス「NEXTBASE」を採用 新潟県の地銀、次期基幹系システムに日立の共同アウトソーシングサービス「NEXTBASE」を採用 2011/05/26 新潟県の第二地銀、大光銀行は26日、日立製作所が提供する地域金融機関向け共同アウトソーシングサービス「NEXTBASE」(ネクストベース)を次期基幹系システムとして採用すると発表した。2013年下期から稼働を開始する。