記事 グループウェア・コラボレーション 【単独】なぜNotionは日本でバズった?実は京都発? COOに聞いた「知られざる舞台裏」 【単独】なぜNotionは日本でバズった?実は京都発? COOに聞いた「知られざる舞台裏」 2023/09/06 1 日本で人気が急上昇している多機能アプリケーションがある。それがNotionだ。Notionはドキュメント作成・共有から、プロジェクト管理、ナレッジ整理まで、すべてを一元的に実現できる「万能アプリ」と言われているが、実はそのルーツが京都にあることはあまり知られていない。そして今では、世界でのユーザー数が3000万人を超えた。なぜここまでの「バズり」が生まれたのだろうか。Notion 共同創業者兼COOのアクシェイ・コターリ(Akshay Kothari)氏に、Notion誕生の秘話や人気の秘密、日本市場での戦略など、急成長の舞台裏について、ビジネス+IT編集部が単独インタビューで話を聞いた。
動画 業務効率化 セゾン自動車火災保険、年間45,000H超削減の業務自動化戦略とは セゾン自動車火災保険、年間45,000H超削減の業務自動化戦略とは 2023/09/06 "RPA"は人よりも格段に処理スピードが速く、正確に業務を実行するため、人手不足や属人化の解消といったバックオフィス部門の課題解決に有効な手段の1つです。 本講演では、「おとなの自動車保険」でお馴染みのセゾン自動車火災保険株式会社における、約100体のRPAを用いたバックオフィス部門の業務自動化戦略について、導入実績700社以上の「パーソルのRPA」よりご紹介いたします。 ※SBクリエイティブ株式会社(ビジネス+IT)主催、2023年7月12日「間接部門業務改革 2023 夏」より
動画 グループウェア・コラボレーション ハイブリッドワークでの生産性を圧倒的に高める非同期コミュニケーションとAI活用 ハイブリッドワークでの生産性を圧倒的に高める非同期コミュニケーションとAI活用 2023/09/06 ハイブリッドワークにおける課題として、チームメンバー間のコミュニケーションや業務の進捗管理、新入社員のオンボーディングがよく挙げられます。本セッションでは、非同期コミュニケーションを実現するNotionおよびNotion AIの活用による「チームの生産性向上」について、実際の活用事例とデモを通して紹介します。 ※SBクリエイティブ株式会社(ビジネス+IT)主催、2023年8月3日「生産性を高めるハイブリッドワークの実践 2023 夏」より
記事 業務効率化 【マンガ】退職に結婚!? 残業に絶望した経理2人…社長に求めた「残留の条件」とは 【マンガ】退職に結婚!? 残業に絶望した経理2人…社長に求めた「残留の条件」とは 2023/09/06 紙中心の非効率な業務がいまだに残る○×商事。ある日、2人の経理・財務担当社員が社長に直訴する。しかし社長の返答はのん気なもので、ムダが多すぎる経理業務に何も危機感を覚えていない。絶望を深めた2人は、「結婚」の報告と同時に「退職」の報告を突きつける。驚きのあまり白目をむく社長は、功労者2人を何とか引き止めることができるのか? 明かされた2人の意外な「次の職場」とは……?
記事 RPA・ローコード・ノーコード セゾン自動車火災保険におけるRPA戦略、年間4万5000時間超削減までの歩み セゾン自動車火災保険におけるRPA戦略、年間4万5000時間超削減までの歩み 2023/09/06 人がPCで行っている作業を自動化するRPA(Robotic Process Automation)。セゾン自動車火災保険では、ビジネスモデルの変革に伴い、事務作業の逼迫(ひっぱく)や複数システムを跨(また)ぐ業務の複雑化といった課題が発生。業容拡大に伴い増大する人による事務作業に限界を感じていたため、RPAの導入を決断。結果、年間4万5000時間を超える工数削減を実現した。その戦略と実行の軌跡を紹介する。