記事 その他 エス・エス・ジェイ、「SuperStream」の内部統制への対応を発表 エス・エス・ジェイ、「SuperStream」の内部統制への対応を発表 2006/11/28 エス・エス・ジェイ(東京都)は、統合業務パッケージ「SuperStream-COREシリーズ」の内部統制への対応方針を発表した。
記事 その他 プラネックス、20名程度の小規模オフィス向け社内ネットワーク監視アプライアンスサーバを発表 プラネックス、20名程度の小規模オフィス向け社内ネットワーク監視アプライアンスサーバを発表 2006/11/28 プラネックスコミュニケーションズは、20名程度の小規模オフィス向け社内ネットワーク監視アプライアンス「KBC-20」を発表した。
記事 その他 図研、拠点間のWAN最適化で大容量データを効率よく転送可能に 図研、拠点間のWAN最適化で大容量データを効率よく転送可能に 2006/11/28 ブルーコートシステムズ(カリフォルニア州)と図研ネットウエイブ(神奈川県横浜市)は、図研(神奈川県横浜市)が、同社の拠点間のWAN最適化用途に、Blue Coat SGアプライアンスを採用した。
記事 その他 ローソンと愛媛銀行が提携、愛媛県全店にATMを設置 ローソンと愛媛銀行が提携、愛媛県全店にATMを設置 2006/11/28 ローソンと愛媛銀行が提携。愛媛県内ローソンへATMサービス提供。2007年夏に愛媛県全店へのATM設置。
記事 その他 富士ゼロックスとマイクロソフト、ドキュメントソリューションの分野で協業 富士ゼロックスとマイクロソフト、ドキュメントソリューションの分野で協業 2006/11/28 富士ゼロックスとマイクロソフトは11月28日、ドキュメント・マネジメント・ソリューション分野において多機能複合機「ApeosPort」と次期オペレーティングシステム「Microsoft Windows Vista」、統合オフィスアプリケーション「2007 Microsoft Office system」のシステム連携を通して協業していくことを発表した。
記事 ゼロトラスト・クラウドセキュリティ・SASE 【2分間Q&A(11)】社内ネットワークからの業務外利用はどの程度規制すべきか 【2分間Q&A(11)】社内ネットワークからの業務外利用はどの程度規制すべきか 2006/11/27 ブロードバンドの普及に伴い、ネットワークはすでにライフラインといっても過言ではない状況にある。ただその仕組みを細かく解き明かしていくには豊富な知識、経験が必要になる。そこでここでは、技術者向けだけではなく、IT関連製品の営業部門の方やユーザーにとっても必須のネットワークの知識、基本的な内容について解説する。
記事 その他 三井物産と松竹が携帯・パソコン向け有料動画配信サービスをスタート 三井物産と松竹が携帯・パソコン向け有料動画配信サービスをスタート 2006/11/27 三井物産と松竹グループ、共同で携帯やパソコン向けの有料動画配信を提供。2007年初春にサービス開始の予定。
記事 その他 沖データ、中国事業を強化 沖データ、中国事業を強化 2006/11/27 プリンティングソリューションの沖データは、上海に事業拠点を設立し、中国におけるプリンタのマーケティングと顧客サポートを強化する。
記事 ERP・基幹システム 【中堅中小企業 ERP市場調査】ERPベンダーの勢力を紐解く 今後の台風の目はNEC 【中堅中小企業 ERP市場調査】ERPベンダーの勢力を紐解く 今後の台風の目はNEC 2006/11/27 ノーク・リサーチ(東京都)は、2006年度の中堅中小企業向けERPの実態調査を実施し、その分析結果を発表した。調査対象ベンダーは、富士通、大塚商会、オービック、NEC、SAPなど、ERPベンダー26社。調査方法は直接面接調査で、実施は2006年7月から11月に行った。
記事 その他 情報通信機器のリース、前年同月比15%の大幅減 情報通信機器のリース、前年同月比15%の大幅減 2006/11/27 社団法人リース事業協会によると、2006年10月のリース取扱高は6,501億円で前年同月比2.1%減、7月以来3ヵ月ぶりのマイナスに転じた。
記事 その他 大日本印刷とRSAセキュリティが提携、ワンタイムパスワード認証の普及促進へ 大日本印刷とRSAセキュリティが提携、ワンタイムパスワード認証の普及促進へ 2006/11/27 大日本印刷とRSAセキュリティ、ワンタイムパスワード認証事業で業務提携。証用サーバーASPとトークンの販売・発送代行サービスを開始。
記事 その他 ソフトバンク・テクノロジーとトレンドマイクロ、検疫ネットワークサービスで協業 ソフトバンク・テクノロジーとトレンドマイクロ、検疫ネットワークサービスで協業 2006/11/27 ソフトバンク・テクノロジーとトレンドマイクロは11月27日、ネットワークウイルス対策機器「Trend Micro Network VirusWall 1200」を用いた検疫ネットワーク運用監視サービスの販売で協業すると発表した。
記事 その他 INAX、ウイングアークの「Dr.Sum EA」で見える化を実現 INAX、ウイングアークの「Dr.Sum EA」で見える化を実現 2006/11/27 タイルやトイレ、浴室などの水まわり機器、リフォームや関連サービスを手がけるINAX(愛知県)は、製造部門の生産管理情報のデータ管理において、ウイングアークの多次元高速集計検索エンジン「Dr.Sum EA」を導入し、11月よりタイル建材事業部で本格稼動させた。
記事 流通・小売業界 SAPジャパン、自動車部品/小売/鉄鋼業版のERPパッケージ設定自動化ツール発売 SAPジャパン、自動車部品/小売/鉄鋼業版のERPパッケージ設定自動化ツール発売 2006/11/27 SAPジャパン、業種に特化したERPパッケージの設定自動化ツール「SAP Best Practices」の対応業種を拡大。出荷済みの6業種に加え、新たに自動車部品、小売、鉄鋼業版を同時出荷。
記事 その他 東芝・日立・富士通・松下・三菱、家電4製品の環境効率改善度指標の標準化を制定 東芝・日立・富士通・松下・三菱、家電4製品の環境効率改善度指標の標準化を制定 2006/11/27 東芝、日立製作所、富士通、松下電器産業、三菱電機の電機メーカー5社は、電気製品の環境効率の改善度合いを示す指標「ファクターX」の標準化を制定した。
記事 その他 T&Dフィナンシャル生命、沖電気の「CTstage」を導入 T&Dフィナンシャル生命、沖電気の「CTstage」を導入 2006/11/27 T&Dフィナンシャル生命保険(東京都港区)は、OKIの「CTstage」によるIPコンタクトセンターシステムを導入。このセンターは席数が60席で、システムの冗長化やリモート監視、診断により、信頼性、可用性を実現している。
記事 その他 オンライン口座利用者向けセキュリティサービスをイーバンク銀行と三井物産などが提供 オンライン口座利用者向けセキュリティサービスをイーバンク銀行と三井物産などが提供 2006/11/27 イーバンク銀行、三井物産、ライセンスオンラインが協業し、オンライン口座利用者向けセキュリティサービスを開始。総合セキュリティソフトウェアを月額514円で提供。
記事 その他 【国内NAS市場調査】2010年までの国内NAS市場の年平均成長率は、売上規模で14.7%増 【国内NAS市場調査】2010年までの国内NAS市場の年平均成長率は、売上規模で14.7%増 2006/11/27 IDC Japanは、国内NAS市場の中期予測を発表した。
記事 その他 ソフォス、Vista対応の最新セキュリティ脅威対策ソフトを発売 ソフォス、Vista対応の最新セキュリティ脅威対策ソフトを発売 2006/11/24 法人向けセキュリティ対策のソフォス(神奈川県横浜市)は、マイクロソフトの次期OS「Windows Vista」をサポートする「Sophos Anti-Virus for Windows Version6.5」を11月24日より提供する。
記事 その他 TKC、中堅大企業向け「TKC電子申告システム」を提供 TKC、中堅大企業向け「TKC電子申告システム」を提供 2006/11/24 TKC(栃木県宇都宮市)は、国税e-Taxソフト仕様に準拠した「TKC電子申告システム(e-TAX法定調書)」の提供を12月26日より始める。
記事 その他 東芝テック、USBメモリに記述内容を保存できるホワイトボードを発売 東芝テック、USBメモリに記述内容を保存できるホワイトボードを発売 2006/11/24 東芝テックは、USBメモリへの保存機能を搭載した機種を含め、4機種の電子黒板TBシリーズを11月28日から発売すると発表した。
記事 その他 NEC、携帯電話でパソコン向けWebサイトを閲覧するための技術を開発 NEC、携帯電話でパソコン向けWebサイトを閲覧するための技術を開発 2006/11/24 NEC、携帯電話でパソコン向けWebサイトをより短時間で快適に閲覧できる技術を開発。縮小イメージから閲覧したいブロックを選択可能。
記事 その他 日本郵船グループ、ICタグ普及促進の一環で東京に実験施設を開設 日本郵船グループ、ICタグ普及促進の一環で東京に実験施設を開設 2006/11/24 日本郵船は、関連会社MTI社(東京都)が、東京都大田区にICタグの実用実験施設を開設したと発表した。
記事 その他 「セキュリティ企業買収の集大成」マイクロソフト、企業向けセキュリティ対策製品を発表 「セキュリティ企業買収の集大成」マイクロソフト、企業向けセキュリティ対策製品を発表 2006/11/24 マイクロソフトは11月24日、8種類のエンジンを搭載した企業向けセキュリティ対策製品「Forefront」シリーズを発表した。
記事 その他 新卒採用に向けたPR動画を「YouTube」で配信 新卒採用に向けたPR動画を「YouTube」で配信 2006/11/24 マーケティングPR会社のビルコムが2008年度新卒採用向け動画をYouTubeに投稿。
記事 その他 みずほ信託銀行、ルクセンブルグの子会社を解散 みずほ信託銀行、ルクセンブルグの子会社を解散 2006/11/24 みずほ信託銀行、ルクセンブルグの子会社であるGlobal Fund Services (Luxembourg) S.A.を12月(予定)に解散。設立当初の目的を終えたことから解散する方針を決定。
記事 その他 新生「丸善・日本橋店」が2007年3月9日オープン 新生「丸善・日本橋店」が2007年3月9日オープン 2006/11/24 丸善、東京・日本橋に売り場面積約1000坪の新生「丸善・日本橋店」を来春オープン。