記事 インボイス・電子帳票 【セミナーレポート】今こそ、ITシステムを見直して運用・管理コストを削減するチャンス! 【セミナーレポート】今こそ、ITシステムを見直して運用・管理コストを削減するチャンス! 2009/03/02 本セミナーの前日、「GDPマイナス12.7%」というショッキングなニュースがメディアを駆け巡った。まさに今は、世の中全体に暗雲が垂れ込めている状況だ。しかし、そんなときだからこそ、やっておくべきことがある。あるいは、現在のような苦境でしかできないことがある。ITシステムのムダにメスを入れ、増大する一方の運用管理コストを低減し、企業システムの全体最適化をはかるのに絶好の機会が"今"なのである。セミナーでは、その具体的な方策が次々と示された。
記事 その他 富士通、オーストラリアの通信会社子会社であるITサービス企業の買収に合意 富士通、オーストラリアの通信会社子会社であるITサービス企業の買収に合意 2009/03/02 富士通は、オーストラリアのITサービス会社、KAZ社を買収することを発表した。
記事 その他 日立システム、オラクル製品を利用したシステム基盤統合ソリューション提供 日立システム、オラクル製品を利用したシステム基盤統合ソリューション提供 2009/03/02 日立システムアンドサービスは2日、日本オラクルの「Oracle Database」「Oracle WebLogic Server」「Oracle VM」「Coherence」などを利用し、クラウドコンピューティングやサーバ仮想化を実現するシステム基盤統合ソリューションを提供すると発表した。
記事 その他 ALSOK、企業向け受付ロボット「An9-RR」5月販売・リース開始へ ALSOK、企業向け受付ロボット「An9-RR」5月販売・リース開始へ 2009/03/02 ALSOKは、企業向け受付ロボット「An9-RR」を開発したことを発表した。
記事 その他 ファイザー、MRの業務用携帯電話としてソフトバンクモバイルのWindows Mobile搭載機導入 ファイザー、MRの業務用携帯電話としてソフトバンクモバイルのWindows Mobile搭載機導入 2009/03/02 ファイザーは、Windows Mobile搭載携帯電話「SoftBank X05HT」をMR向けに導入すると発表した。
記事 その他 近畿日本ツーリスト、企業からの海外留学をサポートする法人向け商品発売 近畿日本ツーリスト、企業からの海外留学をサポートする法人向け商品発売 2009/03/02 近畿日本ツーリストは、法人向けに海外留学商品を販売開始した。
記事 その他 京都市、「ふるさと納税」をインターネットで可能に 京都市、「ふるさと納税」をインターネットで可能に 2009/03/02 京都市は、インターネットによる「ふるさと納税」の受付を開始すると発表した。
記事 個人情報保護・マイナンバー 改正特電法とは?特電法、特商法改正のポイント【2分間Q&A(51)】 改正特電法とは?特電法、特商法改正のポイント【2分間Q&A(51)】 2009/02/27 迷惑メール(スパム)が、社会的にも経済的にも非常に大きな問題となっている。それに伴い、2008年12月1日から「特定電子メールの送信の適正化等に関する法律」と「特定商取引に関する法律」の改正法が施行された。今やビジネスで必須とも言えるメール・マーケティングにおいて、従来とは異なる対応が必須となる。どのように法を解釈し、どのように運用すればいいのか、本稿では改正の背景とそのポイントについて詳細な解説を行う。
記事 新製品開発 【市場志向型経営の構図 第6回】情報生成の優秀事例 【市場志向型経営の構図 第6回】情報生成の優秀事例 2009/02/27 今回からの3回は、マーケティング・リテラシーの3つの能力である情報生成、情報普及、情報反応の優秀事例を取り上げる。これまでは、やや抽象的な説明が多かったが、この3回シリーズでは具体的な取り組みを紹介していく。まず、情報生成力アップのために参考になる事例から始めよう。
記事 財務会計・管理会計 【民主党藤末氏コラム】中小企業への貸出し増のため国際条約の見直しを!バーゼル合意58条の悪影響を絶て 【民主党藤末氏コラム】中小企業への貸出し増のため国際条約の見直しを!バーゼル合意58条の悪影響を絶て 2009/02/27 今月16日に発表された日本の実質GDPは、年率12.7%のマイナス。未曾有の危機が続く中、年度末に向け企業は資金調達を急ぐ。政府も万全の対策を敷こうとするが、そこに国際条約の壁が立ちふさがる。その条約とは、バーゼル合意。今回は、このバーゼル合意について、その動向を報告する。
記事 その他 パナソニック子会社、セキュリティソリューションの米Lenel社と提携 パナソニック子会社、セキュリティソリューションの米Lenel社と提携 2009/02/27 パナソニック システムソリューションズ ジャパン(パソナソニックSJ)は27日、セキュリティを展開する米Lenel Systems International社とVARパートナー契約を締結したと発表した。
記事 その他 CAテクノロジー、ECサイトの売上向上目指すコンサルティング提供 CAテクノロジー、ECサイトの売上向上目指すコンサルティング提供 2009/02/27 サイバーエージェントの連結子会社CAテクノロジーとECホールディングスは27日、ECサイトを対象に売上アップを目指す「EC-KAIZEN」を提供すると発表した。
記事 その他 野村総研、キャッシュレスサービスのシステムをかんぽ生命に導入 野村総研、キャッシュレスサービスのシステムをかんぽ生命に導入 2009/02/27 野村総合研究所は27日、かんぽ生命向けに保険料払込みキャッシュレスサービスのシステムを構築したと発表した。
記事 その他 TIS、SaaS/ASP型の企業内情報共有サービス「SKIPaaS」を提供開始 TIS、SaaS/ASP型の企業内情報共有サービス「SKIPaaS」を提供開始 2009/02/27 TISは、企業内情報共有を実現するソーシャルウェア「SKIP」をSaaS/ASP型サービスで提供すると発表した。
記事 Wi-Fi・Bluetooth 地域WiMAXとは何か?地方における情報格差是正のキーテクノロジー【2分間Q&A(50)】 地域WiMAXとは何か?地方における情報格差是正のキーテクノロジー【2分間Q&A(50)】 2009/02/26 地域WiMAXとは、ブロードバンドの整備が進んでいない地方において、デジタル・デバイド(情報格差)を解消するために総務省が主導で推進している次世代無線通信だ。2008年3月から免許申請の公募が開始され、2009年度の実用化に向けて動き始めている。今回は、間近に迫る地域WiMAXの動向と、将来性について解説する。
記事 その他 EMCジャパンとネットワールドが販売提携拡大、ファイルサーバ統合ストレージの拡販目指す EMCジャパンとネットワールドが販売提携拡大、ファイルサーバ統合ストレージの拡販目指す 2009/02/26 EMCジャパンとネットワールドは、ファイルサーバ統合ストレージの販売提携を拡大することを発表した。
記事 その他 日立ソフト、中堅企業向けログ管理アプライアンス「logbox* powered by SenSage」発表 日立ソフト、中堅企業向けログ管理アプライアンス「logbox* powered by SenSage」発表 2009/02/26 日立ソフトは、ログ管理アプライアンス製品「logbox* powered by SenSage」を発表した。
記事 その他 ウルシステムズとジャストシステムが協業、企業向けドキュメントソリューションを共同開発 ウルシステムズとジャストシステムが協業、企業向けドキュメントソリューションを共同開発 2009/02/26 ウルシステムズとジャストシステムは、企業向けドキュメントソリューション分野での協業を発表した。
記事 製造業界 日立情報システムズ、化学・食品などプロセス系製造業向けのERPパッケージ「Ross ERP」提供 日立情報システムズ、化学・食品などプロセス系製造業向けのERPパッケージ「Ross ERP」提供 2009/02/26 日立情報システムズは、プロセス系製造業向けERPパッケージ「Ross ERP」を販売開始した。
記事 その他 みずほ情報総研と日本オラクル、「JD Edwards EnterpriseOne」で社会福祉法人の会計システムを構築 みずほ情報総研と日本オラクル、「JD Edwards EnterpriseOne」で社会福祉法人の会計システムを構築 2009/02/26 みずほ情報総研と日本オラクルは、社会福祉法人 天竜厚生会の会計システムを「JD Edwards EnterpriseOne」で構築したと発表した。
記事 その他 「ブロケードの品質はファウンドリーより3倍良い」ファウンドリー買収のブロケード、日本で本格展開 「ブロケードの品質はファウンドリーより3倍良い」ファウンドリー買収のブロケード、日本で本格展開 2009/02/26 ネットワークベンダーの大手Foundry Networksを買収したBrocade Communications Systemsが、今後の日本市場での展開などについて、記者向けの説明会を開催した。
記事 その他 サイバネット、イノベーション支援ソフトウェア「Invention Machine Goldfire 4.7J」を発売 サイバネット、イノベーション支援ソフトウェア「Invention Machine Goldfire 4.7J」を発売 2009/02/26 サイバネットシステムは26日、米国インベンション・マシン・コーポレーションが開発を手がけるイノベーション支援ソフトウェアの新バージョン「Invention Machine Goldfire 4.7J」を出荷すると発表した。
記事 その他 マイクロソフトの次期Office製品「Office 14」のリリース、2010年にずれ込む マイクロソフトの次期Office製品「Office 14」のリリース、2010年にずれ込む 2009/02/25 マイクロソフト CEOのスティーブ・バルマー氏は24日(現地時間)、次期Office製品「Office 14」のリリースが、2009年に間に合わず、2010年にずれ込むという見通しを発表した。
記事 その他 日本HP、システム開発時の要件管理とテスト管理を統合する「HP Quality Center 10.0」発表 日本HP、システム開発時の要件管理とテスト管理を統合する「HP Quality Center 10.0」発表 2009/02/25 日本HPは、システム開発時の要件/テストを全社レベルで統合管理可能なソフトウエアソリューション「HP Quality Center 10.0」を発表した。
記事 その他 日本ユニシス・レスキューナウなど4社、官民連携による地域防災・事業継続のSaaS型サービスを実用化検証 日本ユニシス・レスキューナウなど4社、官民連携による地域防災・事業継続のSaaS型サービスを実用化検証 2009/02/25 日本ユニシス、ユニアデックス、ゼンリンデータコム、レスキューナウの4社は、「SaaS型 地域防災・事業継続支援システム」の実用化検証を行うと発表した。
記事 その他 三井情報、SAPビジネス本格参入でERPソリューション分野を強化へ 三井情報、SAPビジネス本格参入でERPソリューション分野を強化へ 2009/02/25 三井情報は、ERPソリューション分野の強化を目指しSAPビジネスへ本格参入することを発表した。
記事 その他 EMCジャパン、SSD対応で重複除外機能などを持つストレージ「EMC Celerra」を発売 EMCジャパン、SSD対応で重複除外機能などを持つストレージ「EMC Celerra」を発売 2009/02/25 EMCジャパンは25日、統合ネットワークストレージ「EMC Celerra」シリーズを発売すると発表した。
記事 その他 LogLogic、ログの検索性などを向上したログ管理ソフト「LogLogic 4.6i」 LogLogic、ログの検索性などを向上したログ管理ソフト「LogLogic 4.6i」 2009/02/25 LogLogic Japanは25日、ログ管理ソフトの新版「LogLogic 4.6i」を発表した。