提供企業コンテンツ

  • スペシャル
  • 会員限定
  • 2024/08/02 掲載
記事をお気に入りリストに登録することができます。
大和ハウス工業の人事DX推進、「紙とExcelだらけ」を脱却できたAI・ノーコード活用法

社内DXの推進が叫ばれて久しい。だが、人事や経理、総務といったバックオフィス業務を担う現場担当者は、度重なる内外部の環境変化への対応に追われることが多く、なかなかDXを進められないのがほとんどだろう。大和ハウス工業もそうした企業の1社だった。だが同社は、ノーコード開発やAIなどを活用して、人事部主導で人事業務のDXを進めることに成功、すでに大きな成果を上げている。今回、経営管理本部 人事部の相川 光一郎氏が、2つの取り組み事例を紹介しつつ、DXの進め方や課題、成果などについて詳しく解説する。

ルーティン業務に追われ業務効率化が進まない……

 大和ハウス工業(以下、大和ハウス)は、従業員数が約1万8000人と多く、人事部も膨大な申請書類や問い合わせへの対応など課題が多岐にわたっていた。そのため、DXを迅速に推進して業務の効率化や自動化を図る必要があった。

 実際、社会的にDXの流れがある中で、多くの担当者が「なんとかしなければ」という思いを抱えていたという。だが同社 経営管理本部 人事部の相川 光一郎氏によると、実際には、なかなか思うようDXを利用した業務改善を進めることができなかったようだ。

「人事業務は法改正などにも迅速に対応しなければなりません。たとえば最近では、定額減税への対応などがあります。また会社の中で人事制度が変更されれば、当然、給与等に関係してきますので、対応の優先度は高くなります。これらの積み重ねで、現場業務の効率化の優先度はどうしても下がってしまうという問題がありました」(相川氏)

 こうした状況だったにもかかわらず、大和ハウスでは現在、申請書10万件分の紙削減といった成果を出したDXを推進できている。なぜ成功できたのだろうか。2つの取り組み事例を交えて解説しよう。

この記事の続き >>

  • ・事例1:ノーコード開発ツールで“人事部員自ら”システム開発
    ・「申請書10万件分」の紙削減につなげた方法
    ・事例2:問い合わせ対応に「AI活用」
    ・「トライアル」と「2つのフェーズ」が成功への道

この続きは会員限定(完全無料)です

ここから先は「ビジネス+IT」会員に登録された方のみ、ご覧いただけます。

今すぐビジネス+IT会員にご登録ください。

すべて無料!今日から使える、仕事に役立つ情報満載!

  • ここでしか見られない

    2万本超のオリジナル記事・動画・資料が見放題!

  • 完全無料

    登録料・月額料なし、完全無料で使い放題!

  • トレンドを聞いて学ぶ

    年間1000本超の厳選セミナーに参加し放題!

  • 興味関心のみ厳選

    トピック(タグ)をフォローして自動収集!

提供企業一覧

  • 株式会社セールスフォース・ジャパン
  • 、 株式会社SmartHR
  • 、 株式会社マネーフォワード
  • 、 株式会社kickflow

関連タグ タグをフォローすると最新情報が表示されます

関連コンテンツ


処理に失敗しました

人気のタグ

投稿したコメントを
削除しますか?

あなたの投稿コメント編集

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

通報

このコメントについて、
問題の詳細をお知らせください。

ビジネス+ITルール違反についてはこちらをご覧ください。

通報

報告が完了しました

コメントを投稿することにより自身の基本情報
本メディアサイトに公開されます

必要な会員情報が不足しています。

必要な会員情報をすべてご登録いただくまでは、以下のサービスがご利用いただけません。

  • 記事閲覧数の制限なし

  • [お気に入り]ボタンでの記事取り置き

  • タグフォロー

  • おすすめコンテンツの表示

詳細情報を入力して
会員限定機能を使いこなしましょう!

詳細はこちら 詳細情報の入力へ進む

ブロック

さんはあなたをフォローしたりあなたのコメントにいいねできなくなります。また、さんからの通知は表示されなくなります。

さんをブロックしますか?

ブロック

ブロックが完了しました

ブロック解除

ブロック解除が完了しました

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

ユーザーをフォローすることにより自身の基本情報
お相手に公開されます