AIやIoTなどの「技術者がいない」 エンジニア不足の日本企業が生き残るには


FPTソフトウェア ソリューションサービス事業本部(FSS) 本部長
ド・ヴァン・カック氏
そう語ったのは、FPTジャパン 副社長 兼 FPTソフトウェア ソリューションサービス事業本部(FSS)本部長 ド・ヴァン・カック氏だ。これまで15年にわたって日本企業からのアウトソーシングを手がけ、日本企業の課題を国内外から見つめてきた同氏は、特に不足している人材を主に次のように3つに分類する。
第一に、Java や.NETといった主要プラットフォームで用いられる言語がわかる人材。第二に、AIやIoTやブロックチェーン、RPAなど最先端テクノロジーに対応できる人材。そして、第三に、基幹業務システムの運用・保守ができる人材だ。
深刻なエンジニア不足の中でも、Javaなどを扱える人材はそもそも求められる数が違う。また、AIやIoTやブロックチェーン、RPAなど最先端テクノロジーに精通している人材はそもそもまだ絶対数が少ない。さらに、自社の基幹業務に残された、古いメインフレームやCOBOLで開発されたような、システムの保守・運用も高齢化の問題に直面している。
このように国内エンジニアの課題が山積みとなっているのが日本の現状だ。
・主要プラットフォームやレガシーシステムに対応できる人材はどこにいるのか
・国の教育をリードし、柔軟に開発対応するグローバル開発企業
・ブロックチェーンや自動運転にも注力、日本のブレイクスルーをともに担うパートナーになるか
今すぐビジネス+IT会員にご登録ください。
すべて無料!ビジネスやITに役立つメリット満載!
-
ここでしか見られない
1万本超のオリジナル記事が無料で閲覧可能
-
多角的にニュース理解
各界の専門家がコメンテーターとして活躍中!
-
スグ役立つ会員特典
資料、デモ動画などを無料で閲覧可能!セミナーにご招待
-
レコメンド機能
あなたに合わせた記事表示!メールマガジンで新着通知
関連タグ