株式会社日立ソリューションズ西日本/株式会社ヤプリ/ビジネスサーチテクノロジ株式会社 提供コンテンツ

  • スペシャル
  • 会員限定
  • 2022/09/14 掲載
記事をお気に入りリストに登録することができます。
新型コロナウイルス感染拡大を受け、ネットショッピングを利用する消費者が増えたこともあり、ここ数年のEC市場の拡大に拍車がかかっている。一方、商品を消費者に届ける物流業界の人手不足が深刻化している。今、物流システムの変革は急務となっているのだ。今後、物流業界はどのように変化していくのだろうか。物流企業のコンサルティングを行うイー・ロジットの代表取締役社長兼チーフコンサルタントの角井亮一氏に話を聞いた。

“乗り物(自動車)”の変革からはじまる物流システムの再定義

 物流業界が抱えている最大の課題は人手不足であろう。特に深刻なのはトラックのドライバー不足である。このドライバー不足は、ドライバーの長時間労働や過酷な労働環境につながり、さらに人手不足を加速させるという悪循環を起こしている。

 さらに、小口配送が増加して配送業務が複雑化していることや、配送時間短縮のニーズに応えるべく競争が激化していることも、物流業界の課題をさらに深刻なものにしているようだ。

 イー・ロジットの代表取締役社長兼チーフコンサルタントの角井亮一氏は、物流業界は転換期にあると語っている。

「厳しい状況に立たされている物流業界は、今大きな転換期にあり、物流会社のあり方は今後10年で大きく変わっていくでしょう。それは、物流の担い手である“乗り物(自動車)”の変革を受け、物流システムが再定義されるという形をたどると考えています。乗り物の変革に合わせて物流システムが再定義される中で、物流業界が今直面している課題は解消されていくと考えています」(角井氏)

 それでは、物流業界にはどのような変化が起きるのか。ここからは、物流業界に大きな影響を与える自動車業界の変化を含めて解説していきたい。

この記事の続き >>
・トヨタ「モビリティサービスプラットフォーム」が物流業界を激変させるワケ
・業種横断の連携が「物流の無人化・自動化」の鍵
・運送会社がトラックを持たない未来が訪れる?その理由とは?

この続きは会員限定(完全無料)です

ここから先は「ビジネス+IT」会員に登録された方のみ、ご覧いただけます。

今すぐビジネス+IT会員にご登録ください。

すべて無料!ビジネスやITに役立つメリット満載!

  • ここでしか見られない

    1万本超のオリジナル記事が無料で閲覧可能

  • 多角的にニュース理解

    各界の専門家がコメンテーターとして活躍中!

  • スグ役立つ会員特典

    資料、デモ動画などを無料で閲覧可能!セミナーにご招待

  • レコメンド機能

    ​あなたに合わせた記事表示!メールマガジンで新着通知

関連タグ



処理に失敗しました

人気のタグ

投稿したコメントを
削除しますか?

あなたの投稿コメント編集

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

通報

このコメントについて、
問題の詳細をお知らせください。

ビジネス+ITルール違反についてはこちらをご覧ください。

通報

報告が完了しました

コメントを投稿することにより自身の基本情報
本メディアサイトに公開されます

必要な会員情報が不足しています。

必要な会員情報をすべてご登録いただくまでは、以下のサービスがご利用いただけません。

  • 記事閲覧数の制限なし

  • [お気に入り]ボタンでの記事取り置き

  • タグフォロー

  • おすすめコンテンツの表示

詳細情報を入力して
会員限定機能を使いこなしましょう!

詳細はこちら 詳細情報の入力へ進む

ブロック

さんはあなたをフォローしたりあなたのコメントにいいねできなくなります。また、さんからの通知は表示されなくなります。

さんをブロックしますか?

ブロック

ブロックが完了しました

ブロック解除

ブロック解除が完了しました

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

ユーザーをフォローすることにより自身の基本情報
お相手に公開されます