イベント・セミナー 検索

検索条件

キーワード ジャンル タグ デジタルマーケティング総論  種別 地域 開催日時 2025年 04月 30日 ステータス 表示順 開催日順

2

並び替え

表示件数

毎年、世界中からお客様をお迎えして開催される、米国本社主催の対面式イベント「Zendesk Relate」が3月にラスベガスで行われました。その中から特に注目のコンテンツをウェビナー形式でお届けします! まず、CEOのトム・エッグマイヤーによる基調講演では、最新のAIテクノロジーを活用したカスタマーエクスペリエンス(CX)についてお話しします。日本市場向けのZendesk製品の最新情報をいち早くお届けする「製品アップデート」では、実務に役立つAIを中心にご紹介します。 今回は事例講演に、富士フイルムサービスクリエイティブ株式会社 デジタル企画部部長 土井 澄香氏をお迎えし、同社が進めているコールセンター改革の概要や、それを支える最新のAIテクノロジーとしてZendesk製品がどのように活用されているのかを詳しくご紹介いただきます。 KCS手法を取り入れることで高い投資対効果を達成し、「KCSアワード」を受賞した実績を持つ同社。その改革に携わる土井氏に、高品質なサービスを提供し、ビジネスに貢献するコールセンターの取り組みについてお伺いしていきます。 最先端のAIをどのように業務に活用し効果を得るか、実践的なヒントが満載です! 恒例のLive Q&Aコーナーでは、参加者の皆様からの質問にエキスパートがリアルタイムでお答えします。ぜひお見逃しなく! 皆様のご参加を心よりお待ちしております。

企業のマーケティング投資が拡大する一方、投資に見合ったROI(投資対効果)を得られている企業は多くありません。MA・CRM・CDP等のテクノロジーを導入しても、施策の高度化や収益の向上に活用しきれていない、業務プロセスが複雑化・サイロ化してしまっている等の課題を多くの企業が抱えています。 こうした課題を解決するためにいま注目されているのが、戦略と4つの戦術(施策、データ、テクノロジー、業務(組織・人材・プロセス))を有機的に運営・管理する「MOps(マーケティングオペレーション)」というアプローチです。 本ウェビナーでは、マーケティングROIの最大化を実現するためのMOpsの重要性と具体的な実践方法を、特にCRM・リテンション領域にフォーカスして解説します。また、ウェビナーの後半では、すでに多くの企業様にご利用いただき、顧客満足度平均4.2点(5点満点)という高い評価をいただいている当社の無償診断サービスについてもご紹介いたします。 CRM・リテンション領域でのマーケティングの収益性を高め、より戦略的なマーケティング活動を目指す企業様はぜひご参加ください。


処理に失敗しました

人気のタグ

必要な会員情報が不足しています。

必要な会員情報をすべてご登録いただくまでは、以下のサービスがご利用いただけません。

  • 記事閲覧数の制限なし

  • [お気に入り]ボタンでの記事取り置き

  • タグフォロー

  • おすすめコンテンツの表示

詳細情報を入力して
会員限定機能を使いこなしましょう!

詳細はこちら 詳細情報の入力へ進む

ユーザーをフォローすることにより自身の基本情報
お相手に公開されます

ブロック

さんはあなたをフォローしたりあなたのコメントにいいねできなくなります。また、さんからの通知は表示されなくなります。

さんをブロックしますか?

ブロック

ブロックが完了しました

ブロック解除

ブロック解除が完了しました