記事 その他 ドコモ「N902iL」対応の中小規模向けIPテレフォニーパッケージ ドコモ「N902iL」対応の中小規模向けIPテレフォニーパッケージ 2007/06/06 ドコモエンジニアリング、「N902iL」対応の中小規模向けIPテレフォニーパッケージを販売。
記事 その他 中堅企業の内部統制構築をサポートするサービスパック 中堅企業の内部統制構築をサポートするサービスパック 2007/06/05 大塚商会、中堅企業向け内部統制の仕組み作りをサポートするサービスパックを提供。
記事 その他 エリアビイの「SWANStor」、NECの「WebOTX」を推奨環境に採用 エリアビイの「SWANStor」、NECの「WebOTX」を推奨環境に採用 2007/06/04 エリアビイジャパンは4日、モバイルオフィス用ソフトウェア「SWANStor モバイルソケット for Exchange」の推奨動作環境にNECのアプリケーションサーバ「WebOTX」を採用したと発表した。
記事 その他 東芝、セキュリティとPC資産運用を実現する中小企業向けシステム発表 東芝、セキュリティとPC資産運用を実現する中小企業向けシステム発表 2007/06/04 東芝、中小規模企業向けPC統合セキュリティシステム「PC運用上手」を今夏発売。
記事 IT運用管理全般 「全体統合&統制型」をキーワードに内部統制時代のシステム管理の実践例を紹介 「全体統合&統制型」をキーワードに内部統制時代のシステム管理の実践例を紹介 2007/06/04 2007年5月29日(火)、東京・浜松町の世界貿易センタービルで、「システム運用管理の処方箋セミナー~導入事例から見る解決策」(主催:ソフトバンククリエイティブ/共催:NEC)が開催された。ビジネスの成長に比例してITシステムの複雑化は進み、現在は内部統制対応という新たな課題も加わっている。セミナーでは、運用管理に求められる要件が24時間365日の安定稼動から運用プロセスに対する統制強化へと高度化するなかで、求められる最適な運用管理とは何かをテーマにセッションが行われた。
記事 その他 モバイル・ユーザー向け新「ThinkPad Xシリーズ」発売 モバイル・ユーザー向け新「ThinkPad Xシリーズ」発売 2007/05/31 レノボ・ジャパン、最新テクノロジー搭載のノートブックPC「ThinkPad Xシリーズ」など発売。
記事 その他 NEC、持ち出し用PCからの社内システム接続を安全に実現 NEC、持ち出し用PCからの社内システム接続を安全に実現 2007/05/31 NEC、社外パソコンから安全に社内システム接続を実現するVPNアプライアンスなど発売。
記事 その他 トレンドマイクロ、色別にWebサイトの安全性を評価するプラグインツール提供 トレンドマイクロ、色別にWebサイトの安全性を評価するプラグインツール提供 2007/05/31 トレンドマイクロ、Webサイト安全性評価ツール「Trend プロテクト」を提供。
記事 セキュリティ総論 PC、サーバ、ネットワークそれぞれに最適の守りを提供 PC、サーバ、ネットワークそれぞれに最適の守りを提供 2007/05/30 企業システムにおけるセキュリティの問題は、ますます複雑化の度合いを深めている。ネットワークが普及し、モバイル環境も広範囲に拡がりつつある今、悪意のあるアクセスだけでなく、P2Pファイルソフトによる情報流出のような事故も多発している。もはや、どこか一部分だけを守るセキュリティには意味がない。個別の、部分ごとの対策ではなく、各システム間をトータルにフォローできるセキュリティ ソリューションが求められているのだ。そうした発想を新コンセプト「協調型セキュリティ」のもとで具体化。PC、ファイル、サーバ、ネットワークなどにわたるセキュリティを提供しているのが、NECのセキュリティ対策ソフトウェア「InfoCage」だ。
記事 その他 フォーステン、同社エッジ・スイッチ初となる光ファイバサポートの「S25P」発売 フォーステン、同社エッジ・スイッチ初となる光ファイバサポートの「S25P」発売 2007/05/28 フォーステン・ネットワークス(東京・新宿区)は28日、1Uラック型エッジ・スイッチ製品群Sシリーズで初となる光ファイバーをメインでサポートする「S25P」の出荷を開始すると発表した。
記事 その他 日本コムシス、セキュリティソリューションの販売強化 日本コムシス、セキュリティソリューションの販売強化 2007/05/28 日本コムシスは28日、自治体や企業を対象にセキュリティソリューションの販売体制をより一層強化すると発表した。今年度の売上目標は8億円。
記事 その他 エプソン販売、Webブラウザベースで契約書を管理するシステム発売 エプソン販売、Webブラウザベースで契約書を管理するシステム発売 2007/05/28 エプソン販売、契約書管理をIT化することにより、管理業務負荷の軽減と業務効率化を図るシステムセット商品「契約書管理システム」を発売。
記事 その他 沖データ、A3カラーLEDプリンタ用セキュリティモジュールでITセキュリティ認証取得 沖データ、A3カラーLEDプリンタ用セキュリティモジュールでITセキュリティ認証取得 2007/05/24 沖データ、プリンタのセキュリティモジュールでIPAからITセキュリティ認証を取得。
記事 その他 IPA、企業向け情報セキュリティ対策に関する3文書を公開 IPA、企業向け情報セキュリティ対策に関する3文書を公開 2007/05/24 独立行政法人 情報処理推進機構(IPA)は5月23日、個人や企業などの利用者がネットワークを利用する際に配慮すべき情報セキュリティ対策に役立つ資料を発表した。
記事 その他 マイクロソフトとJPCERT/CCが技術協力、セキュリティ分野を強化 マイクロソフトとJPCERT/CCが技術協力、セキュリティ分野を強化 2007/05/24 マイクロソフトと有限責任中間法人JPCERTコーディネーションセンター、セキュリティ分野で包括的技術協力。
記事 メールセキュリティ 電子メールの統制と監視の導入根拠―メールコンプライアンスの基準― 電子メールの統制と監視の導入根拠―メールコンプライアンスの基準― 2007/05/23 日本版SOX法施行に向け、企業はその対策に追われている。しかし、意外に見落とされがちなのが電子メールの脅威に対する対策だ。では、具体的にどういった対策が必要なのか。メッセージングテクノロジー 代表取締役 植村文明氏は、電子メールの統制と監視には3つの論点が存在すると主張する。
記事 その他 ロッテの韓国ポータルサイト「ニッコリア」のネットワークインフラを構築したのは ロッテの韓国ポータルサイト「ニッコリア」のネットワークインフラを構築したのは 2007/05/23 ジャパンシステムは23日、ロッテの韓国ポータルサイト「ニッコリア」向けに、インターネットサービス、データセンターサービス等のネットワークサービスの提供を開始したと発表した。
記事 その他 セキュリティリスクを軽減するメールアーカイブ・検索サービス セキュリティリスクを軽減するメールアーカイブ・検索サービス 2007/05/22 日立情報システムズ、「WISE Audit」活用の電子メールアーカイブ・検索サービスを提供。
記事 その他 ターボリナックス、ハノイ工科大に「wizpy」300台導入 ターボリナックス、ハノイ工科大に「wizpy」300台導入 2007/05/22 ターボリナックスは22日、経済産業省の公募事業「平成18年度アジアオープンソースソフトウェア基盤整備事業」において、ベトナムのハノイ工科大学に同社の携帯型OSSデスクトップ環境「wizpy」を300台導入したと発表した。
記事 その他 コニカミノルタ、8.5型タッチパネル採用のA2対応デジタルモノクロ複合機 コニカミノルタ、8.5型タッチパネル採用のA2対応デジタルモノクロ複合機 2007/05/17 コニカミノルタ、8.5インチのタッチパネル液晶を採用したA2サイズ対応デジタルモノクロ複合機を発売。
記事 その他 富士通、企業向けウルトラモバイルPCを発売 富士通、企業向けウルトラモバイルPCを発売 2007/05/17 富士通は、企業向けにウルトラモバイルPC「FMV-U8240」を5月16日より販売開始すると発表した。
記事 その他 ジャストシステム、セキュリティソフトの法人市場に参入 ジャストシステム、セキュリティソフトの法人市場に参入 2007/05/16 ジャストシステム、統合アンチウイルスソフト「Kaspersky Anti-Virus 6.0」の法人向け製品を7月下旬より販売開始。
記事 その他 富士通、中堅企業向けに事業継続ソリューションを強化 富士通、中堅企業向けに事業継続ソリューションを強化 2007/05/16 富士通、事業継続マネジメントに関するコンサルティングサービスを刷新し、中堅企業向けバックアップサービス「ディザスタリカバリセンタサービス」を提供。
記事 その他 EDS、老朽化したレガシーシステムの近代化・最適化を推進 EDS、老朽化したレガシーシステムの近代化・最適化を推進 2007/05/15 EDSジャパンは15日、レガシーシステムの老朽化を課題とする企業に対して、柔軟で俊敏な企業へと変革させることを目的に、最新のシステムへと移行、再構築するためのサービス「AMOD-Applications Modernization Services」を提供すると発表した。
記事 その他 NECソフト、文書管理システム「WEBDCM」が機能強化 NECソフト、文書管理システム「WEBDCM」が機能強化 2007/05/15 NECソフトは15日、文書管理システム「WEBDCM/デジタルコンテンツマネージャー」の最新版を発売すると発表した。
記事 その他 CTC、データベースシステム全体を運用・管理するサービスを提供開始 CTC、データベースシステム全体を運用・管理するサービスを提供開始 2007/05/15 伊藤忠テクノソリューションズは15日、データベースシステムを構成するシステム全体を運用管理するサービス「Database Management Service for Oracle」を本日より提供すると発表した。
記事 オープンソースソフトウェア オープンソースが変えるミドルウェア市場動向2009、品質やサポートの課題克服で低コストが魅力に オープンソースが変えるミドルウェア市場動向2009、品質やサポートの課題克服で低コストが魅力に 2007/05/14 ここ10年で、インターネットのビジネス利用が急速に進んだ。そこで急拡大したのが、ミドルウェア市場だ。ミドルウェアとは、クライアントとデータベースの間にたって、さまざまな処理を行うソフトウェアのことだが、約10年の淘汰を経て、現在は少数の有力製品が一定の地位を占めるにいたっている。そうした中、近年は「オープンソース」の台頭により、市況に変化が生まれているという。はたして、オープンソースのミドルウェアは、市場に何をもたらすのだろうか。
記事 その他 ソリトン、PCの操作ログ収集・分析ツール「InfoTrace-OnDemand」 ソリトン、PCの操作ログ収集・分析ツール「InfoTrace-OnDemand」 2007/05/11 ソリトンシステムズは、SaaS(Software as a Service)形式でパソコンの操作ログを収集、分析するITセキュリティ支援サービス「InfoTrace-OnDemand」を販売する。