記事 データセンター・ホスティングサービス 都心に最新のファシリティを持つデータセンター【ソフトバンクIDC】 都心に最新のファシリティを持つデータセンター【ソフトバンクIDC】 2006/09/22 ソフトバンクIDCは、さまざまな通信インフラ事業者との統合を果たして現在に至る国内最大規模のデータセンター専業会社である。 長年の通信キャリアとしての実績と、適切な設備投資によって、不足がちな良質のデータセンター機能を提供する体制が整っている。
記事 その他 「ノートン・インターネットセキュリティ 2007」発売、SOHOユーザー向けパックも 「ノートン・インターネットセキュリティ 2007」発売、SOHOユーザー向けパックも 2006/09/21 「ノートン・アンチウイルス 2007」、「ノートン・インターネットセキュリティ 2007」が発売になった。SOHOユーザー向けに、5台までのコンピュータで使用できる「5 ユーザースモールオフィスパック」、10台までのコンピュータで使用できる「10 ユーザースモールオフィスパック」がラインアップされる。
記事 その他 キングソフト、MS Officeと驚くほどそっくりなオフィス製品発表とそのワケ キングソフト、MS Officeと驚くほどそっくりなオフィス製品発表とそのワケ 2006/09/21 キングソフトは、マイクロソフトが提供するOffice製品(Word、Excel、PowerPoint)と見た目や操作性、ファイル互換性を最大限に近づけた「Kingsoft Office 2007」を発表した。価格はMSのオフィスの約10分の1となる4,980円で提供される。
記事 情報漏えい対策 セキュアデザインとシステムインテリジェント、情報漏えい防止・内部統制管理ソリューションを発売 セキュアデザインとシステムインテリジェント、情報漏えい防止・内部統制管理ソリューションを発売 2006/09/21 セキュアデザインとシステムインテリジェントは21日、情報漏えい防止・内部統制管理ソリューション「Intelligent SecureSuite」を10月7日より販売を開始することを発表した。
記事 その他 ネットワークインフラにおける最重要課題は「セキュリティ対策強化」 ネットワークインフラにおける最重要課題は「セキュリティ対策強化」 2006/09/21 IDC Japanが発表したネットワーク機器の利用度動向調査によると、ネットワークインフラにおける最重要課題は「セキュリティ対策強化」となった。
記事 その他 世界のセキュリティ関連ソフトの総収益は8,800億円超 世界のセキュリティ関連ソフトの総収益は8,800億円超 2006/09/19 世界各国のセキュリティソフトベンダーの総収益が74億ドル(約8,800億円)に達するという。
記事 その他 日本セキュアジェネレーション、指紋認証USBスティック発売 日本セキュアジェネレーション、指紋認証USBスティック発売 2006/09/19 指紋認証ソリューション販売の日本セキュアジェネレーションは、指紋認証USBシンクライアント・スティック「SecuLIGHT P」を9月25日より販売開始すると発表した。
記事 その他 見た目が一新、複数の書類をまとめる機能などが加わった「Adobe Acrobat」発表 見た目が一新、複数の書類をまとめる機能などが加わった「Adobe Acrobat」発表 2006/09/19 アドビ システムズは19日、「Adobe Reader」の最新版「Adobe Reader 8」を発表した。11月中旬からダウンロードが可能になる。
記事 その他 EMC、RSAの買収を完了 EMC、RSAの買収を完了 2006/09/19 RSAセキュリティは、100%株主であるRSA Security Inc.について、EMC Corporationによる買収がアメリカ時間の9月15日に完了したと発表した。
記事 その他 富士通、加藤学園にてICタグを使った児童の安全対策サービスを実施 富士通、加藤学園にてICタグを使った児童の安全対策サービスを実施 2006/09/19 富士通は、学校法人加藤学園 加藤学園暁秀初等学校にICタグを活用した「登下校お知らせサービス」を導入した。
記事 その他 二重チェックでFAXの誤ダイヤルを防止する機器、レッツが発売 二重チェックでFAXの誤ダイヤルを防止する機器、レッツが発売 2006/09/15 レッツ・コーポレーションは15日、FAXの誤ダイヤルを防止する「SeCURITY FAX 新DoubleDial 64/512」を発売した。
記事 ガバナンス・内部統制・不正対策 【緊急対策必須】日本版SOX法対応マニュアル 【緊急対策必須】日本版SOX法対応マニュアル 2006/09/14 具体的な日本版SOX法対策がどのようなものになるにせよ、充分に対応できるだけのITインフラを整えておかなければならない。日本版SOX法の実施基準が出る前に知っておくべきこと、備えておくべきことをIDC Japanの伊藤芳之氏に解説していただく。
記事 その他 ライトアップ、法人向けSNSサービス「astal」を提供開始 ライトアップ、法人向けSNSサービス「astal」を提供開始 2006/09/14 ライトアップは、自社開発の法人向けSNSシステム「astal」の提供を開始した。
記事 その他 ネットジャパン、企業向けにデータ復元ツールを発売 ネットジャパン、企業向けにデータ復元ツールを発売 2006/09/14 ネットジャパンは、エンタープライズ市場向けにデータ復元ツールの「NetJapan Data Salvage 3.0 Server EditionとDesktop Edition」の2製品を9月21日から出荷開始する。
記事 その他 SAPジャパン、資金調達からシステム導入までワンストップで提供 SAPジャパン、資金調達からシステム導入までワンストップで提供 2006/09/13 SAPジャパンは本日、内部統制対応のためにITシステムの導入を検討している企業を対象に、有利な条件で資金調達ができるサービスを開始すると発表した。
記事 その他 日本TI、セキュリティと音声品質を強化。IP電話システム向けチップ・ソリューションを発売 日本TI、セキュリティと音声品質を強化。IP電話システム向けチップ・ソリューションを発売 2006/09/13 日本テキサス・インスツルメンツは本日、ギガビット・イーサネット対応IP電話向け最新ソリューション「TNETV1051」を発表した。
記事 情報漏えい対策 NTTデータ、計170名分の個人情報と業務情報が漏えい NTTデータ、計170名分の個人情報と業務情報が漏えい 2006/09/13 NTTデータは本日、社員の自宅パソコンからWinnyにより機密情報が流出したと発表した。情報漏えいの流出が判明したのは、今月7日だという。
記事 その他 米ジュニパーネットワークスと米シマンテック、法人向けセキュリティソリューションで戦略的提携 米ジュニパーネットワークスと米シマンテック、法人向けセキュリティソリューションで戦略的提携 2006/09/13 ジュニパーネットワークスとシマンテック、ベストインクラスのセキュリティソリューションを目指す戦略的提携に合意。
記事 その他 ラリタン、WMIなどに対応した統合型ITインフラ管理アプライアンスを発売 ラリタン、WMIなどに対応した統合型ITインフラ管理アプライアンスを発売 2006/09/12 日本ラリタン・コンピュータは12日、侵入検知やネットワークトラフィック分析機能を持ち、ネットワーク上の資産管理などを行うITインフラ管理アプライアンス「CommandCenter NOC 日本語版」を発売した。
記事 その他 米大手クレジットカード会社がセキュリティ標準機関を設立 米大手クレジットカード会社がセキュリティ標準機関を設立 2006/09/12 昨年6月にMasterCardなど米大手カード会社の個人情報4,000万件以上が流出した事件は、少なくとも7万枚以上が不正使用されるなど業界に大きな衝撃をもたらした。これに対応するべく導入されたセキュリティ技術標準PCI DSSの改訂とセキュリティ標準を管理する組織が設立された。
記事 その他 マイクロソフトのWebサービス、世界47ヶ国で正式版公開 マイクロソフトのWebサービス、世界47ヶ国で正式版公開 2006/09/12 マイクロソフトは、これまでベータ版として提供してた検索サービス「Live Search」と個々人のポータルサイト「Live.com」の正式版について、日本を含む世界47ヶ国で公開すると発表した。
記事 その他 NTTデータとインサイト、日本版SOX法に向けアライアンス NTTデータとインサイト、日本版SOX法に向けアライアンス 2006/09/11 NTTデータシステムズと、インサイトテクノロジーは、日本版SOX法対応に向けアライアンス契約を締結。「PISO」がSCAWアライアンス製品のラインナップに加わることを発表した。
記事 その他 NEC、ビジネス向けPC「Mate」2機種を発売 NEC、ビジネス向けPC「Mate」2機種を発売 2006/09/08 NECは、インテル製最新プラットフォーム「インテル(R) vPro(TM)(ヴィープロ) テクノロジー」搭載のビジネス向けデスクトップPC「Mate(メイト)シリーズ」を2機種、新たに発売する。
記事 その他 日立、スリムタワーPC「FLORA 350W HX1」を発売 日立、スリムタワーPC「FLORA 350W HX1」を発売 2006/09/08 日立製作所は、企業向けスリムタワーPC「FLORA 350W」において、ビジネスPC向けの新プラットフォームであるインテル(R) vPro(TM)テクノロジーに対応した新モデル「FLORA 350W HX1」を本日から販売開始する。
記事 その他 AOKIホールディングス、新POSシステムで事業基盤を強化 AOKIホールディングス、新POSシステムで事業基盤を強化 2006/09/07 九州を地盤に持つ紳士服大手フタタに対して、経営統合の提案をし先月中旬に撤回を発表したAOKIホールディングスが、ITを活用した事業基盤固めに力を入れている。スピードが求められる今のビジネス環境で、迅速な意思決定ができるITシステムとは。その概要に迫った。
記事 その他 図研ネットウエイブ、ウイルス対策処理の高速化などを行うセキュリティアプライアンスを発売 図研ネットウエイブ、ウイルス対策処理の高速化などを行うセキュリティアプライアンスを発売 2006/09/07 図研ネットウエイブは、カナダWirelessEdge社製のウイルス対策処理高速化アプライアンス「WirelessEdge BeSecure」を発売した。
記事 その他 NEC、業界初の「協調型セキュリティ」を実現した「InfoCage」の新版を発売 NEC、業界初の「協調型セキュリティ」を実現した「InfoCage」の新版を発売 2006/09/06 NECは、PCやサーバなどそれぞれのセキュリティ機能が自動的に連携する「協調型セキュリティ」を実現した「InfoCage」を発表した。
記事 その他 兵庫信用金庫、日立の指静脈認証機能付きICキャッシュカードを導入 兵庫信用金庫、日立の指静脈認証機能付きICキャッシュカードを導入 2006/09/06 昨今、多発する金融犯罪のセキュリティ対策として、各金融機関は、生体認証技術を導入し始めている。兵庫信用金庫もこの度、日立の指静脈認証技術の導入を発表した。本日より、各ATMで稼動するという。
記事 その他 凸版印刷、貸出管理を効率的に、ICタグを使った「MONOPASS(モノパス)」を開発、販売 凸版印刷、貸出管理を効率的に、ICタグを使った「MONOPASS(モノパス)」を開発、販売 2006/09/06 凸版印刷は、ICタグを利用した貸出管理システム「MONOPASS(モノパス)」を開発、必要となるハードウェアをセットとしたパッケージを、9月より販売開始する。
記事 セキュリティ総論 【失敗から学ぶセキュリティ第1回】期待はずれのコンサルティング~安い料金には制限も多い 【失敗から学ぶセキュリティ第1回】期待はずれのコンサルティング~安い料金には制限も多い 2006/09/05 セキュリティは企業にとって欠かせない対策になり、全ての企業で対策に力を入れていると言っても過言ではない。しかし、万全な対策が取れている企業はほんの一握りで失敗事例も数多い。本連載では、「失敗から学ぶ情報セキュリティガバナンス」と題して、失敗事例を軸にセキュリティ対策について論じていく。