動画 デジタルマーケティング総論 【マンガで解説】CDP(カスタマー・データ・プラットフォーム)とは?5分で解説! 【マンガで解説】CDP(カスタマー・データ・プラットフォーム)とは?5分で解説! 2023/06/09 1 顧客データを収集、統合、分析するプラットフォーム「CDP(Customer Data Platform)」について、マンガ動画でわかりやすく解説しました。さらに詳しくは「CDPとは何かをわかりやすく解説、製品比較・選定で押さえるべき3つのポイント」の記事で解説しています。(絵:ナツキトマ、ナレーション:みこみん&成林ジン、プロデュース:中島幸佑、監修:ビジネス+IT編集部)
記事 OS・サーバOS Microsoft Build 2023「生成AI関連まとめ」、見逃せない「Azure AI Studioの進化」とは? Microsoft Build 2023「生成AI関連まとめ」、見逃せない「Azure AI Studioの進化」とは? 2023/06/09 2011年から始まり今年で13回目の開催となる開発者向けカンファレンス「Microsoft Build2023」では、「AI時代」を加速させるさまざまな発表がありました。本稿では「ChatGPT」など生成AIに関連した情報に絞って、発表内容を振り返ります。「ChatGPT」内に搭載されているLLM(大規模言語モデル)とマイクロソフト製品を組み合わせた次世代サービスとは、どのようなものなのでしょうか?
動画 セキュリティ総論 過去のセキュリティ脅威から考えるこれからのセキュリティ対策ポイントとは 過去のセキュリティ脅威から考えるこれからのセキュリティ対策ポイントとは 2023/06/09 過去と現在では、セキュリティ脅威トレンドは異なります。過去から近年までのセキュリティ脅威トレンドから、DX対応に伴うセキュリティの課題や今後求められるセキュリティ対策のポイントを紹介します。 ※SBクリエイティブ株式会社(ビジネス+IT)主催、2023年3月16-17日「Security Management Conference 2023 Spring 」より
ホワイトペーパー IT運用管理全般 花王が直面した「Microsoft Teams」全社導入の運用課題、どうやって解決したのか? 花王が直面した「Microsoft Teams」全社導入の運用課題、どうやって解決したのか? 2023/06/09 130年以上にわたり、こころ豊かな生活文化の実現に貢献してきた花王。同社は2017年に「Microsoft Teams」の利用を開始し、2019年にはグループ全体での活用を経て社外とのコラボレーションまで活用範囲を拡大してきた。しかし、一気に拡大したことで、社外ユーザーとのセキュアなコラボレーションや作業工数、コンテンツの増大などに関する3つの運用課題が顕在化してしまう。新たな運用管理方法の改善を検討した同社は、実際に課題解決と業務効率化を実現した。本資料では、同社の改善プロジェクトの詳細を担当者が語る。
ホワイトペーパー IT運用管理全般 ダイフク事例:手作業ではもう限界…自動化で「Microsoft 365」の運用負担を軽減 ダイフク事例:手作業ではもう限界…自動化で「Microsoft 365」の運用負担を軽減 2023/06/09 1937年の設立以来、生産・流通・サービスの分野で物流の合理化を追求してきたダイフク。世界26の国と地域に生産・販売拠点を設けている同社は、時間や場所を問わないセキュアな社内外コラボレーションを実現するため、2018年から「Microsoft 365」を段階的に導入し、コロナ禍のテレワーク普及で海外法人まで一気に利用拡大した。ただ、当初は手作業だった「Microsoft Teams」と「SharePoint Online」の管理運用の問題が浮き彫りとなってしまった。その解決策を検討した結果、同社は、コロナ禍でチーム利用が急拡大する中で、運用の自動化に成功して作業負担の大幅な軽減とガバナンス強化を両立できた。その秘訣とは?