記事 その他 日本IBM、大幅なパフォーマンス向上の大容量テープ・ドライブ発売へ 日本IBM、大幅なパフォーマンス向上の大容量テープ・ドライブ発売へ 2008/07/31 日本IBMは、業界最速クラスのデータ転送速度を発揮する大容量テープドライブ「IBM System Storage TS1130 テープ・ドライブ」を発表した。
記事 ネットワーク管理 検疫ネットワークとは(3)導入後の運用管理とユーザーの操作性 検疫ネットワークとは(3)導入後の運用管理とユーザーの操作性 2008/07/30 検疫ネットワークは、ネットワークに接続したPCのポリシーチェックを行い、ポリシーが合致したPCだけを正規LANに接続し、合致しないPCは検疫LANに隔離する仕組みのことである。今回は、導入後の運用管理とユーザーの操作性について、アクシオの岡本 孝氏が解説する。
記事 その他 日本HPとUBIC、企業や官公庁向けのデジタルフォレンジックワークステーションを提供 日本HPとUBIC、企業や官公庁向けのデジタルフォレンジックワークステーションを提供 2008/07/30 日本ヒューレット・パッカード(以下、日本HP)とUBICは30日、デジタルフォレンジック分野で協業すると発表した。
記事 その他 NECとグローバルサイン、認証局構築分野で協業 NECとグローバルサイン、認証局構築分野で協業 2008/07/30 三菱電機は、仮想化技術を標準搭載した基幹業務サーバ「CENTRAGEシリーズ」を発売した。
記事 その他 ラック、RSAセキュリティの統合ログ管理アプライアンスの販売代理店契約を締結 ラック、RSAセキュリティの統合ログ管理アプライアンスの販売代理店契約を締結 2008/07/30 セキュリティソリューションのラックは30日、RSAセキュリティと統合ログ管理アプライアンス「RSA enVision」の販売代理店契約を締結したと発表した。
記事 その他 HDE、本人確認機能などを搭載の企業向けメール配信システム「HDE Customers Care 4.5」発表 HDE、本人確認機能などを搭載の企業向けメール配信システム「HDE Customers Care 4.5」発表 2008/07/30 HDEは、企業向けメール配信システム「HDE Customers Care 4.5」を発表した。
記事 その他 三井物産と日本ユニシス協同開発、次世代物流情報プラットフォーム・サービス運用開始 三井物産と日本ユニシス協同開発、次世代物流情報プラットフォーム・サービス運用開始 2008/07/30 三井物産と日本ユニシスは30日、共同で開発した次世代型の物流情報プラットフォームサービス「UNITRA」の運用を開始したと発表した。
記事 衛星通信・HAPS・NTN 【VoIP市場調査】高成長を維持するための4つの条件とは 【VoIP市場調査】高成長を維持するための4つの条件とは 2008/07/30 IDC Japanは、国内企業VoIP機器市場の2007年の分析と2008年から2012年までの市場予測を発表した。
記事 その他 ティーエルロジコム、文書保管などのアウトソーシングサービス「TL・オフィス快適サポート」提供開始 ティーエルロジコム、文書保管などのアウトソーシングサービス「TL・オフィス快適サポート」提供開始 2008/07/30 ティーエルロジコムは、オフィス向けアウトソーシングサービス「TL・オフィス快適サポート」を提供開始した。
記事 その他 アルバとアラクサラ、大規模なモバイル環境でも両製品の接続性に問題なく安定稼動を実現 アルバとアラクサラ、大規模なモバイル環境でも両製品の接続性に問題なく安定稼動を実現 2008/07/30 アラクサラネットワークスとアルバネットワークスは30日、アルバのモビリティネットワーク製品「Aruba Mobility Controller」「Aruba AP」と、アラクサラのスイッチ製品「AXシリーズ」が企業の実環境において高接続性で安定稼動していると発表した。
記事 その他 ティブコ・スポットファイアー、「TIBCO Spotfire 2.1」でビジネス・マッシュアップを日本市場に提供 ティブコ・スポットファイアー、「TIBCO Spotfire 2.1」でビジネス・マッシュアップを日本市場に提供 2008/07/30 ティブコ・スポットファイアーは、「TIBCO Spotfire 2.1」の日本語版の出荷を開始したことを発表した。
記事 その他 富士通SSL、使用方法解説から障害原因調査まで行う「OSSミドルウェアサポート・サービス」提供へ 富士通SSL、使用方法解説から障害原因調査まで行う「OSSミドルウェアサポート・サービス」提供へ 2008/07/30 富士通SSLは、オープンソースのミドルウェア製品の技術支援を体系化した「OSSミドルウェアサポート・サービス」を発表した。
記事 その他 EMCジャパン、ミッドレンジクラスNASの拡販目指し大塚商会とパートナー販売支援契約 EMCジャパン、ミッドレンジクラスNASの拡販目指し大塚商会とパートナー販売支援契約 2008/07/30 EMCジャパンは、大塚商会とパートナー販売支援プログラム「Velocityプログラム」の契約を締結したことを発表した。
記事 営業戦略 【連載】エンタープライズ2.0へのステップアップ 第1回:情報の活用、できていますか? 【連載】エンタープライズ2.0へのステップアップ 第1回:情報の活用、できていますか? 2008/07/29 情報が氾濫する現在、企業において注目されているのが「エンタープライズ2.0」というコンセプトである。本連載では、情報活用の新たな実現段階であるエンタープライズ2.0について、求められるプロセスや機能について、事例を織り交ぜながら解説していく。
記事 その他 NEC、インターネットアプライアンスサーバにWebフィルタリングソフト「InterSafe」を搭載 NEC、インターネットアプライアンスサーバにWebフィルタリングソフト「InterSafe」を搭載 2008/07/29 NECは、インターネットアプライアンスサーバ「Express5800/InterSecシリーズ」の新モデルを発売した。
記事 その他 アクセラテクノロジ、エイジアのメール配信システム「WEB CAS e-mail」導入でメールマーケティングを開始 アクセラテクノロジ、エイジアのメール配信システム「WEB CAS e-mail」導入でメールマーケティングを開始 2008/07/29 エイジアは、メール配信システム「WEB CAS e-mail」を、アクセラテクノロジに提供したことを発表した。
記事 その他 コムスクエア、サーバ・ネットワーク監視ツール「パトロールクラリス」で大規模ユーザー向け機能を拡充 コムスクエア、サーバ・ネットワーク監視ツール「パトロールクラリス」で大規模ユーザー向け機能を拡充 2008/07/29 コムスクエアは、サーバ・ネットワーク監視ツールの最新版「パトロールクラリス Ver3.1.1」を発売した。
記事 その他 日立システム、なりすましを防ぐ「登下校映像配信安全管理システム」を学習院初等科へ導入 日立システム、なりすましを防ぐ「登下校映像配信安全管理システム」を学習院初等科へ導入 2008/07/29 日立システムは、「登下校映像配信安全管理システム」を学習院初等科へ導入したことを発表した。
記事 PLM・PDM・MES・SCADA・QMS シーメンスPLM、製品データ管理ソリューションの新バージョンを投入 シーメンスPLM、製品データ管理ソリューションの新バージョンを投入 2008/07/29 米シーメンスPLMソフトウェアは29日、中堅・中小企業向けに使い勝手と拡張性を強化した製品データ管理ソリューション「Teamcenter Express」の新バージョンであるバージョン4の出荷を開始した。
記事 その他 KCCS、文書管理システム「GreenFile X」をバージョンアップ KCCS、文書管理システム「GreenFile X」をバージョンアップ 2008/07/29 京セラコミュニケーションシステムは、文書管理システム「GreenFile X」の最新版であるバージョン1.8を7月31日から提供開始する。
記事 プロジェクト管理・ワークフロー管理 日本HP、プロジェクト管理ソフト「HP Project and Portfolio Management 7.5」を発表 日本HP、プロジェクト管理ソフト「HP Project and Portfolio Management 7.5」を発表 2008/07/29 日本ヒューレット・パッカードは29日、経営戦略に基づいたプロジェクト管理を実現するソフト「HP Project and Portfolio Management 7.5」を発表した。
記事 その他 三菱電機の基幹業務サーバ「CENTRAGEシリーズ」、仮想化技術の標準搭載で複数サーバの統合を実現 三菱電機の基幹業務サーバ「CENTRAGEシリーズ」、仮想化技術の標準搭載で複数サーバの統合を実現 2008/07/29 三菱電機は、仮想化技術を標準搭載した基幹業務サーバ「CENTRAGEシリーズ」を発売した。
記事 セキュリティ総論 【セミナーレポート】 社内の脅威を回避するための具体策とは 【セミナーレポート】 社内の脅威を回避するための具体策とは 2008/07/28 企業が取るべきセキュリティ対策は、個別対策から総合対策へと移行してきている。そのなかで情報システム部門のセキュリティ担当者は、全体の流れを把握しつつ、自社の課題を解決し、自社に適した対策を導入、運用していくことが求められる。NECでは、これらを解決する「協調型セキュリティ」を提案している。7月4日に開催されたセミナー「数字が紐解く セキュリティ動向と課題の解決」では多くの参加者が集まり、セキュリティ市場の動向や最新ソリューションに関する講演に耳を傾けた。その模様をお届けする。 ≫NEC[セキュリティソリューションのご紹介] ≫F5ネットワークス「FirePass」についてのお問い合わせ:F5 First Contact
記事 その他 NECアクセステクニカ、1万円強の802.11n対応BBルータ NECアクセステクニカ、1万円強の802.11n対応BBルータ 2008/07/28 NECアクセステクニカは28日、理論値300MbpsのIEEE802.11n Draft2.0に準拠したブロードバンドルータ「AtermWR8100N」を発表した。
記事 その他 関西流ベタベタIT商法の挑戦41~大阪の財政難をマジカルに解決する (前編) 関西流ベタベタIT商法の挑戦41~大阪の財政難をマジカルに解決する (前編) 2008/07/28 大阪が生み出した儲かる(売上アップ)のためのIT商法は、「使える物は何でも使う、便利を追求する、花より団子」とごちゃ混ぜの三拍子がそろっている。本連載ではそんなベタで面白いIT商法を紹介していく。
記事 その他 ディー・ディー・エス、ロシアの生命体検知センサーメーカーとセキュリティ分野で事業提携 ディー・ディー・エス、ロシアの生命体検知センサーメーカーとセキュリティ分野で事業提携 2008/07/28 ディー・ディー・エスは、ロシア・ライフセンサー社とセキュリティに関して技術・販売・資本提携を行うことを発表した。
記事 その他 トレンドマイクロ、100人以下向け総合セキュリティ対策製品「Trend Micro ビジネスセキュリティ 5.0」 トレンドマイクロ、100人以下向け総合セキュリティ対策製品「Trend Micro ビジネスセキュリティ 5.0」 2008/07/28 トレンドマイクロは28日、100人以下の中小企業向け総合サーバ・クライアントセキュリティ製品「Trend Micro ビジネスセキュリティ 5.0」を発売すると発表した。
記事 その他 SAPジャパンなど3社、「SAP CRM」の日本の商習慣への対応で協業 SAPジャパンなど3社、「SAP CRM」の日本の商習慣への対応で協業 2008/07/28 SAPジャパン、住生コンピューターサービス、ブレアコンサルティングは、顧客関係管理アプリケーション分野で協業することを発表した。
記事 その他 レゾナント・ソリューションズ、企業向けのモバイル対応ポータルサイト構築パッケージ「NewbCOMTOWN」提供 レゾナント・ソリューションズ、企業向けのモバイル対応ポータルサイト構築パッケージ「NewbCOMTOWN」提供 2008/07/28 レゾナント・ソリューションズは、企業向けに携帯電話対応のポータルサイト構築パッケージ「NewbCOMTOWN」を提供することを発表した。
記事 その他 日本プラントロニクス、携帯電話・PDAの同時待受が可能なビジネスユーザー向けBluetooth対応ヘッドセット 日本プラントロニクス、携帯電話・PDAの同時待受が可能なビジネスユーザー向けBluetooth対応ヘッドセット 2008/07/28 日本プラントロニクスは、ビジネスユーザー向けBluetooth対応ヘッドセット「Plantronics Voyager 815」の日本発売を発表した。