ESG「余裕があればやろう」企業が背負っている重大リスク、世界調査で判明「成否の差」
もはや「余裕があれば取り組む」テーマではない
ここ数年、企業のビジネスに大きい影響を与えているのが「サステナビリティ」である。その背景には、環境問題に対する関心の高まりや先行きの不透明感、企業に具体的な行動を求める圧力の高まりがある。「サステナビリティ経営」という言葉が注目されるのも、こうした動きを反映した結果だ。ただし、多くの日本企業において、サステナビリティはいまだ「余裕があれば取り組めばよい」程度のものという認識が主流ではないだろうか。しかし、世界を見渡すと、こうした認識は時代遅れとなりつつある。すでにサステナビリティは、おざなりにすると重大な財務リスクなどを負いかねない重要経営課題なのである。
それを明らかにしたのが、以下で紹介するレポートだ。世界40カ国、25業界3000人のCEOを対象に調査した本レポートでは、サステナビリティに対する世界の企業の最新動向が事例とともに報告されている。
さらに、サステナビリティへの取り組みによって企業のCEOを4つに分類し、タイプごとに実行すべき「アクションガイド」が提示されている。自社のサステナビリティへの取り組みはグローバル基準で十分なのか、自社は4タイプのどれに当てはまるのか、次に何をすべきかなど、企業に行動を迫られている今、参考になることは間違いないだろう。
今すぐビジネス+IT会員にご登録ください。
すべて無料!今日から使える、仕事に役立つ情報満載!
-
ここでしか見られない
2万本超のオリジナル記事・動画・資料が見放題!
-
完全無料
登録料・月額料なし、完全無料で使い放題!
-
トレンドを聞いて学ぶ
年間1000本超の厳選セミナーに参加し放題!
-
興味関心のみ厳選
トピック(タグ)をフォローして自動収集!