逆境からダウンロード数1位、支えたのは「データ分析」
2014年創業のコインチェックは、ビットコインなどの暗号資産(仮想通貨)の売買を仲介する仮想通貨取引所「Coincheck」を運営する企業である。2018年1月には仮想通貨NEM流出という事件も起きたが、同年4月にネット証券大手のマネックスグループ傘下となり、事業の立て直しを図ってきた。そして成果は着実に表れている。2019年には仮想通貨の取引アプリでダウンロード数1位(注1)を獲得し、ビットコインを自動で積み立て購入できる「Coincheck つみたて」や通貨を保有しているだけで報酬がもらえる「Liskのステーキングサービス(β版)」を立ち上げるなど、新たな事業にも積極的だ。

岡田 尚悟 氏
その成功を支えたのが、「現場レベルでのデータ分析」だと同社マーケティング部の岡田 尚悟氏は語る。データ分析を突き詰める上でどのような障害や失敗があったのか、いかにして他部署を巻き込みながらデータ分析環境を整えてきたのか、同氏が明かす。
今すぐビジネス+IT会員にご登録ください。
すべて無料!ビジネスやITに役立つメリット満載!
-
ここでしか見られない
1万本超のオリジナル記事が無料で閲覧可能
-
多角的にニュース理解
各界の専門家がコメンテーターとして活躍中!
-
スグ役立つ会員特典
資料、デモ動画などを無料で閲覧可能!セミナーにご招待
-
レコメンド機能
あなたに合わせた記事表示!メールマガジンで新着通知
関連タグ